ノート:ミネソタ州立大学ムーアヘッド校
この記事は2015年4月19日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
初版翻訳元の履歴不継承への対応について
[編集]この記事の初版について、要約欄の記入内容に不備があり、翻訳記事からの履歴不継承が発生している旨、Y.Sandaさんより井戸端(→当該ページ)にご報告・ご相談がありました。
その後、4月18日には当記事の履歴ページへ翻訳元記事の履歴を加筆(補填)しておりますので、現在はウィキペディアの規約上必要最低限の履歴表示義務は果たされており、削除が絶対に必要な状態ではないと考えられます。
ただ、初版の履歴を後から追記しているため記載がイレギュラーでわかりにくい状態であることは間違いありませんし、ウィキペディアのシステム上、投稿時の要約欄記載ミスを後から修正することは仕様上不可能ですので、もし初版投稿者であるTocharaさんが再度適切な形で再投稿し直すことを希望されるのであれば、現在の記事を一旦削除したうえで再投稿いただくのが最善かと思います。他の編集者の方々からも削除に反対の声がないようであれば、投稿時の記載ミスが残ったままの現在の記事を無理に公開し続けるよりも、一旦削除後に再投稿という選択が全ての方にとって望ましいのではないかと思います。
そこで、この件について下記のとおり当事者の皆さんのご意向をお伺いしたく思いますので、該当する項目へご回答頂ければ幸いです。もしご返信がお手間の場合や意思表示の回答を希望されない場合は、他の編集者に判断をご一任ください。
初版投稿者 Tocharaさんへ
[編集]上記で説明させて頂きましたとおり、当記事の履歴ページの記載不備の状態は、絶対に記事を削除しなければならないほど深刻ではありませんが、初版の要約欄に付記すべき事柄を後から追記しているため理想的とはいえない形になっています。ウィキペディアのシステム上の制約から、この履歴ページへの記入内容を後から修正するということができないため、これについて最も簡単な問題解消の方法はこれまでの投稿分の記事を一旦削除して、再度投稿し直していただくというものです。
ただ、上記でもご説明しましたとおり、この件によってTocharaさんが違反に問われたり強制的に記事を削除されたりするような事柄ではありませんので、あくまで純粋に、従前の記載ミスを一旦リセットして再投稿される方が良いか、もしくはそのような手間を掛けることを望まれないか、Tocharaさんご自身のご意向をお伺いできればと思います。最終的な判断は他の当事者の方々のご意見や管理者の判断にもよりますのでかならずしもご希望どおりに添えるかどうかは確約できませんが、ご返答頂ければ幸いです。
また今後を含め、ウィキペディア他言語版の記事からの翻訳を投稿いただく際の詳しい手順等が「Wikipedia:翻訳のガイドライン」にありますので御覧ください。さらに詳細な事柄や不明な点があれば「Wikipedia:利用案内」ページなどをご活用ください。私は残念ながらTocharaさんのように語学が堪能ではなく、翻訳投稿の実務経験はありませんが、他言語版からの翻訳作業に詳しいベテラン編集者の皆さんが質問に答えてくださると思います。--ディー・エム(会話) 2015年4月19日 (日) 05:34 (UTC)
- 返信 Tocharaです。一度記事を削除して頂いて、もう一度記事を作り直します。今回のご指摘して頂いたミスというのは、初版の記事で転載元のリンクが編集内容の要約に貼られていなかったということですね?--Tochara(会話) 2015年4月19日 (日) 10:12 (UTC)
- 返信 ご返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、要約欄に転載元のリンクと、もうひとつは翻訳記事であることの記載が必要となります。具体的には、投稿時の要約欄に
[[en:Minnesota State University Moorhead]] (15:58, 19 February 2015 UTC) を翻訳
と記入いただければOKです。最新版以外の英語版(本年2月より以前に表示されていた版)を翻訳されていた場合には括弧書きの日時のところを該当する版の日時に変えてください(過去版の履歴リストは「Minnesota State University Moorhead: Revision history」で確認できます)。その他翻訳に関する詳細は「Wikipedia:翻訳のガイドライン」をご覧ください。 - それで本題の削除の件ですが、今回の場合、記事削除の方針上はTocharaさん個人の判断で削除依頼することもできなくはないものの、他の編集者を無視して決めてしまうのもどうかといった微妙なラインの案件でもありますので、念のために他の編集者から異論がないか確認した上で実際の記事削除にとりかかっていただくというのが無難かと思います。
- 具体的には、あと1週間ほど待って(それほど厳密な日時は気にしなくても構いませんので、来週の日曜時点で)他の方から削除に異論が出ないようであれば、本記事「ミネソタ州立大学ムーアヘッド校」の冒頭に
{{即時削除|全般8}}
という文字列を書き込んでください。あとは削除権限を持つ管理者の方が作業を行ってくださいます。この方法は本記事の主編集者であるTocharaさんだけが使える削除依頼の手続きであり、他の第三者の編集者が行う通常の削除依頼よりも迅速に処理が進むので、記事のリカバリーまでに要する時間が短縮できるというメリットがあります。 - 何かと煩雑でお手間とは思いますが、先人の編集者の皆さんが我々のために知恵を絞って作ってくださった決まりごとでもありますので今後ともご配意の上、引き続きウィキペディアにご参加いただけますようよろしくお願いいたします。--ディー・エム(会話) 2015年4月19日 (日) 11:44 (UTC)
- 返信 ご返信ありがとうございます。おっしゃるとおり、要約欄に転載元のリンクと、もうひとつは翻訳記事であることの記載が必要となります。具体的には、投稿時の要約欄に
4月16日版(第5版)を投稿された方へ
[編集]上記の初版投稿の他に、IPユーザー210.224.38.110さんの4月16日投稿の版についても形式上の履歴継承ミスがあり、事後処理の方針について、可能でしたらご本人のご意向を伺えればと思います。ただ、IPユーザーということで、恒常的に編集議論等に参加されておられない可能性もあるかと思いますので、ご返答はできればで結構です。
当該4月16日の投稿内容を拝見しますと、英語版記事からの情報テンプレートの転載のようです。このように他記事の内容をコピーするなどして転載される場合、本来であれば投稿時の要約欄に転載元記事へのリンクを記入頂くことが投稿規約上必要であるため、形式的には違反状態となっています。今回投稿された内容はテンプレート呼び出しと数値データの転載のみのようですので、必ずしも転載元への権利侵害が発生しているわけではないものの、英語版から転載した旨の記載が要約欄に書かれていないのは履歴情報としては不正確であるため適切な状態ではないと思われます。
そういった事を鑑みて、もしIP 210.224.38.110さんが差し支えないようでしたら、ご本人の投稿版を含めたこの記事の扱いについて、初版投稿者であるTocharaさんもしくは他の編集者の意向を優先に、削除の可能性も含めて判断させていただくということで問題ないでしょうか。もしご意思に沿わないようでしたらご一報ください。--ディー・エム(会話) 2015年4月19日 (日) 05:34 (UTC)
上記以外の当記事編集者の方々へ
[編集]上述のとおり、本記事の扱いについては、初版投稿者からご希望があればそれを最優先に判断するのが最善ではないかと思いますが如何でしょうか。
当該の履歴記載不備がライセンス違反までのレベルではない場合、一義的には法律案件での削除対象とはならないというのが本来ではありますが、「Wikipedia:即時削除の方針」には主要投稿者本人の即時削除依頼を認める規定(全般8のケース)があり、今回はそれも選択肢に含めつつ判断いただくのが良いのではないか、という趣旨です。
しかし、初版投稿者以外の方々の編集内容が比較的軽微なものであるとはいえ、もしも削除に反対する意思をお持ちの方がひとりでもいらっしゃるようであれば、無理に削除を強硬すべき状況ではないとも思いますので、もしそのようなご意見をお持ちの方がいらっしゃればその旨を表明いただきたく思います。特にコメントがなければ他の編集者に判断を一任いただくものと承ります。--ディー・エム(会話) 2015年4月19日 (日) 05:34 (UTC)
- (Tocharaさんのコメントを上節に移動いたしました。私から再度返信を書き込んでおりますのでお目通しください。--ディー・エム(会話) 2015年4月19日 (日) 11:44 (UTC))
その他確認事項など
[編集]コメント 横レス失礼します。ものすごく細かいことなのですが、ライセンス違反に係る事なのでコメントします。翻訳元の英語版の編集者らが本記事のライセンス権利者なのは勿論なのですが、ここまで編集なさった(8名の)方々も現行版のライセンス権利者です。仮に、初版履歴継承不備で削除となったとして、現行版の記述を誰かが控えていて、それを基に再立項した場合、初版履歴に翻訳元以外に、皆様方のお名前も書かれていないと、ライセンス違反になります。おそらく文字数的に書ききれません。ということで、記事の削除がライセンス表示義務遵守にとって、本末転倒になる可能性があるという考え方もあるということを口添え致します。--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2015年4月19日 (日) 14:59 (UTC)--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2015年4月19日 (日) 15:15 (UTC)
- 返信 コメントありがとうございます。ご指摘の点について説明いたします。
- 当記事の場合、初版投稿者のTocharaさん以外に著作者表示が必要な編集内容が無いので(初版投稿者以外は「現行版のライセンス権利者」ではないので)当事例に限ってこのような対応が可能となています。したがって有意なオリジナルの加筆を伴った他記事で今回と同じ対処方法が使えるわけではありません。そのあたりはおっしゃるように注意が必要です。--ディー・エム(会話) 2015年4月19日 (日) 15:34 (UTC)
- ディー・エム様、諒解です。
初版以降の編集が軽微であることと、版番55122243で翻訳の帰属を要約欄ではなく本文に書いている版もあるので(これ自体はライセンス上は違反になりませんが、極めてイレギュラーですね)、削除してよさそうですね。--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2015年4月19日 (日) 15:50 (UTC)って、、、初版版番55116049の翻訳履歴継承を要約欄でなく本文に書いちゃったって話なのか(笑)。初心者の方ですね。イレギュラーな記載をライセンス的に厳密に考えてOK出しても今後余計混乱するでしょうし、自分で即時削除出すとか言ってもいきなりじゃ分からないでしょうから、削除依頼出してあげたほうがいいと思います。というか出しておきましょう。--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2015年4月19日 (日) 16:14 (UTC)(打消し)--ジャコウネズミ(会話 | 投稿記録) 2015年4月19日 (日) 18:42 (UTC)- コメント 冒頭で名前が挙がっておりますY.Sandaと申します。この度はディー・エムさんが段取りをつけてくださり、心からありがとうございます。
- ディー・エムさんが仰っている「当事例に限ってこのような対応が可能」というのは、井戸端の方にもお寄せいただきました通り、7版の編集がテンプレートや誤字の修正などの細部の編集を除いて存在しないから、ということでしょうか? --Y.Sanda(会話) 2015年4月20日 (月) 09:53 (UTC)
- 返信 過去版についての井戸端での言及は版指定削除を仮定してのもの(編集差分が表示されなくなることに対する可否の判断)なのでここでの話とはコメントの対象が別ではありますが、内容的にはおっしゃるとおりで、Wikipedia:即時削除の方針#全般の全般8を適用できるかどうかの問題ということになろうかと思います。
- ただしこの場合、第5版の基礎テンプレート加筆に対する判断が微妙ではあるので(実はこの版も元記事転載の記載不備なので積極的に履歴を残す理由は乏しいものの、それなりにデータの加筆なども伴っているため本来であれば厳密には当該版の削除審議を先に経ないとこの記事が即時削除全般8に該当しないという原則論の意見もありうるので、当該の即時削除提案は雪玉条項的な要素も含む)、念のためにここのノートで事前に合意確認してもらって後の手続きをスムーズにしておいたほうが良いと判断した次第です。--ディー・エム(会話) 2015年4月21日 (火) 04:00 (UTC)
- ディー・エム様、諒解です。