デプレッシブブラックメタル
デプレッシブブラックメタル Depressive black metal | |
---|---|
様式的起源 |
ブラックメタル ドゥームメタル |
文化的起源 | 1990年代 |
使用楽器 |
ボーカル ギター ベース ドラム ヴァイオリン ピアノ等 |
関連項目 | |
フューネラルドゥームメタル アンビエントブラックメタル ロウブラックメタル ポストブラックメタル |
デプレッシブブラックメタル(Depressive black metal)は、ヘヴィメタルの中に含まれる音楽ジャンルの一つで、ブラックメタルのサブジャンルである。略称はデプレ。鬱ブラック、自殺系ブラックとも呼ばれる。海外ではDSBM(Depressive suicidal black metal)がよく用いられている。本記事では以下DSBMと呼称する。
概要
[編集]DSBMは、オフサラミア、カタトニア、ベスレヘム、フォアゴットン・トゥーム( Forgotten Tomb)、シィニングらのバンドを中心とした、鬱や自殺、厭世観等をテーマにしたブラックメタルである。[1]音楽スタイルはブラックメタル由来のうなり声、金切声に加えて泣き叫ぶような声が使用される曲や、正統派ブラックメタルではよく使用されるトレモロリフを使用しないテンポがスロウな曲や、ピアノ中心で展開する曲もある。
歌詞の内容は自殺や虚無主義、この世への憎悪、厭世観、自己嫌悪等が含まれた悲観的・破滅的・退廃的なものがよく見られる。バンド名においては、Life Is PainやMake a Change… Kill Yourselfのように鬱を実直に表現したものもあれば、Happy Days、Lifelover[2]のように皮肉めいたものもある。
またバンドロゴに、自殺用ロープをロゴのデザインの一部として使用しているバンドも存在する。ディスクジャケットやアートワークには、リストカットで用いる道具や、ODで用いる「薬」や注射器、自殺用拳銃が描写される事もある。
詳細
[編集]多くはテンポが遅く暗い演奏スタイルを取っており、クリーントーンが頻繁に使用される。典型的なブラックメタルに近いバンドから、反対にヘヴィメタルの要素の大部分を削ぎ落としたバンドまで存在し、その形態は多種多様である。また精神性が重要視されているため、演奏や音質にウェイトを置いていないバンドが多い。このジャンルのバンドには、Xasthurのような個性的なバンドも含まれる。[3]歌詞のテーマは鬱や自殺等が圧倒的に多いが、それらに限定されず、多岐にわたる。しかしDSBMにおいては歌詞がさほど重要でない場合もあり、バンドによっては歌詞を公表していない。稀に、DSBMであっても歌詞の内容がNSBMやペイガンメタルなどに近いケースやその逆が存在することがある。
コープス・ペイントや鋲の打たれたガントレット等、典型的ブラックメタルの攻撃的なファッションはあまり見られず、装飾の少ない場合が大半である。多くのミュージシャンは素顔を公開しておらず、アーティスト写真では顔を手で覆っていることが多い。アートワークには先述の通り自殺や自傷行為、若しくはそれらに関連するモチーフが頻繁に用いられているが、暗い森林や寂しげな空間を描写したものもよく見られる。
環境音楽の要素を持つアンビエントブラックメタルの音楽性を持ち合わせたバンド[注 1]やフューネラルドゥームメタルの音楽性を持ち合わせたバンド[注 2]、ポストメタルの音楽性を持ち合わせたバンド[注 3]などが見受けられる。
日本のバンドとしてKanashimi、No Point in Living、Ebola等が知られているものの、他国と比較してバンドの数は当然少ない。日本では非常にアンダーグラウンドなジャンルである。国内のインターネットコミュニティのDSBMの熱心なリスナーには、メンタルヘルスを抱えている人も一部にいるので、早目の心療内科受診が必要である。
主要バンド
[編集]Shining
Lifelover
Silencer
Nae'blis
Apati
Vanhelga
Hypothermia
Life Is Pain
Trist
Strid
Nidhoggr
Totalselfhatred
Photophobia
Forgotten Tomb
Make a Change… Kill Yourself
Lyrinx
Self-Inflicted Violence
An Autumn for Crippled Children
Eindig
Bethlehem
ColdWorld
Sterbend
Nyktalgia
Blutklinge
Wedard
Bonjour Tristesse
Thränenkind
Wigrid
Nocturnal Depression
Amesoeurs
Cheerful Depression
Psychonaut 4
Forgive Me
Ekove Efrits
Black Hate
Nostalgie
Thy light
Gris
Sombres Forêts
Happy Days
Xasthur
Krohm
Veil
I Shalt Become
I'm In A Coffin
Hanging Garden
Lost Inside
My Useless Life
Depressive Years
Abyssic Hate
Austere
Woods of Desolation
Germ
Drowning The Light
Autumn's Dawn
Be Persecuted
Kanashimi
No Point in Living
Ebola
メンタル・ヘルス
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ Royal Holloway, University of London Dead is dead|archive-アーカイヴ url-status=dead |doi=10.17613/M67D4Z
- ^ Kim Carlsson aka (Lifelover) interviewed Decibel Magazine 6 February 2025
- ^ Essential Black Metal Listening: XASTHUR Metal Injection 7 February 2025
- ^ “だーまえ怒涛の音楽ツイート171209” (2017年12月9日). 2023年3月14日閲覧。