コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/東急6000系電車 (初代) 20120611

選考終了日時:2012年6月24日 (日) 16:37 (UTC)

  • (自動推薦)2012年5月度の月間強化記事賞受賞記事。--Halowand会話2012年6月10日 (日) 16:37 (UTC)[返信]
  • 賛成 メカニズム的に比較的珍しい車両と思いますが、鉄道車両というか産業機械の記事として「どんな経緯で」「どんな特徴がある」「製造されてからの沿革」などの必要事項が、業界向けの雑誌も含めた出典により丁寧に記述されております。他の鉄道車両記事の執筆において参考にすべき点も多いと思われ、良質な記事として問題はなさそうに思います。Cassiopeia-Sweet会話2012年6月12日 (火) 15:21 (UTC)[返信]
  • コメント 主加筆者です。私の現在の状況では賛否の表明はできないはずなので、コメントで失礼します。執筆中に参考文献を探る中で、VVVFインバーター制御への改造に関する記述が思いの外少なく、当該部分に出典を付加しきれませんでした。他にもA編成のモーター配置に関する記述など、出典がやや欠落している状況では、(出典を私が探し当てられなかっただけかもしれませんが)内容の正確さには一抹の不安を覚えてしまいます。現時点での良質な記事への選定には違和感を禁じ得ないというのが私の印象です。--Coffee and Cafe会話2012年6月13日 (水) 14:27 (UTC)[返信]
    • コメントコメントありがとうございます。個人的な見解ではありますが、記事の良し悪しにおいては、「記事の構成」・「出典」・「分かりやすさ」の3点がバランスよくなっているか、ということが大事なのではないかと思っています。これが秀逸な記事の選考ともなると、その全てが充実している上にバランスもとれている、ということが要求されると思うのですが、3つの要件がある程度充実していて、バランスが取れていると思われるのであれば、良質な記事としても問題ないのではないかと思っています。今回の賛成票につきましては、あくまでも私が読んだ感想と受け止めていただければ幸いです。Cassiopeia-Sweet会話2012年6月13日 (水) 16:48 (UTC)[返信]
  • コメント 記事と上のコメントともに拝読しました。読んでいて特に問題は感じなかったのですが、主加筆者がこう述べている状況ではそうなのかもしれませんね。他に、弘南に転出してからの記述をもう少し充実できたらいいかなと思います。性能上全電動車であることが求められたそうですが、それで1台車1モーターにした割には1台のモーターの出力が小さいようにも見えます。これなら、粘着性能があまり必要ない電車であることも考えれば、0.5M方式とかでもよかったのではないかと思いますが、そういったことは説明を探すのは難しいのでしょうね。なお念のために申しあげておきますと、賛否を付けるのは選考開始時点でアカウントユーザーであれば問題ないので、Coffee and Cafeさんにも投票権があります(良質な記事では、賛否を付けるのに自薦・他薦を問わないことになっています)。--Tam0031会話2012年6月15日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成1票のため、今回は見送りとなります。--Haifun999会話2012年6月24日 (日) 16:43 (UTC)[返信]