コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ガルーダ・インドネシア航空

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガルーダ・インドネシア航空
Garuda Indonesia
IATA
GA
ICAO
GIA
コールサイン
INDONESIA
法人番号 5700150000419 ウィキデータを編集
設立 1949年
ハブ空港 スカルノ・ハッタ国際空港ジャカルタ
ングラ・ライ国際空港デンパサール
焦点空港 ハサヌディン国際空港
ジュアンダ国際空港
クアラナム国際空港
マイレージサービス GarudaMiles
会員ラウンジ Garuda Indonesia Executive Lounge
航空連合 スカイチーム
親会社 インドネシア共和国政府
子会社 シティリンク
GMF アエロアジア英語版
保有機材数 142機
就航地 56都市
本拠地 インドネシアの旗 インドネシア ジャカルタ
代表者 Irfan Setiaputra
(President and CEO)
外部リンク https://www.garuda-indonesia.com/
テンプレートを表示
ガルーダ・インドネシア航空の客室乗務員

ガルーダ・インドネシア航空(ガルーダ・インドネシアこうくう、インドネシア語: PT Garuda Indonesia (Persero) Tbk)は、1949年に設立されたインドネシア国営航空会社で、同国のフラッグ・キャリアである。日本では「ガルーダ航空」とも、英語圏ではGaruda Indonesiaとも表記される。

イギリス・スカイトラックス社による航空会社の格付けで、実質最高評価の「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The World's 5-Star Airlines)」の認定を得ている[1]

概要

[編集]

社名の「ガルーダ」は、インドネシアの国章でもあるヒンドゥー教の神鳥ガルダから取られている。ガルダはヴィシュヌ神を乗せ、天空を駆け抜けたと言われており、ロゴマークには“安全で快適な空の旅を”との願いが込められている。当初は旧宗主国のKLMオランダ航空が運航していた諸島間運航を引き継ぐ形で運航を開始、1954年3月には100%国有化された。インドネシアのいわゆる「フラッグ・キャリア」である。

航空券の座席予約システム(CRS)は、アマデウスITグループが運営するアマデウスを利用している。 [2] [3] [4]

ハッジチャーター

[編集]

イスラム教国のインドネシアの航空会社である為、時期によってはメッカ巡礼の為、他社から機材をリースしてチャーター便を運航(ハッジチャーター)したりするので、保有機材中にハイブリッド塗装の機体が見られることがよくあり、運航の合間に通常定期路線に同機材を投入することもある。

機内入国審査プログラム

[編集]

同社は一部の長距離便で、独自の入国審査プログラム「機内入国審査プログラム」を実施していたが[5][6]、2015年1月7日で終了した[7]。これは、搭乗前にインドネシアの査証代金を支払い、機内にて到着査証の発給と入国審査を同乗する入国審査官が行い、到着後は専用ブースを通ってインドネシアに入国できた。

1990年代

[編集]

創立時からほぼ、全世界の主要都市に乗り入れていたが、1997年アジア通貨危機により、マニラ・ホノルル経由ロサンゼルス便率いる北米線と欧州線のほとんどが廃止された。

2001-2009年

[編集]

2004年9月7日、インドネシアの人権活動家Munir Said Thalibを機内で乗務員が暗殺。

当時のガルーダ・インドネシア航空CEOであったインドラ・セティアワンからの命令により乗務員が飲み物にヒ素を混入して暗殺した。2007年10月元CEOであったインドラ・セティアワン及び副CEOであったロハイニルアイニは殺人罪により有罪判決が下った。また法人であるガルーダ・インドネシア航空自体にもメディカルエマージェンシーを出さず緊急着陸を拒否したとしてMunir Said Thalibの遺族に対し賠償命令が下った。

欧州連合(EU)が「安全性に問題がある」として、他の全てのインドネシアの航空会社とともに2007年7月6日からのEU域内への乗り入れ禁止を決定[8]

また、アメリカ連邦航空局(FAA)も、全てのインドネシアの航空会社は安全面の水準がICAOの基準に合わないとされ、2007年4月頃にはガルーダ・インドネシア航空の搭乗予定者(特に米国人)に注意を呼びかけていた。更にスカイチーム加盟航空会社との提携も旅客・貨物ともすべて中止していた。

ジャカルタまたはデンパサールを起点に、2009年をめどに再びロンドンアムステルダムフランクフルトへの3路線への就航を計画し、2008年2月にボーイング社に最新機材を大量発注した上、2007年以降に大きな事故がないことからEU域内への乗り入れ禁止解除を要望していた。しかし、2008年7月24日のリリースで「安全対策がまだ不十分」として却下されたが、1年後の2009年7月14日のリスト更新で同社の管理体制が国際基準の安全性を満たしているとして、他3社と同時に2年ぶりに禁止が解除され、2010年6月よりジャカルタ - ドバイ - アムステルダム線に再就航した。

2009年-現在

[編集]

EUの乗り入れ禁止解除を受け、2009年7月に「the Quantum Leap」という再建計画を発表し[9]、同時にロゴや制服、機体塗装、尾翼のデザインなども一新された。このデザインはアメリカの大手デザイン事務所ランドーアソシエイツによるものである[10]。 2010年11月23日に航空連合スカイチームに加盟する契約を締結し[11]2014年3月5日に加盟した[12][13]。それに合わせて、スカイチーム塗装をまとったB737-800(機体番号:PK-GMH)もお披露目されている。

2012年3月13日に日本就航50周年を迎え、4月27日に羽田空港に就航した[14][15]。2013年10月16日に山梨県と相互協力協定を締結[16]。2014年3月30日からインドネシア - 日本路線とジャカルタ・デンパサール発着の国内線の一部で全日本空輸(ANA)とコードシェアを開始した[17]

2012年3月に中止した中部国際空港への乗り入れを、発着地をデンパサールからジャカルタに変更し、2015年3月より再開する予定であったが、2015年に経営陣が変わりこれまでの路線拡大から路線見直しに経営方針が変わったため、運航再開が見送られることになった。当初の主な理由として愛知県からの自動車関連企業などのインドネシア進出が急増した事が挙げられた[18][19]

2017年からは成田空港経由でロサンゼルス国際空港へ乗り入れを再開する計画であった。1997年までマニラ・ホノルル経由で乗り入れていたが、アジア通貨危機の影響で乗り入れを中止して以来20年ぶりの北米線となる予定であったが[20]、日本当局による不認可もあり[21]、他社とのコードシェアの活用や不採算路線の見直しなどの経営改革に着手したため、自社による北米線の再就航は見送られた[22]

2018年、スリウィジャヤ航空とコードシェア提携を始めた[23][24]

2018年9月、日本航空(JAL)と提携することになり、2018年10月以降はJALとコードシェアを実施、当初は一部の路線が対象となる。JAL運航の東京/成田 - ロサンゼルス・ニューヨーク線も当初のコードシェアの対象となっており、それが北米線の自社運航を見送った代替となる。その後順次対象路線の拡充が進められ、マイレージの提携も今後実施される予定。ANAとの提携も当面の間は継続され、1年後を目処にガルーダ・インドネシア航空はJAL、ANAとの中で日本での共同事業の相手を選択する見込みとされていた[19]

現実には予定より遅れて、2025年春より日本航空と日本-インドネシア間において、共同事業を開始することになった[25]

機材

[編集]

同社が自社発注したボーイング社製旅客機のカスタマーコード(顧客番号)はU3で、航空機の形式名は737-8U3、777-3U3ERなどとなる。

リスト

[編集]
ガルーダ・インドネシア航空 保有機材(2024年9月現在)[26][27]
機種 保有数 発注数 座席数 備考
F B Y
エアバスA330-200 3 - - 36 186 222
エアバスA330-300 8 - - 36 215 251
4 24 263 287
4 - 360 360
エアバスA330-800 - 4 TBA
エアバスA330-900 3 25 - 24 277 301
ボーイング737-800 39 2 - 12 150 162 -
12 162 174
ボーイング777-300ER 2 4 8 38 268 314
6 - 26 367 393
カーゴ・ガルーダ・インドネシア
エアバスA330-200P2F - 1 Cargo 旅客型からの改造
エアバスA330-300F 2 8 Cargo 旅客型からの改造
ボーイング737-800BCF - 2 Cargo
72 46

画像

[編集]

退役機材

[編集]

塗装の変化

[編集]
ガルーダ・インドネシア航空 塗装の歴史
使用期間 画像
初代塗装 1949年〜1961年
初代塗装
2代目塗装 1961年〜1969年
2代目塗装
3代目塗装 1969年〜1985年
3代目塗装
4代目塗装 1985年〜2009年
4代目塗装
5代目塗装

(現在も使用中)

2009年〜
5代目塗装

特別塗装機

[編集]

就航都市

[編集]
ガルーダインドネシア航空 就航都市 (2024年9月 現在)
都市 空港 備考
東南アジア
インドネシアの旗 インドネシア ジャカルタ スカルノ・ハッタ国際空港 メインハブ空港
バリ島 ングラ・ライ国際空港 ハブ空港
マカッサル ハサヌディン国際空港 焦点都市
バリクパパン スルターン・アジ・ムハンマド・スレイマン空港
スラバヤ ジュアンダ国際空港
メダン クアラナム国際空港
ジョグジャカルタ アジスチプト国際空港
バンドン フセイン・サストラネガラ空港
ロンボク島 ロンボク国際空港
マレーシアの旗 マレーシア クアラルンプール クアラルンプール国際空港
シンガポールの旗 シンガポール シンガポール シンガポール・チャンギ国際空港
タイ王国の旗 タイ バンコク スワンナプーム国際空港
東アジア
日本の旗 日本 東京 東京国際空港
成田国際空港
中華人民共和国の旗 中国 上海 上海浦東国際空港
広州 広州白雲国際空港
香港の旗 香港 香港 香港国際空港
大韓民国の旗 韓国 ソウル 仁川国際空港
南アジア
西アジア
サウジアラビアの旗 サウジアラビア ジェッダ キング・アブドゥルアズィーズ国際空港
マディーナ プリンス・モハンマド・ビン・アブドゥルアズィーズ国際空港
ヨーロッパ
オランダの旗 オランダ アムステルダム アムステルダム・スキポール空港
オセアニア
オーストラリアの旗 オーストラリア シドニー シドニー国際空港
メルボルン メルボルン空港
休・廃止路線
イギリスの旗 イギリス ロンドン ロンドン・ヒースロー空港 [29][30][31]
オーストラリアの旗 オーストラリア パース パース空港
ブリスベン ブリスベン空港
日本の旗 日本 愛知 中部国際空港
福岡 福岡空港
大阪 関西国際空港
中華人民共和国の旗 中国 北京 北京首都国際空港
中華民国の旗 台湾 台北 台湾桃園国際空港
フィリピンの旗 フィリピン マニラ ニノイ・アキノ国際空港
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ドバイ ドバイ国際空港
アブダビ アブダビ国際空港
イギリスの旗 イギリス ロンドン ロンドン・ガトウィック空港 2016年3月31日から寄港地をヒースローに変更[32]
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ホノルル ホノルル国際空港
ニュージーランドの旗 ニュージーランド オークランド オークランド国際空港
インドの旗 インド ムンバイ チャトラパティ・シヴァージー国際空港 バンコク経由[33]

便名

[編集]
  • GA086-089: ヨーロッパ
  • GA100-199: 国内線(スマトラ)
  • GA201-299: 国内線(中部ジャワ、マラン)
  • GA300-399: 国内線(スラバヤ)
  • GA400-499: 国内線(バリ、ヌサ・トゥンガラ)
  • GA500-599: 国内線(カリマンタン)
  • GA600-699: 国内線(スラウェシ、マルク、パプア)
  • GA700-799: オーストラリア
  • GA800-899: アジア
  • GA900-999: 中東

機内サービス

[編集]
ガルーダ・インドネシア航空の機内食、東京-デンパサール

座席構成は、一部を除きビジネスクラスとエコノミークラスの2クラス制で、ボーイング777-300ERのみ機内Wi-Fiを搭載したファーストクラスの設定がある3クラス制となっている。中・長距離路線では、最新の機内エンターテイメントシステムが搭載されている。日本発着路線の機内食では、インドネシア料理のほか和食・洋食が提供され、ビジネスクラスを対象に事前予約も可能である。

2016年2月1日に受領したB777-300ER(機体番号:PK-GIK)とA330-300(機体番号:PK-GPZ)には、フルフラットになるビジネスクラス「スーパーダイヤモンドシート」[34] と新仕様のエコノミークラスを搭載。

事故と事件

[編集]

1950年の最初の事件以来、ガルーダ・インドネシア航空は14回の死亡事故を起こしている[35]。主なものは以下の通り。

出典

[編集]
  1. ^ スカイトラックス、ガルーダ・インドネシア航空に最高評価の“5スター”認定 Traicy 2014年12月17日付
  2. ^ 日本発着路線をもつアルテア利用航空会社 (2015年6月現在)”. アマデウス・ジャパン. 2015年9月26日閲覧。
  3. ^ Airlines using Amadeus” (英語). アマデウスITグループ. 2015年9月27日閲覧。
  4. ^ ガルーダ・インドネシア航空(GA)、予約システムをアマデウス アルテアへ移行完了”. 2015年9月26日閲覧。
  5. ^ 機内入国審査プログラム Garuda Indonesia
  6. ^ Immigration on Board Garuda Indonesia
  7. ^ “ガルーダ、機内入国審査プログラムを終了-15年1月7日まで”. トラベルビジョン. (2014年12月15日). http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=64953 2016年5月4日閲覧。 
  8. ^ List of airlines banned within the EU
  9. ^ “"Quantum Leap" planned for post-EU ban Garuda”. eTurbo News. (23/7/09). http://www.eturbonews.com/10556/quantum-leap-planned-post-eu-ban-garuda 2010年12月9日閲覧。 
  10. ^ Garuda Indonesia Introduces vibrant new brand identity by Landor Associates(ランドーアソシエイツ公式サイト)
  11. ^ ガルーダ・インドネシア航空、スカイチームに加盟(ガルーダ・インドネシア航空日本語公式サイトより)
  12. ^ ガルーダ・インドネシア航空、スカイチームに加盟…2014年3月5日から 航空2013年12月17日(火) 10時05分 レスポンス
  13. ^ ガルーダ・インドネシア航空がスカイチームに加盟
  14. ^ [1]
  15. ^ [2]
  16. ^ ガルーダ・インドネシア航空 山梨県と相互協力に係る覚書を締結(2013年10月23日、朝日新聞
  17. ^ ANA、ガルーダ・インドネシア航空とコードシェア 3月30日から Traicy 2014年3月10日付
  18. ^ 中日新聞 2014年7月1日 夕刊一面(中日新聞社
  19. ^ a b JAL、ガルーダ・インドネシア航空とコードシェア ANAと提携維持
  20. ^ ガルーダ・インドネシア航空、成田経由でアメリカ路線を開設へ準備
  21. ^ ガルーダインドネシア航空、提携先をANAからJALへ変更し10月からコードシェアの開始を計画
  22. ^ ガルーダ社長「手ごろな五つ星航空目指す」
  23. ^ ガルーダ、スリウィジャヤと共同運航提携 NNA ASIA 2018/05/17
  24. ^ ガルーダ・インドネシア航空、国内線3位を実質吸収 - 日本経済新聞 2018/11/14
  25. ^ JALとガルーダ・インドネシア航空、2025年春から共同事業を開始予定
  26. ^ Garuda Indonesia Fleet Details and History
  27. ^ シートマップ - Garuda Indonesia
  28. ^ GARUDA INDONESIA PENSIUNKAN PESAWAT BOEING 747-400 TERAKHIRNYA”. www.garuda-indonesia.com. 2019年9月16日閲覧。
  29. ^ ガルーダ・インドネシア、ロンドン線の就航を延期 滑走路の強度足りず FlyTeam 2013年8月2日付
  30. ^ ガルーダ・インドネシア航空、ロンドン・ガトウィックに乗り入れ開始 FlyTeam 2014年9月8日付
  31. ^ James Mellon (2016年4月1日). “Garuda effects switch of London flights to Heathrow”. Flightglobal. https://www.flightglobal.com/news/articles/garuda-effects-switch-of-london-flights-to-heathrow-423770/ 2016年5月4日閲覧。 
  32. ^ ガルーダ、3月末からジャカルタ/ロンドン線の経路と乗入空港を変更 増便も FlyTeam 2016年1月29日付
  33. ^ ガルーダ・インドネシア航空、ジャカルタ/ムンバイ間に週3便で就航へ FlyTeam 2016年12月8日付
  34. ^ ビジネスクラスに「スーパーダイヤモンドシート」を採用した新機材を発表
  35. ^ Aviation Safety Network Garuda accident list”. 23 July 2019閲覧。
  36. ^ Aviation Safety Network Garuda 035”. 23 July 2019閲覧。
  37. ^ Aviation Safety Network Garuda 865”. 23 July 2019閲覧。
  38. ^ Aviation Safety Network Garuda 152”. 23 July 2019閲覧。
  39. ^ Aviation Safety Network Garuda 421”. 23 July 2019閲覧。
  40. ^ Aviation Safety Network Garuda 200”. 23 July 2019閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]