コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/三木淳 20201011

選考終了日時:2020年10月25日 (日) 00:05 (UTC)

  • 返信 Tam0031さん、査読いただき、ありがとうございます。執筆者です。頂いたアドバイスを参考に、内容を修正しました。貴重なご意見ありがとうございました。--Wpb222会話2020年10月21日 (水) 00:18 (UTC)[返信]
  • 反対 大規模な著作権侵害を起こしており、削除依頼の提出が必要です。詳細は「ノート:三木淳#著作権侵害による削除依頼提出の事前相談」をご確認下さい。過去に類似の著作権侵害案件でクリーンナップを行ったことがありますが、その経験を踏まえると、今回はGA選考を4週間延長しても対応は厳しいと判断します。よって本件は残念ながら「即時終了」扱いにならざるをえないかと。これより私の方で、選考ページおよびコミュニティ・ポータル上の告知リンク不可視化などの対応を取ります。魅力的な人物伝なだけにとても残念です。--ProfessorPine会話2020年10月22日 (木) 10:47 (UTC)[返信]
    • 返信 ProfessorPineさん、ご査読ありがとうございます。主執筆者です。著作権侵害とのご指摘ですが、私は著作憲法第32条の、引用の目的上正当な範囲内と考えています。調査して頂いたように、出典元の資料は1冊からではなく、複数の資料からの引用です。「主」となる記事全体で約27万バイトあり、その中の「従」である出典の文字数はご指摘いただいた数になります。執筆の際に、良質な記事や秀逸な記事となっている三島由紀夫川端康成の ページで、Quotationを使った出典を利用しているのを参考にさせていただきました。法解釈が異なるため、客観的立場からの第三者のご意見を頂ければと思います。--Wpb222会話2020年10月23日 (金) 09:56 (UTC)[返信]
  • コメント引用個所が不可視化された状態です。ご査読いただき、ご意見を頂ければ幸いです。--Wpb222会話2020年10月23日 (金) 10:07 (UTC)[返信]
  • 賛成 不可視化前の記事で賛成します。著作権侵害の主張は不当で著作権侵害に当たりません。--いそぷ会話2020年10月23日 (金) 11:48 (UTC)[返信]
  • コメントWikipedia:スタイルマニュアル (導入部)」の「最初の段落」節には「主題を取り巻く一連の状況や事実を提示することで、その主題が何であるかの文脈を確立します。必要であれば、その時間と場所にも触れるべきです。また、主題の境界も定めます。」とありますが、現時点の導入部第一段落には定義文しかありません。また、「導入部の長さ」節には「2014年に大雑把な目安として、30,000バイト以上の長い記事で3 - 5段落の長さを採用しました。」とありますが、現在の記事は6段落になっています。そのため、良質な記事の目安(WP:GAC)における「Wikipedia:スタイルマニュアルに沿った文章スタイルが取り入れられている。」という観点から気になります。現在の第2段落以降を概要節として切り離し、導入部を1-3段落程度で書き直す、もしくは導入部第1段落を加筆し、第2段落以降を再編する、といった対処が望まれますし、各段落の長さを合わせた方が読みやすいと思います。--Assemblykinematics会話2020年10月24日 (土) 23:56 (UTC)[返信]
  • コメント 引用部分がない方が読みやすく感じますし、引用をしたとしても人物や逸話に関する節を設け、その中で限定的に行うべきだと考えます(師弟関係に関するものなど)。また、引用の要件を満たすかについては、主に当たる文章は記事全体ではなく、従となる引用部分に直接対応した記述だけが主たる文章とする考え方もあると思います。削除依頼まで必要かどうかは分かりませんが、ご参考までに……。--Assemblykinematics会話2020年10月24日 (土) 23:56 (UTC)[返信]
  • 反対 かなり詳細に記述されており面白く読ませていただきました。ただ、「生涯」節が大部分であり、「彼が撮る作品にはどのような特徴があるのか(個別の評価というより全体的な作風に関する評価)」、「写真家としてどのように評価されているのか」、「どのような人柄だったのか」などについて、それぞれ節を設けた上で、整理して記述される必要があるように思います(Wpb222さんが上で言及している三島由紀夫川端康成などは、このあたりの点については整理されていると思います)。また、これは好みの問題かも知れませんが、表現がやや百科事典的ではない点、 - 例えば、「蘭嶼(らんしょ)」節の「いつまでも、いつまでも手を振っていた」や、「脳腫瘍、九死に一生を得る」節の「混沌とした意識の中、「お前は他人のために、何か役に立つことをやったことがあるのか」という声が聞こえ、木枯らしのような風が、身体の中を吹き抜けていったのを体感していた。」など - が気になります。なお、当記事における引用について著作権の観点から問題視する意見が付いていますが、記事のノートに書いたとおり、この点について自分は許容範囲内であると考えています。--MTBM3会話2020年10月25日 (日) 07:17 (UTC)[返信]
  • 返信 MTBM3さん、ノートにもご参加いただき、ありがとうございます。ご指摘いただいた点、考慮させていただき今後の修正に生かしたいと思います。--Wpb222会話2020年10月25日 (日) 21:26 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票、反対3票のため、今回は見送りとなります。--Tam0031会話2020年10月26日 (月) 14:57 (UTC)[返信]