コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/九十九王子 (田辺市中辺路町) 20100214

九十九王子 (田辺市中辺路町) - ノート[編集]

選考終了日時:2010年2月28日 (日) 01:40 (UTC)

  • (推薦)自薦。GAに該当すると考えます。--ikedat76 2010年2月14日 (日) 01:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 ○○の状態である、○○の可能性がある、、のような出典が欲しい場所に丁寧に出典がつけられており、質として良いですし、量も充実しています。基準をクリアしていると考えます。--Hanabishi 2010年2月17日 (水) 16:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 小辺路をFAに送り込んだikedat76さんの記事です。かゆい所に手が届くという感じで丁寧に検証可能性を担保しています。賛成票をつけますが一点、作業してください。2010年2月14日 (日) 01:13 版を元にコメントします。年代表記ですが、この記事を見た限り、
  1. 西暦(元号)表記:例、九十九王子 (田辺市中辺路町)#九十九王子とはの節:1221年(承久3年)
  2. 元号(西暦)表記:例、九十九王子 (田辺市中辺路町)#碑と町石の節:享保8年(1723年)
  3. 西暦のみの表記:例、九十九王子 (田辺市中辺路町)#田辺市中辺路町の九十九王子:『道中記』(1722年)
  4. 元号<西暦>表記:例、九十九王子 (田辺市中辺路町)#田辺市中辺路町の九十九王子:『熊野めぐり』(元文3年〈1738年〉)
と4つも表記が混在しているので、いずれかに表記を統一してください。記事としての瑕疵はないのでお願いいたします。--Wushi 2010年2月20日 (土) 07:57 (UTC)[返信]