ノート:大邱駅
KORAIL大邱駅と大邱地下鉄大邱駅駅は運営主体も別であり、既にソウル駅とソウル駅駅が別の記事になっており、釜山駅からも釜山駅駅への分割について合意が成立しています(まだ分割されていないのは分割の作業が面倒だから?)。ついては本項目についても大邱駅から大邱駅駅を分割すべきことを宣言したいと思います。類似議論についてはノート:ソウル駅およびノート:釜山駅で既に完了しており、168h以内に新たな意見が無ければ宣言は成立したものとします。なお。実際の分割作業は繁雑なため(拙筆も以前釜山駅の分割を試みたがかなり煩雑で断念)、ここでは宣言にとどめ実際の作業は速やかに取られるべきものではないこととします。--Kussy(会話) 2021年4月13日 (火) 05:01 (UTC)
分割提案の手続きを踏んでいなかったので、改めて分割提案し168hのカウント開始を改めます。--Kussy(会話) 2021年4月28日 (水) 11:25 (UTC)
- (コメント)東大邱駅も同様の措置が必要です。--hyolee2/H.L.LEE 2021年4月29日 (木) 19:49 (UTC)
- ありがとうございます。そういえばそうですね。ちょっとこの提案はペンディングしてちょっと洗い出してみます。--Kussy(会話) 2021年4月29日 (木) 21:35 (UTC)
- 色々探りますので、ペンディングの期間は大田駅駅の問題の締め切りの2021-05-07 07:11JSTまでとします。--Kussy(会話) 2021年4月30日 (金) 10:19 (UTC)
- ありがとうございます。そういえばそうですね。ちょっとこの提案はペンディングしてちょっと洗い出してみます。--Kussy(会話) 2021年4月29日 (木) 21:35 (UTC)
思いつく限り急ぎ見てみました。まず「清涼里駅」が思いつきましたが、現在KORAILと地下鉄が合同運用されており、むしろこちらは元々別記事だったのが統合されていますね。そして「大田駅」もKORAILと地下鉄は別事業者による運用なので分割の対象たり得ますね。ただ本文中で「旅客案内上、「大田駅駅」とされることもあるが、正式には「大田駅」である」という記述があり、分割先の名称が思いつきません。冒頭の提案でもあるように急いで分割すべきものでもないが将来的に分割されるべきと考えるので、取り合えず{{要出典}}タグを貼り、今から168h内に出典が出されなければ本審議を経て[[大田駅駅]]を前提とした分割を促す措置を執りたいと思います。--Kussy(会話) 2021年4月29日 (木) 22:32 (UTC)
- もう一件ケースを見つけました。光州地下鉄2号線の光州駅と孝泉駅です。但しこちらは工事中または計画中のようで記事として完成していないので、光州駅駅と孝泉駅駅にあらかじめ書き換えておきました。この記事が成長すればいずれ解消されるでしょう。--Kussy(会話) 2021年4月29日 (木) 23:12 (UTC)
- 光州でもう一つ、光州松汀駅と光州松汀駅駅が既に別に立項されていました。--Kussy(会話) 2021年4月30日 (金) 00:00 (UTC)
- 怪しいのが一個ありました。教大駅 (釜山広域市)。KORAILと釜山地下鉄の駅の記事ですが、駅の構造とか料金体系とか分からないんですね。駅舎がセパレートしてても一駅として扱う事例もある(例:浜川崎駅など)し、この場合運賃を通算出来るのであれば教大駅も一駅の記事でいいと思うのですが、いずれもTマネーは使えるものの料金体系が別であれば別駅とするべきでしょう。取り敢えずこの項目は保留。--Kussy(会話) 2021年4月30日 (金) 10:07 (UTC)
- 亀浦駅を見つけました。これは亀浦駅 (韓国鉄道公社)と亀浦駅 (釜山交通公社)に分割ですね。--Kussy(会話) 2021年5月2日 (日) 10:09 (UTC)
- 終了 議論停止から1か月以上経過。 --Animataru(会話) 2021年8月5日 (木) 09:24 (UTC)