ディヴィジオン・ナシヨナル1938-1939
表示
2回目の優勝を決めたFCセト | |
シーズン | 1938-1939 |
---|---|
優勝 | FCセト (2回目) |
降格 |
FCアンティーブ RCルーベ |
得点王 |
ロジェ・クルトワ (27) デジレ・コラーニィ (27) |
ディヴィジオン・ナシヨナル1938-1939はフランスのプロサッカーリーグ1部、シャンピオナ・ドゥ・フランス・ドゥ・フットボールの第7回目のシーズンである。FCセトが2回目の優勝を決めた[1]。
方式
[編集]16クラブによるホーム・アンド・アウェー総当たり・全30節のリーグ戦である。1位は優勝、下位2クラブは自動降格する。
クラブ | 直近昇格 | 在籍年数 |
---|---|---|
FCアンティーブ | 1932 | 7 |
ASカンヌ | 1932 | 7 |
SCフィヴ | 1932 | 7 |
ル・アーヴルAC | 1938 | 1 |
RCランス | 1937 | 2 |
オランピック・リロワ | 1932 | 7 |
オランピック・ドゥ・マルセイユ | 1932 | 7 |
FCメス | 1935 | 5 |
RCパリ | 1932 | 7 |
エクセルシオールACルーベ | 1932 | 7 |
RCルベ | 1936 | 3 |
FCルーアン | 1936 | 3 |
ASサンテティエンヌ | 1938 | 1 |
FCセト | 1932 | 7 |
FCソショー | 1932 | 7 |
RCストラスブール | 1934 | 5 |
順位表
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FCセト (C) | 30 | 19 | 4 | 7 | 65 | 36 | +29 | 42 | |
2 | オランピック・ドゥ・マルセイユ | 30 | 18 | 4 | 8 | 56 | 34 | +22 | 40 | |
3 | RCパリ | 30 | 15 | 8 | 7 | 58 | 43 | +15 | 38 | クープ・ドゥ・フランス1938-1939優勝 |
4 | ASサン=テティエンヌ | 30 | 14 | 7 | 9 | 46 | 30 | +16 | 35 | |
5 | オランピック・リロワ (サッカー) | 30 | 14 | 6 | 10 | 42 | 38 | +4 | 34 | |
6 | FCソショー | 30 | 14 | 4 | 12 | 65 | 39 | +26 | 32 | |
7 | RCランス | 30 | 11 | 9 | 10 | 51 | 42 | +9 | 31 | |
8 | FCメス | 30 | 12 | 7 | 11 | 49 | 46 | +3 | 31 | |
9 | SCフィヴ | 30 | 13 | 5 | 12 | 57 | 54 | +3 | 31 | |
10 | RCストラスブール | 30 | 10 | 8 | 12 | 39 | 43 | −4 | 28 | |
11 | ル・アーヴルAC | 30 | 11 | 6 | 13 | 48 | 59 | −11 | 28 | |
12 | ASカンヌ | 30 | 11 | 5 | 14 | 47 | 62 | −15 | 27 | |
13 | エクセルシオールACルベ | 30 | 8 | 8 | 14 | 60 | 71 | −11 | 24 | |
14 | FCルーアン | 30 | 6 | 9 | 15 | 31 | 48 | −17 | 21 | |
15 | FCアンティーブ (R) | 30 | 6 | 9 | 15 | 21 | 54 | −33 | 21 | ディヴィジオン・アンタルレジオナール降格 |
16 | RCルベ (R) | 30 | 4 | 9 | 17 | 31 | 67 | −36 | 17 |
1部昇格 | レッドスター・オランピック | スタッド・レネUC |
2部降格 | FCアンティーブ | RCルベ |
得点ランキング
[編集]順位 | 選手 | 国籍 | クラブ | 点数 |
---|---|---|---|---|
1 | ロジェ・クルトワ | フランス | FCソショー=モンベリアール | 27 |
- | デジレ・コーラニィ | ハンガリー民主共和国 / フランス | FCセト | 27 |
3 | ノルベール・ヴァン・ケヌゲン | フランス | SCフィヴ | 24 |
4 | アンリ・イルトル | ドイツ国 | エクセルシオールACルベ | 18 |
5 | エマニュエル・アズナール | フランス | オランピック・ドゥ・マルセイユ | 16 |
- | アントワーヌ・フランチェスケッティ | フランス | ASカンヌ | 16 |
- | アレッサンドロ・フリジェリオ | スイス | ル・アーヴルAC | 16 |
- | イニャス・タックス | オーストリア | ASサン=テティエンヌ | 16 |
データ
[編集]シーズンハイライト
[編集]- 枢軸国との緊張が高まる中、ソショーのフランス代表選手でスイス系のマクシム・レーマンが殺害予告を受け、スイスに逃亡した。また日程の延期も発生している。
- FCアンティーブは第16節までに25人ものフォワードを起用したが、チームとしてわずか9ゴールしか挙げられなかった。
- エクセルシオールACルーベのDFアルベール・デュルストは、7シーズン連続全試合出場 (計194試合)を達成した[4]。クープ・ドゥ・フランスでは25試合連続出場も記録している。
- 戦争の不安の高まりは試合の延期を招き、結果的に前半戦の日程を過密化させた。優勝争いは後半戦に入ってラシンが第22節から第27節まで首位をキープ、FCセトとマルセイユがこれを追いかけた。順延された2試合、セト - ラシン戦とストラスブール - マルセイユ戦が1939年5月29日に開催され、試合前の時点で南仏の2クラブが勝ち点40で並び、これにラシンが勝ち点38で続いた。セトは5-0でラシンを下し、マルセイユは押し込みながらもストラスブールに1-0で敗れ、またもセトがマルセイユを振り切って2回目の優勝を決めた[5]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ “PALMARÈS LIGUE 1: TOUS LES CHAMPIONS” (フランス語). フランスサッカー連盟 (2021年2月2日). 2023年4月14日閲覧。
- ^ “Ligue 1 1938/1939 » Équipes” (フランス語). Mondefootball.fr. 2023年4月27日閲覧。
- ^ “Saison 1938/39” (フランス語). paris-et-gagne.com. 2023年4月24日閲覧。
- ^ “Albert Dhulst” (フランス語). paris-et-gagne.com. 2023年4月27日閲覧。
- ^ “Le FC de Sète est Champion de France de Division Nationale” (フランス語). L'Ouest-Eclair (1939年5月30日). 2023年4月27日閲覧。