んだッチ
んだッチ NDATCHI | |
---|---|
対象 | |
分類 | 都道府県のマスコットキャラクター |
モチーフ | なまはげ・ロボット |
指定日 | 2015年11月24日 |
指定者 | 秋田県庁 |
備考 | スギッチの後任 |
公式サイト | んだッチャンネル(秋田県) |
んだッチは、秋田県の観光PRマスコットキャラクターである。外観は男鹿のなまはげがモチーフになっている。「んだ」は秋田弁で「そうだ」を表す言葉。
概要
[編集]新しい秋田県のマスコットキャラクターとして、2015年11月24日にデビューした[1]。当時、2004年より使用されてきた「スギッチ」も県のマスコットキャラクターとして存在していたが、著作権上の理由により2017年11月29日に県職員を退職[2]。なお、んだッチのデビュー当初はスギッチの引退は否定されており、スギッチ・んだッチを共存させ、2体を使い分けることとしていた[3][4]。翌年の2018年4月1日、スギッチに代わりんだッチが県職員に任命され、広報広聴課に配属された[5][6]。
キャラクターデザインは公募されたもので、2015年8月29日に発表された。発表当時は名前が決まっておらず、「なまはげロボット」という仮称がつけられていた。キャラクターは、男鹿の伝統行事である「なまはげ」をモチーフにした子供型ロボットで、近未来から秋田をPRするためにきたという設定。動きに制限があるスギッチに対して、積極的な動きができるのが特徴[3]。2015年10月11日に横手市で開催された「日本の祭りinあきた」にて着ぐるみとしてデビューした[7]。
「んだッチ」の名前も公募されたもので、3,117件の応募の中から、由利本荘市立尾崎小学校に通う小学2年生の児童の案が採用された[4]。秋田弁で「そうだ」を意味する「んだ」と、前任のスギッチを連想させる「ッチ」が使用されている[4]。名称が発表されるより前の同年7月には、秋田県の新たな観光キャッチコピー「んだ。んだ。秋田。」が発表されており、ここでも「んだ」が使用されている[8][9]。
プロフィール
[編集]- 役職:あきたPRキャプテン[1]
- 性格:明るく元気で、食いしん坊[1]
- 趣味:握手、ハグをはじめとする「ふれあい」や、みんなと友達になって秋田のいいところを発信すること[1]
- 好物:秋田の米で作られたおにぎり、比内地鶏、秋田牛、きりたんぽ鍋、稲庭うどんなど[10]
- 語尾:「~だッチ」[1]
歴史
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e “んだッチ自己紹介”. 美の国あきたネット (2018年5月7日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ “ご当地キャラ先駆け「スギッチ」活動に幕”. 毎日新聞 (2017年11月30日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ a b c “秋田県の新キャラは「なまはげロボ」 「スギッチ」と共存?”. 産経新聞 (2015年8月29日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ a b c d “秋田県新キャラは「んだッチ」 公募で名前決定”. 産経新聞 (2015年11月24日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ a b “スギッチの後任 んだッチ 秋田県職員に内定”. 河北新報 (2018年1月9日). 2018年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月4日閲覧。
- ^ “秋田)んだッチ、県職員に”. 朝日新聞 (2018年4月3日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ a b “名前これから「なまはげロボ」デビュー…秋田県新キャラ、スギッチと違って動けます”. 産経新聞 (2015年10月11日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ “新・観光キャッチコピー「んだ。んだ。秋田。」を発表しました”. Facebook (2015年7月21日). 2022年6月20日閲覧。
- ^ “新たな観光キャッチコピー「んだ。んだ。秋田。」ロゴデザインをご活用ください”. Facebook (2020年10月6日). 2022年6月20日閲覧。
- ^ “んだッチ 秋田県”. 毎日小学生新聞 (2020年2月6日). 2021年12月4日閲覧。
関連項目
[編集]- マスコットキャラクター
- ゆるキャラ
- 第62回国民体育大会#スギッチ - 前任のキャラクター
- なまはげ
外部リンク
[編集]- んだッチ情報をお届け「んだッチャンネル」 - 美の国あきたネット