ア・エストラーダ
自治体庁舎 | |
州 | ガリシア州 |
---|---|
県 | ポンテベドラ県 |
コマルカ | タベイロス=テーラ・デ・モンテス |
司法管轄区 | ア・エストラーダ |
面積 | 280.8 km² |
教区数 | 51 |
居住地区数 | 458 |
人口 | 21,657 人 (2012年[1]) |
人口密度 | 77.13 人/km² |
住民呼称 | estradense |
ガリシア語率 | 97.96% (2011年[2]) |
自治体首長 (2011年) |
ホセ・カルロス・ロペス・カンポス(PPdeG) |
北緯42度41分21秒 西経8度29分14秒 / 北緯42.68917度 西経8.48722度座標: 北緯42度41分21秒 西経8度29分14秒 / 北緯42.68917度 西経8.48722度
|
ア・エストラーダ(A Estrada)は、スペイン、ガリシア州、ポンテベドラ県の自治体で、コマルカ・デ・タベイロス=テーラ・デ・モンテスに属する。ガリシア統計局によると、2012年の人口は21,657人(2011年:21,759人、2010年:21,828人、2009年:21,880人、2008年は21,886人、2004年:22,217人)[1]。カスティーリャ語表記はLa Estrada(ラ・エストラーダ)。
ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は97.96%(2001年)となっている。
地理
[編集]ア・エストラーダはポンテベドラ県の北部に位置し、コマルカ・デ・タベイロス=テーラ・デ・モンテスに属する。北はウジャ川が境界になっており、対岸はア・コルーニャ県の自治体ボケイション、パドロン、テオ、ベドラとなっている。東はシジェーダ、フォルカレイと、南はカンポ・ラメイロ、セルデードと、西はポンテセスーレス、クンティス、バルガの各自治体と隣接する[3]。
ア・エストラーダはア・エストラーダ司法管轄区に属し、同管轄区の中心自治体である[4]。
人口
[編集]ア・エストラーダの人口推移 1900-2010 |
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[5]、1996年 - [6] |
歴史
[編集]政治
[編集]自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のホセ・カルロス・ロペス・カンポス(José Carlos López Campos)[7]、自治体評議員は、ガリシア国民党:11、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):9、ガリシア民族主義ブロック(BNG):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[8]。
首長当選者:ラモン・カンポス・ドゥラン(PPdeG) |
首長当選者:ラモン・カンポス・ドゥラン(PPdeG) |
首長当選者:ホセ・アントーニオ・ドノ・ロペス(PSdeG-PSOE) |
首長当選者:ホセ・カルロス・ロペス・カンポス(PPdeG) |
教区
[編集]ア・エストラーダは51の教区に分けられる。
- アガール(サンタ・マリーニャ)
- アギオンス(サンタ・マリーア)
- アルカ(サン・ミゲル)
- アルノイス(サン・シアーオ)
- バロイラ(サン・サルバドール)
- バルブーデ(サン・マルティーニョ)
- バルカーラ(サンタ・マリーニャ)
- ベーレス(サン・ビセンソ)
- カジョブレ(サン・マルティーニョ)
- セレイショ(サン・シュルショ)
- コデセーダ(サン・シュルショ)
- コラ(サン・ミゲル)
- コウソ(サンタ・マリーア)
- クランテス(サン・ミゲル)
- ア・エストラーダ(サン・パイオ)
- フラーデス(サンタ・マリーア)
- ギマレイ(サン・シアーオ)
- ラガルトンス(サント・エステーボ)
- ラマス(サン・ブレイショ)
- リリピオ(サン・ショアン・バウティスタ)
- ロイミル(サンタ・マリーア)
- マタロボス(サンタ・バイア)
- モレイラ(サン・ミゲル)
- ニゴイ(サンタ・マリーア)
- オカ(サント・エステーボ)
- オリーベス(サンタ・マリーア)
- オラソ(サン・ペドロ)
- オウサンデ(サン・ロウレンソ)
- パラーダ(サン・ペドロ)
- パラデーラ(サンタ・マリーア)
- パルデマリン(サンタ・バイア)
- レメサール(サン・クリストーボ)
- リベイラ(サンタ・マリーニャ)
- リベーラ(サンタ・マリーニャ)
- リオボ(サン・マルティーニョ)
- ルビン(サンタ・マリーア)
- サブセード(サン・ロウレンソ)
- サン・ミゲル・デ・バルカーラ(サン・ミゲル)
- サン・ミゲル・デ・カストロ(サン・ミゲル)
- サン・ペドロ・デ・アンコラードス(サン・ペドロ)
- サン・トメ・デ・アンコラードス(サン・トメ)
- サン・シアーオ・デ・ベア(サン・シアーオ)
- サン・シュルショ・デ・ベア(サン・シュルショ)
- サンタ・クリスティーナ・デ・ベア(サンタ・クリスティーナ)
- サンテーレス(サン・ショアン)
- サント・アンドレ・デ・ベア(サント・アンドレ)
- ア・ソモーサ(サント・アンドレ)
- ソウト(サント・アンドレ)
- タベイロス(サンティアーゴ)
- トエード(サン・ペドロ)
- ビンセイロ(サンタ・クリスティーナ)
参考文献・脚注
[編集]- ^ a b c “IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2013年4月19日閲覧。
- ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública.
- ^ Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.10、p.228、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5820-5
- ^ “Estrada (A), partido judicial nº5 de Pontevedra” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2012年1月6日閲覧。
- ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
- ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
- ^ “Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2012年1月6日閲覧。
- ^ a b c d e “Consulta de Resultados Electorales” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior, Subsecretaría Dirección General de Política Interior. 2012年1月6日閲覧。
- ^ CIDEGAはCidadáns de Galicia(ガリシア市民)、民族主義政党。
- ^ PGはPartido Galeguista(ガリシア主義党)、中道民族主義政党。
パドロン | テオ、ベドラ | ボケイション、シジェーダ | ||
ポンテセスーレス、バルガ、クンティス | シジェーダ | |||
ア・エストラーダ | ||||
クンティス、カンポ・ラメイロ | セルデード | フォルカレイ |