コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

オーバーシュート (感染症)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

オーバーシュート: overshoot)は、感染症の爆発的患者急増をいう。集団免疫における用法と、日本の厚生行政などにおける用法があり、定義は異なる。

集団免疫における定義

[編集]

疫学においては、集団免疫を獲得するのに充分な感染を超過した感染をいう[1]

日本の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による定義

[編集]

日本では新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が2020年3月19日の提言で用いたことで広まった[2]。同専門家会議は2020年4月1日、「オーバーシュート」を2-3日で累積患者数が倍増する程度の速度が継続する状態を指すと定義づけた[3][4]西浦博によれば、これは造語とされる[5]防衛相河野太郎は、万人に分かりやすい日本語で表現するよう、これを「感染爆発」と呼び変えることを提案していた[6]

オーバーシュートは医療崩壊につながりうるが、医療崩壊は必ずしもオーバーシュートを伴うとは考えられていない[4]

国際的な類義語としては「アウトブレイク」があり、ある集団・地域・時期において通常の想定を超えた感染発生を指す[7]門信一郎によれば、感染者数の急激な増加は一般にはサージ(surge)といい、それに対応できる医療の容量をサージキャパシティ(surge capacity)といわれる[1][8]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注釈・出典

[編集]
  1. ^ a b 門信一郎 (2020年3月27日). “この感染は拡大か収束か:再生産数 R の物理的意味と決定”. RAD-IT21. 日本ラッド. 2020年7月11日閲覧。
  2. ^ ねほりはほり聞いて!政治のことば: オーバーシュート”. NHK政治マガジン. 日本放送協会. 2020年7月11日閲覧。
  3. ^ 「オーバーシュート」の定義とは? 専門家会議が示す”. THE PAGE. ヤフー (2020年4月1日). 2020年7月11日閲覧。
  4. ^ a b 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年4月1日)” (PDF). 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等(新型コロナウイルス感染症). 厚生労働省 (2020年4月1日). 2020年7月11日閲覧。
  5. ^ 緊急勉強会「西浦教授に実効再生産数(Rt)を使ったコロナ対策について聞く」Q&A: Q34”. JASTJ COVID-19 科学ジャーナリストのための情報整理. 日本科学技術ジャーナリスト会議 (2020年5月18日). 2020年7月11日閲覧。
  6. ^ 新型コロナ「万人が分かりやすいことばでやるべきだ」河野防衛相”. NHK政治マガジン. 日本放送協会 (2020年3月26日). 2020年7月11日閲覧。
  7. ^ Disease outbreaks”. WHO. 2020年7月11日閲覧。
  8. ^ Hospital Preparedness for Epidemics” (英語). www.who.int. 2020年12月20日閲覧。

参考文献

[編集]