Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ロバート・ケネディ暗殺事件 20150411

ロバート・ケネディ暗殺事件 - ノート[編集]

選考終了日時:2015年4月24日 (金) 23:51 (UTC)

  • (自動推薦)2015年3月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2015年4月10日 (金) 23:51 (UTC)[返信]
  • 賛成 事件の背景・経緯・その後の影響など、よくまとめられているものと思います。この手の陰謀論が多い事件だと、適切に意見を両論併記にまとめるのは難しいですが、今のところ見た感じでは様々な意見をうまく取り合わせているようですし、秀逸な記事に選ばれている英語版からの翻訳であることも考慮すると、良質な記事にするのに特に問題はないものと思います。--Tam0031会話2015年4月15日 (水) 13:57 (UTC)[返信]
  • コメント 秀逸な記事に選出済みの英語版からの翻訳ということで、暗殺事件の説明として充実した記事だと感じます。良質な記事の目安をほぼ満たしているものと考えますが、関係者の発言の和訳に少し気になる点がありまして、一旦コメントとさせていただきました。日本語版oldid=55169250英語版oid=657265838 の比較で説明します。英語力に自身があるわけではないので、勘違いがあったらすみません。
    1. 「CIA関与説」節、「……あのロクデナシをやったときはロサンゼルスにいたよ」の「ロクデナシ」は英語版での "little bastard"にあたるかと思いますが、little bastardはもう少し色々な意味を含めたフレーズのように感じます("little"は、RFKがJFKの弟であることを含んでいるのかな、など)
    2. 「葬儀」節、「我々は彼を愛し、今日彼に安息を与えよう。我々にとっての彼の存在を、そして彼が人々に対し願ったものがいつか全世界で起こるように祈ろう。」に対応する英語版の文章は、"Those of us who loved him and who take him to his rest today, pray that what he was to us and what he wished for others will some day come to pass for all the world." かと思いますが、大分意味が変わっているように感じます。私なりに当該英文を訳すと次のようになります。「彼を愛し、そして今日彼に安息を与えた(=葬儀に参列した?)我々は祈る—我々にとっての彼に存在を、そして…(略)」。
いかがでしょうか。今の和訳表現が妥当かどうかもう一度ご確認いただけますと嬉しいです。英語に熟達している方からコメントをいただけると一番良いのですが。また、日本語資料で訳が載っていてそこからの引用という形にできれば、検証可能性はクリアしやすいかと思います。もし、そうでなければ、まず英文を引用し、その後に(大意:〜〜)のように今の和訳を添えるのも一つの方法かと思います。ご検討頂けますと幸いです。--Mogumin会話2015年4月22日 (水) 14:01 (UTC)[返信]
  • 賛成  「葬儀」節の部分の訳は文章を切れずに繋げた方が良いかと思いますが、秀逸な記事に選ばれている英語版からの翻訳ということで一通り書けているように感じます。全体的な出来から賛成します。--たいすけ55会話2015年4月25日 (土) 00:29 (UTC)[返信]
  • コメント Tam0031さん、Moguminさん、たいすけ55さん査読ありがとうございます。気づくのが遅れてしまい、せっかくご意見を頂いたのにコメントが選考後になってしまったことお詫びいたします。以下、Moguminさんのコメントにありました翻訳について2点コメントします。
    1. littleについてはそれほど気にしてはいませんでした。致命的な情報の欠損はしておらず、ニュアンスも伝えられているかと思っていました。Moguminさんのご指摘を踏まえると「あの小僧」あたりでしょうか。いや、これも微妙…?すみません、私としてはちょっと判断がつきかねます。
    2. どうしようかいろいろ考えているうちにおかしくなってますね…。ざっくり意訳すると、「ボブを愛する、今日この葬儀に集った皆さんで、彼のことを、そして彼が願ったことを祈りましょう。」こんな感じだと思うのですが…もうちょっと考えてみます。当該部分の日本語資料に関しては翻訳時に探してみたのですが今のところ見つけられていません。
  • いずれにせよ原文をつけることは、いいアイデアだと思いましたので採用させていただきました。もちろん、私のほうでも再考してみますが、原文がついていれば今後どなたかがもっといい訳文にして下さるかもしれませんので。--にょきにょき会話2015年4月25日 (土) 11:38 (UTC)[返信]

すみませんが、たいすけ55さんの賛成票は選考終了日時を38分過ぎた後です。選考終了時点では賛成1票のみですので、自動延長とはならず、今回は見送りとなります。--ぱたごん会話2015年4月25日 (土) 01:46 (UTC)[返信]