Wikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2017年2月
表示
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、Wikipedia:Bot作業依頼で行ってください。 |
テンプレート:鉄道車両の単位自動表示判定の明記
[編集]依頼者によって確認されました。--Dr.Jimmy(会話) 2017年2月5日 (日) 15:06 (UTC)
- 議論場所:Template‐ノート:鉄道車両#大幅改定と単位表記の任意化提案
- 依頼内容: テンプレート:鉄道車両の単位自動表記機能の任意化により、「|unit=」引数に自動表記を明示する「auto」の判定項目の追加をお願いします。
- テンプレート使用記事で|unit= の項目はあるが入力欄が空白の場合、「auto」を付記し |unit=auto とする
- 上記が完了後、|unit= の項目自体が存在しない場合、「{{鉄道車両」 を 「{{鉄道車両|unit=auto」 とする形で |unit=auto の文字列を付記。
- コメント: 書き換えずに任意化してしまうと多数の記事で単位表記の欠落が生じてしまうため、自動表記である旨を一斉に明記できるよう依頼します。完了後は手動表記用の「self」は不要になりますが、こちらは閲覧への支障もないため手動で対応します。--ひななみ(会話) 2017年1月31日 (火) 12:48 (UTC)
- 着手します。 国鉄713系電車、先進旅客列車については、unitパラメーターの使い方が誤っているのでしょうか、どうしたらよいものか判断できないため編集作業は実施いたしません。また、selfに関して手動で対応とのことですが、調べてみたところ約400ページで利用されているようです。もし、閲覧・編集に支障が出てしまい、対応が必要なようでしたらBot作業をご検討くださいませ。特に閲覧・編集に支障が無いようであれば、編集のついでに直されるのがよろしいかと思われます。--にょきにょき(会話) 2017年2月4日 (土) 12:17 (UTC)
- 完了 937件修正いたしました。ご確認よろしくお願いいたします。--にょきにょき(会話) 2017年2月4日 (土) 14:44 (UTC)
- 確認 確認しました。先行的に任意化した項目との比較で想定通りの表示になりました。713系・APTのunit項目は鉄道用語との誤用のようで、表示確認も兼ねて修正しております。selfの指定も支障はなく、編集ついでの対応で大丈夫そうです。--ひななみ(会話) 2017年2月4日 (土) 15:43 (UTC)
- 完了 937件修正いたしました。ご確認よろしくお願いいたします。--にょきにょき(会話) 2017年2月4日 (土) 14:44 (UTC)
- コメント 全対象項目を任意化して確認したところ、近鉄9020系電車やJR西日本223系電車など1つの記事で複数のテンプレートを使う記事において、2つ目以降のテンプレートで自動化指定が漏れているのを確認しました。記事数に対して対応するテンプレートの数が多くて手間になるので、可能であれば改めてbotで2つ目以降のテンプレートにもunit=autoを追加頂けないでしょうか。お手数をおかけします。--ひななみ(会話) 2017年2月5日 (日) 09:38 (UTC)
- コメント 大変申し訳ございません。作業に漏れがあったことお詫びいたします。改めて着手させていただきます。なお、テンプレート修正後にunit=selfの記述が無くなった、以下の記事については除外させていただきます。
- お手数をおかけしてしまい申し訳ありません。--にょきにょき(会話) 2017年2月5日 (日) 13:00 (UTC)
- 完了 67件修正いたしました。再度ご確認よろしくお願いいたします。--にょきにょき(会話) 2017年2月4日 (土) 14:44 (UTC)
- 確認 各記事の各テンプレートとも欠けていた単位が表示されたことを確認しました。autoを手動で外した記事はそのままで構いません。1000件近い記事に対応して頂き、ありがとうございました。--ひななみ(会話) 2017年2月5日 (日) 14:29 (UTC)
- 完了 67件修正いたしました。再度ご確認よろしくお願いいたします。--にょきにょき(会話) 2017年2月4日 (土) 14:44 (UTC)
- 着手します。 国鉄713系電車、先進旅客列車については、unitパラメーターの使い方が誤っているのでしょうか、どうしたらよいものか判断できないため編集作業は実施いたしません。また、selfに関して手動で対応とのことですが、調べてみたところ約400ページで利用されているようです。もし、閲覧・編集に支障が出てしまい、対応が必要なようでしたらBot作業をご検討くださいませ。特に閲覧・編集に支障が無いようであれば、編集のついでに直されるのがよろしいかと思われます。--にょきにょき(会話) 2017年2月4日 (土) 12:17 (UTC)
ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査 の表示について
[編集]Wikipedia:表示改善依頼#ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査 の表示についてにてこちらに誘導されました。利用者ノートページへのDM「ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査」の下に新しい節を追加すると、このDMの下にあった注釈扱いの部分がページの最末尾に表示されてしまいます。このDM内に{{Reflist}}またはreferencesが設置されていないために起きるとの事。「<ref>にgroup属性を付加・書き換え(group="調査"など)をして、その節の一番下に{{Reflist|group="調査"}}などを書き入れれば、おそらく意図した動作をすることになるかと思います。」とのことです。可能ですか?--RJANKA(会話) 2017年2月1日 (水) 09:46 (UTC)
- 技術的にはとても簡単ですが、bot でわざわざ置き換えるべき必要性を全く感じません。対象会話ページの利用者が必要ならば除去なり reflist を入れるなりすればいいのではないかと思います(配信者がそのあたりの考慮をせずに雑な配信をしたことは否めませんが)。--rxy(会話) 2017年2月1日 (水) 10:05 (UTC)
- 言われてみれば、会話ページは頻繁に書き換えられる特殊な性質のページですもんね。このDMを送った者に一言言うのが筋、と言うことか・・・。仕事が終わらんな。--RJANKA(会話) 2017年2月1日 (水) 15:47 (UTC)
- 既に多数の苦情が配信者の会話ページに寄せられているようです。「ref group を使うべき」やら「そもそも無差別に送るな」ということやら…。--rxy(会話) 2017年2月1日 (水) 15:54 (UTC)
- 言われてみれば、会話ページは頻繁に書き換えられる特殊な性質のページですもんね。このDMを送った者に一言言うのが筋、と言うことか・・・。仕事が終わらんな。--RJANKA(会話) 2017年2月1日 (水) 15:47 (UTC)
「Category:チューリヒ大学出身の人物」の移動による記事の修正
[編集]- 議論場所:Category‐ノート:チューリッヒ大学出身の人物
- 依頼内容:Category:チューリヒ大学出身の人物にカテゴライズされている記事に対してCategory:チューリッヒ大学出身の人物へ張り替え。
- コメント:自分宛ての依頼です。作業にはmw:Manual:Pywikibot/category.pyを利用します。--本日晴天(会話) 2017年2月25日 (土) 11:02 (UTC)
- 着手します。 -本日晴天(会話) 2017年2月25日 (土) 11:02 (UTC)
- 完了 29ページに対して作業を行いました。カテゴリの下にあったスタブテンプレートをカテゴリの上に移動するといったことも行ってくれたようです。--本日晴天(会話) 2017年2月25日 (土) 11:17 (UTC)
- 着手します。 -本日晴天(会話) 2017年2月25日 (土) 11:02 (UTC)