コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ジェント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェント
Djent
様式的起源 プログレッシブ・メタル
メタルコア
フュージョン
文化的起源 1990年中期スウェーデン
2000年代中期アメリカ合衆国
2000年代中期ヨーロッパ
使用楽器 ボーカル
ギター
ベース
ドラム
サブジャンル
チャグコア
関連項目
メシュガー
ポリリズム
アンビエント
マスコア
テンプレートを表示
メシュガー

ジェント(: Djent) は、プログレッシブ・メタルより派生したヘヴィメタルのジャンルの一つ。[1][2]

概要

[編集]

2000年代初期にメシュガーギタリスト、フレドリック・トーデンダル (Fredrik Thordendal) による造語として発生[要出典]し、ペリフェリーのミーシャ・マンソー(Misha Mansoor、デビュー前からインターネットフォーラムへの投稿等で知られていた)によってインターネットを通じて一般的になった[3]

7弦ギターもしくは8弦ギターの低音弦上でのパワーコードブリッジミュートによって得られる独特なディストーションサウンドを擬声語として表したものである[4]。主に旧来の6弦ギターとサウンドの違いを指す意味で用いられるが、かなりカジュアルな用いられ方もされ、その指す所は本来の意味から離れ一定でなくなりつつある[3] (#批判の項で後述)。

音楽スタイルとしてのジェント

[編集]

上述のように、このジェントにおける重要なアーティストでありサウンドモデルとしてメシュガー、あるいはバンドの中心メンバーであるフレドリック・トーデンダルが挙げられる。また、ジェントと呼ばれる代表的なバンドには、ペリフェリーアニマルズ・アズ・リーダーズボーン・オブ・オシリスヴィルドジャルタなどがある。それらの共通点としては、

  1. 8弦ギター(あるいは7弦ギター)を使用[5]
  2. ポリリズムシンコペーション、変拍子を織り交ぜた複雑なリズム[3]
  3. メロディではなくリズムによって特徴づけられるギターリフ[3]

などが特筆すべき点であり、音楽的な特徴である[6]

ペリフェリーやボーン・オブ・オシリスが楽曲によって普通にドロップチューニングによる6弦ギターを使用したり、中音域の弦を2本取り払い、そこへさらに2本の低音弦を追加し、チューニングを低い方からF C F Bb A Bbとした6弦ギターを使用するバンドもいるようである[7]

批判

[編集]

ジェント・バンドと見なされるバンドを含む幾つかのメタルバンドのメンバーはこの用語を短期的・一時的なブームであると見做し、そのジャンルとしての地位を疑問視し、また非難している[8][9]。 インターネット発祥であることへの反発という側面もある。

また、「当事者」たるペリフェリーのミーシャ・マンソーはGuitar Messengerのインタヴューにおいて、「自分は "Djenty"(ジェント的な、ジェントっぽい) なサウンドを出せる機材を探していた。『このピックアップは "Djenty" か?』という風に用いていたが、何故か全く別な方向に行ってしまった。人々はそれを音楽のスタイルを指すものだと思ったようだ」と語っている[10]

主なバンド

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]

関連項目

[編集]