Wikipedia:CheckUser依頼/HayaKuwa関連 20080616

HayaKuwa関連 20080616[編集]

利用者:HayaKuwa会話 / 投稿記録 / 記録は、Wikipedia:投稿ブロック依頼/HayaKuwa 延長での議論の結果、2008年3月26日より無期限ブロックを受けていますが、その後もソックパペットやIPアドレスを使用してのブロック逃れが後をたちません(投稿ブロックの対処がなされただけでも4回に及ぶ)。これまではその都度対処してもらっていましたが、はっきりとソックパペットであるかどうかを明確にし、断固たる対処をお願いすべく、CU依頼を提出します。前回はCU依頼の前提となる合意が明確でなかったこと、また依頼内容に不備があったため、コメント依頼にてコミュニティの合意を得た上で、再提出させていただきます。--Dr.Jimmy 2008年6月16日 (月) 07:35 (UTC)[返信]


  • 調査内容とその対処
  1. 無期限ブロックされている利用者:HayaKuwa会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Ba-ka vaka会話 / 投稿記録 / 記録と、利用者:DRAGON BALL XYZ会話 / 投稿記録 / 記録とで一致するISP及びIPがあるかどうか。あればソックパペットと断定し、利用者:DRAGON BALL XYZ会話 / 投稿記録 / 記録も無期限ブロック
  2. HayaKuwa、Ba-ka vaka(及び上記調査の結果、一致した場合はDRAGON BALL XYZも含む)が、過去に継続的に使用した事実があり、且つHayaKuwaが無期限ブロックを受けた2008年3月26日以降に上で挙げた傾向の編集が行われた事実があるIPアドレスがあるかどうか。存在した場合は、アカウントに準じた無期限もしくは年単位の長期ブロック。
  3. HayaKuwaが無期限ブロックを受けた2008年3月26日以降に、上記IPアドレスから作成されたアカウントがあるかどうか。あった場合は、ソックパペットとして無期限ブロック。

以上の調査及び対処をお願いいたします。

賛成
  1. --Dr.Jimmy 2008年6月16日 (月) 07:35 (UTC)[返信]
  2. Holic 629WTalkCont. 2008年6月16日 (月) 07:48 (UTC)[返信]
  3. sergei 2008年6月16日 (月) 09:58 (UTC)[返信]
  4. --Okozuchi 2008年6月16日 (月) 10:02 (UTC)[返信]
  5. --kishitak 2008年6月16日 (月) 11:10 (UTC)[返信]
  6. --Mee-san 2008年6月16日 (月) 12:47 (UTC)[返信]
  7. --てぃらみす 2008年6月17日 (火) 10:45 (UTC)[返信]
中立
反対
コメント
  • こんなものがあったとは利用者‐会話:Kc1477に書かれるまでまるで知りませんでしたが、これじゃまるっきり魔女狩りですね。私はXのファンではありますが、LOVE PSYCHEDELICOやZARDは特に編集した覚えが在りません。大体徳島関連ってのは全く意味不明です。ドラゴンボールZも編集した覚えは無い(確かに好きな作品ではあるが・・・)!自分の見たもの聞いたものを記述しているのはそれは殆どの人が当てはまるんではないですか? 出典も明記せずにって書いてありますが、明記できるものとできないものとがあるでしょうが。出典出典いう人は「どのレベルまで出典が必要か」を全く理解していないように思えますが。つか、そんなに魔女狩りがしたければ私のIPを永久ブロックしなさい。そうすれば全て解決するでしょう。--202.71.90.221 2008年6月16日 (月) 14:55 (UTC)[返信]

回答
確認 - HayaKuwaとBa-ka vakaはIPが一致しており、同一である可能性があります。
時間切れ - DRAGON BALL XYZのログは取得できず。
謝絶 - 質問2については回答及び対処を拒否します。事実上HayaKuwaが使用していたIPの公開を求める質問であるためであり、プライバシーポリシーなどの観点から回答はできかねます。
質問3に該当するアカウントはBa-ka vakaのみです。--Bellcricket 2008年6月17日 (火) 11:53 (UTC)[返信]
(コメント)調査いただきありがとうございました。時間切れであったのは残念でした。また、質問2については、前回の依頼時には謝絶されなかったので、今回は必ずや回答・対処していただけるものと信じていただけに、非常に残念に思います。ご相談なのですが、このような可変ではないIPユーザーに対する処分は、どうすれば行っていただけるのでしょうか。CUではプライバシーポリシー上不可能、ブロック依頼はアカウント及び広域のみ、Wikipedia:管理者伝言板には随分前から依頼を行っています。何か良い方法がありましたらご教示をお願いいたします。--Dr.Jimmy 2008年6月17日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
管理者伝言板への依頼は、私は把握しておりませんでした。申し訳ありません。今回見つけたIPについては今後もチェックを続けます。また管理者伝言板への依頼についても検討することとします。ただ、この依頼に対処が行われていないということは、伝言板を見た管理者が「これはHayaKuwaさんとは別」と判断しているという可能性も考えられます。--Bellcricket 2008年6月17日 (火) 14:07 (UTC)[返信]
お返事いただき、ありがとうございます。管理者の方々も、お忙しい中、全ての依頼に目を通すことなどできないことは承知しているつもりです。管理者伝言板へは引き続き報告を続けてまいります。また、参考になるかどうかはわかりませんが、コメント依頼でいただいた方々のご意見も報告してみることにします。--Dr.Jimmy 2008年6月17日 (火) 14:24 (UTC)[返信]