コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プクプク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トゲプクから転送)

プクプク (: Cheep cheep: 뽀꾸뽀꾸: 泡泡怪)は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。基本的に、赤く丸い形[1]で、眼の大きなである。フグのようだが、実はダツ目トビウオ科である[2]

概要

[編集]

スーパーマリオブラザーズ』に初登場して以来、数々のマリオシリーズに登場している。基本的に海にいるが、トビウオであるため海から飛び出してくるものもいる(一部作品ではこのタイプをトビプク(後述)として区別している)。水が退いて陸に上がったプクプクは、踏まなくてもぶつかるだけで倒せる。

初期のシリーズでは水中をゆったり泳ぐ緑と、水中を高速で泳ぎ、トビウオらしく空中を滑空することもある赤が登場する(『スーパーマリオブラザーズ3』ではトビプクプク)。後者は水中だけでなくマグマの中に潜んでいることも多い。『スーパーマリオブラザーズ3』では水面近くにいるプレイヤーに襲い掛かったりする者(うろつきプクプク)、水面から高く飛び上がったりする者(ジャンププクプク)もいる。『スーパーマリオメーカー』では常に一方向へ泳ぎ続ける緑と一定範囲内を往復する赤という特徴づけがなされ、サーチプクプクが前者の習性で登場する。

ゼルダの伝説 夢をみる島』と『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』にもゲストとして出演した事もある。『夢をみる島』では水面から飛び跳ねてくる。Switch版では釣りのミニゲームにも登場している。

マリオカートシリーズでは、ほぼ全ての作品に登場。ピョンピョンはねていたり、水中を泳いでいる。また『マリオカートWii』では、プクプクを模したカート「スーパープクプク」が登場。加速、ハンドリング、ドリフトに優れている。

開発当初の名前は「テッチリ」。しかし、「クッパ」「ゲッソー」など食べ物の名前が多過ぎるという理由でやめたと宮本茂が語っている[3]

派生種

[編集]
トビプク
水面から飛び出し、空中を円弧を描くように跳ねてくるプクプク。『New スーパーマリオブラザーズ』では水中でも踏んで倒せる。
ピチピチ
スーパーマリオRPG』に登場する、プクプクの上級種。
トゲプク(Spiny Cheep Cheep)
ハリセンボンのようなプクプク。『スーパーマリオランド2 6つの金貨』など一部の作品では身体を膨らませることがある。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のものはプレイヤーを追いかける点では後述のサーチプクプクと一緒だが、性質が獰猛なためサーチプクプクよりしつこく、プレイヤーが画面から出るまで追いかけてくる。色は紫。
ブクブク(Blurp)
スーパーマリオワールド』で初登場。ゴーグルをかけたプクプクの仲間。壁の中を泳ぐことができる。『スーパープリンセスピーチ』には、『怒』状態のブクブクが登場。
グースカ
普段眠っているが、プレイヤーが近づくと起きて追いかけてくる他、ブルの号令で起こされる。『スーパーマリオワールド』などに登場。
フグマンネン(Porcupuffer)
『スーパーマリオワールド』、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』、『スーパーマリオ 3Dランド』に登場。大きなトゲトゲの魚。水面でマリオを追いかけて飛び上がって攻撃してくる。一部の作品では水中にも登場する。
ホネボーン(Honebone)
スーパーマリオランド2 6つの金貨』に登場。骨になったプクプク。『スーパーマリオワールド』に登場するフィッシュボーンに似ている。
水中プクプク
スーパーマリオ ヨッシーアイランド』に登場。外見が通常のプクプクとは異なり、水面を跳ねることはない。
ほねプクプク(Jean de Fillet)
『ヨッシーアイランド』に登場。骨になったプクプクで、同じところを行ったり来たりしている。ワールド4では大きくなり城のボスを務める「ビッグほねプクプク」が登場する。『スーパーマリオワールド』に登場するフィッシュボーンとは異なる。
すなプク
マリオ&ルイージRPG』に登場。砂の中を泳ぐという変わったプクプク。サメの背びれが付いており、ブクブクのようにゴーグルもかけている。すなジローという白骨化したサメに擬態している。
エアプク
マリオ&ルイージRPG3!!!』に登場。エアースペースに生息する頭に栓がある風船型プクプク。栓が取れると空気が抜けて、ペラペラになって何もできなくなる。
イガプク(Spike Bass)
New スーパーマリオブラザーズ』に登場する、鋭い目つきとパイポのようにトゲトゲした大きな身体が特徴の魚。後述の巨大プクプクのように水面に飛び出してくるが、プレイヤーを呑み込むことは無い。
巨大プクプク(Boss Bass)
名前のとおり巨大なプクプク。水上のステージでは一飲みで水面近くのマリオを飲み込もうとしてくる。飲み込まれるとマリオのパワーアップ状態の有無に関わらず、即ミスとなる。『スーパーマリオブラザーズ3』で初登場。水中にいるものは「子連れ巨大プクプク(Big Bertha)」という名前であり、子供(プクプク)を口から吐き、子供と接触すると口に戻す。『ヨッシーストーリー』では赤と青が登場。青は口から水鉄砲を発射し、ヨッシーを陸から押し出して食べようとする。
バクバク(Cheep Chomp)
スーパーマリオ64』に登場するサングラスをかけた魚。巨大プクプクと同様、近づくと飲み込もうとしてくる。飲み込まれるとマリオのパワーアップ状態の有無に関わらず、即ミスとなる。『スーパーマリオ64DS』以降では外見が巨大プクプクに変更された。『ヨッシーアイランドDS』にもプクプクの容姿で登場。『New スーパーマリオブラザーズ』では紫色の巨大プクプクといった姿で登場。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』倒すと1UPキノコ3つを落とす。
サーチプクプク(Deep Cheep)
『New スーパーマリオブラザーズ』に登場する、マリオを追いかけてくるプクプク。緑色をしている。
にげプク(Eep Cheep)
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』に登場する。マリオから逃げるように動くプクプク。黄色をしている。
フィッシュボーン(Fish Bone)
『スーパーマリオワールド』、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』、『New スーパーマリオブラザーズ 2』、『New スーパーマリオブラザーズ U』に登場した骨のプクプクで、マリオに近づくと突進して来る(ワールドでは直進するだけ)。『マリオカート7』では、ワリオシップのお邪魔キャラとして登場している。『スーパーマリオメーカー』ではカロンを水中に置くとフィッシュボーンに変化する。『スーパーマリオワールド』では、フイッシュボーンは倒せないがリメイク版の『スーパーマリオアドバンス2』ではマントマリオで倒すことができる。
ガジガジ(Nibble)
ペーパーマリオRPG』に登場する、魚型のロボット。
メカプク(Mecha Cheep)
『New スーパーマリオブラザーズ U』に登場する、プクプクのロボット。
ちびプクプク
『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』に登場。小さなプクプク。
キャプチャープクプク
スーパーマリオオデッセイ』で登場。マリオにキャプチャーされたプクプク。マリオの帽子を被り髭が生えている。

個別

[編集]
ボスプクプク(Cheepskipper)
プクプクが巨大化した、『New スーパーマリオブラザーズ』のワールド3のボス。時折、水面から飛び出して襲ってくる。ボスプクプクとの戦闘では、トビプクも一緒に飛び出してくる。
ボストゲプク
「スーパーマリオボール」に登場。沈没船の中にいる大きいトゲプク。
プックン
スーパーマリオRPG』に登場した、名前のついたプクプク。トライアスロンの参加者。
おプク
マリオストーリー』に登場した、マリオの仲間。おばさんのプクプクで、戦闘では口から水を吐いて攻撃したりする。
ビッグバクバク
『ヨッシーアイランドDS』に登場。バクバクが魔法を浴びて巨大化したもので、ボスとして登場。
ビッグホネプクプク
ヨッシー New アイランド』に登場。ほねプクプクが魔法を浴びて巨大化したもので、ボスとして登場。魔法で出来た鉄の鎧を身にまとっている。
でかプクプク(Big Cheep Cheep)
ペーパーマリオ スーパーシール』に登場。巨大なプクプク。

登場作品

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 初代『スーパーマリオブラザーズ』のカートリッジのイラストには青色で描かれている。
  2. ^ 『キャプテン★レインボー』中の図鑑説明による
  3. ^ 『ゲーム・マエストロ VOL.1』(毎日コミュニケーションズ