コンテンツにスキップ

Wikipedia:CheckUser依頼/LTA:NODA関連アカウント群

LTA:NODA関連アカウント群[編集]

LTA:NODAによる荒らしがすでに度を超えており、ノート:野田憲太郎履歴 / ログ / リンク元Wikipedia:削除依頼/野田憲太郎20091004ノート / 履歴 / ログ / リンク元といった議論のためのノートページや削除依頼すら機能しなくなると言う破壊的状況が続いています。そのため、ISP(企業なども含む)への通報や対応するまでの広域ブロック・ソックパペットの撲滅を考える時期に来ていると考えます。

そのためのCheckuserを行うことを依頼します。--S-PAI 2009年10月5日 (月) 11:16 (UTC)[返信]

コメント[編集]

今回はmeta:Privacy policy等のデータの提供に関する方針 第5項(破壊行為への対処)ならびに第6項(利用者の権利保護)に基づき、IPアドレスを開示して広域ブロック実施を行うことが被対象ユーザのプライバシーよりもプロジェクトの円滑な運営に不可欠と考え、IPアドレスの開示もしくはアカウントユーザを含めた広域ブロック実施もあえて提案に入れさせていただきました。--S-PAI 2009年10月5日 (月) 11:16 (UTC)[返信]

投票[編集]

賛成(support)
  1. --S-PAI 2009年10月5日 (月) 11:16 (UTC)[返信]
  2. --コバルトブルーとターコイズブルー 2009年10月7日 (水) 04:33 (UTC)[返信]
  3. --Himetv 2009年10月7日 (水) 10:17 (UTC)[返信]
  4. --目蒲東急之介 2009年10月7日 (水) 10:18 (UTC)[返信]
  5. --Squidraken 2009年10月8日 (木) 04:47 (UTC)[返信]
  6. --VeryBasicBassist 2009年10月9日 (金) 06:53 (UTC)[返信]
  7. --Runrun 923(TalkContLog) 2009年10月14日 (水) 23:31 (UTC)[返信]
反対(oppose)
中立(neutral)

回答[編集]

可能な対処は全て完了していると思われますので、回答のみいたします。

  • 非決定的 - 調査対象 1 から 5 の間に IP アドレスの一致は発見されず、この調査で判った範囲では全てオープンプロキシだけを使用しています。該当するアカウントおよびオープンプロキシは全てブロック済みです。
  • 時間切れ - 調査対象 6 に含まれる数百のアカウント群はおそらく全て、長らく無活動(ブロックまたは放棄されたもの)であり、情報は残っていないと思われます。もし、これはと思われるアカウントがあれば、追加依頼をご検討ください。

以上、回答いたします。 --Kanjy 2009年10月18日 (日) 05:26 (UTC)[返信]