コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:張常寧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

本記事名を張常チョに改名することを提案します。FIVBワールドカップ2015の公式プログラム34ページ及びFIVBワールドグランプリ2015さいたま大会公式プログラム22ページには「張常宁」(チョウ・ジョウチョ)と記載されております。宁は第4水準の漢字であり、wikipedia日本語版では使用してはいけないようですので、ここだけカタカナとして「張常チョ」となります。宁は寧の簡体字であるとともに、貯の右側部分(つくり)の意味もあり、日本式によめばチョです。私の示した参考資料以外で張常寧と日本語で記載された文献があればお示しいただければ幸いです。移動後のノートページの残骸について、削除することをあわせて提案します。また改名した場合(張常寧が誤りである)には、移動に伴うリダイレクトの削除を提出します。--Chiba ryo会話2015年9月7日 (月) 10:47 (UTC)[返信]

  • 反対 Wikipedia:記事名の付け方の中国人の記事名のつけ方に、『中国語の簡体字などで、日本で用いられている漢字と対応するものがある場合には、それを用いる。 見当たらない場合にはカタカナ表記を用いてもよい。』と書いてあります。今回の場合に当てはめると、『寧』を使っても良いということになります。--Kanekotoo会話2015年9月10日 (木) 10:38 (UTC)[返信]
上記反対者はLTA:PORTALの関連アカウントであり、嫌がらせ行為と判断します。
  1. この選手の名前は、前掲の出典によれば、「チョウ・ジョウチョ」です。「チョウ・ジョウネイ」ではありません。
  2. 「寧」の読みは大修館新漢和辞典(携帯版)によれば、「ねい」「でい」であり、「チョ」とは読みません。
  3. 「宁」は上記緩和辞典にも掲載されている日本の漢字であり、中国語の簡体字ではありません。前掲の出典には多数の中国選手が掲載されておりますが、簡体字で表記されている選手は一人もおりません。
以上から「張常寧」は明白な誤記であります。--Chiba ryo会話2015年9月20日 (日) 19:26 (UTC)[返信]
  • 反対 宁は寧の簡体字なので、宁から寧に置き換えが可能です。「宁」はwikipedia日本語版で使用可能ではないですが、「寧」は使用可能なのでこちらを使えばよいわけです。「丁寧 (卓球選手)」と「zh:丁宁」、「安寧市」と「zh:安宁市」などの例もあることから、「張常寧」という記事名もすんなり受け入れられると思います。FIVBワールドカップ2015の公式プログラムで使っている、「宁」が使えないので「チョ」を使うか「寧」を使うかの二択なのでしょうが、カタカナ表記は最後の手段です。--GerogeroKaeru会話2015年9月21日 (月) 08:38 (UTC)[返信]
  • コメント 参考文献として挙げられているFIVBとsports.sina.comのプロフィールでは宁はローマ字表記でningなので([1][2])、それだと寧乃至甯の簡体字だと思われます(正字体の宁(チョ)であればはローマ字表記はzhuの筈)。一方「バレーボールワールドカップ2015 公式ホームページ」では確かに張常宁(チョウ、ジョウチョ)となってますので宁は簡体字でない「宁(チョ)」という事になるでしょう([3])。ですが後者でもShirt Nameは「Zhang C.N.」と紹介していますので、宁はningであり従って寧乃至甯の簡体字である蓋然性が高いと思います(正字の宁なら「Zhang C.Z.」となるのでは)。--逸名子会話2015年9月26日 (土) 12:18 (UTC)[返信]

コメント ご意見をいただきましてありがとうございました。では日本語で「チョウ・ジョウネイ」である出典を日本語サイトまたは日本の新聞・雑誌等でご提示願えませんか?--Chiba ryo会話2015年9月28日 (月) 08:32 (UTC)[返信]

もうひとつ加えると、先にも述べておりますが、なぜこの選手の一文字(宁)だけが簡体字で書かれているのか、説明いただけませんか。説明できないのであれば、それは簡体字ではないという傍証となりますよ。--Chiba ryo会話2015年9月28日 (月) 21:45 (UTC)[返信]

議論停滞につき、活性化のためのコメント依頼を提出させていただきます。--Chiba ryo会話2015年10月19日 (月) 21:25 (UTC)[返信]

  • 反対 繁体字を使う香港系のサイト[4][5][6]で「張常寧」となっていますので日本語の記事名も張常寧で問題はないものと思われます。
なお中国 | 女子出場チーム | FIVBワールドカップバレーボール2015のサイトですが、安家杰コーチの「杰」(繁体字は一般に「傑」)、王梦潔選手の「梦」(同じく「夢」)が簡体字のままとなっているほか、王雲蕗(オウ・ウンロ)選手の読み方を「オウ,ウンル」、劉晏含(リュウ・アンガン)選手を「リュウ,アンカン」、劉曉彤(リュウ・ギョウトウ)選手を「リュウ,ギョウトン」としているなど不手際が散見されるようです。
上記のうち劉晏含選手は「リュウ・アンカン」で正しいようです。失礼しました。
しかし上記以外にも沈静思選手は「チン,セイシ」でなく「シン・セイシ」、単丹娜選手は「タン,タンナ」でなく「ゼン・タンナ」(より正確には「セン・タンナ」)、顔妮選手は「ガン,ニ」でなく「ガン・ジ」、王夢潔(王梦潔)選手は「オウ,ムケツ」でなく「オウ・ボウケツ」と読むのが正確のようです。--Ryota7906会話) 2015年11月1日 (日) 13:47 (UTC)--Ryota7906会話) 2015年11月1日 (日) 13:55 (UTC)--Ryota7906会話2015年11月2日 (月) 12:39 (UTC)[返信]
もう一つ言っておくと、日本語で「宁」と書く漢字を簡体字にするとこの字になるはずで(私の環境だとフォント表示ができませんが、このことは「佇」の簡体字が「」、「貯」の簡体字が「」であることからも類推されるでしょう)、その字を使った当該選手名の表記が中国系のサイトで見られないことからも、「宁」は「寧」の簡体字と判断するのが妥当かと思います。--Ryota7906会話2015年10月20日 (火) 06:48 (UTC)[返信]
  • 反対 コメント依頼から来ました。私としてはこの改名提案には反対します。確かに、ワールドカップのホームページ[7]では「張 常宁 (チョウ,ジョウチョ)」と記述されていますがName欄では「Changning」と記述されており、また、バレーボールワールドグランプリの英語版ホームページ[8]でも同じく「Changning Zhang」と表記されていることから、「宁」の読みは「ning」であることは確実で、従って「宁」は「寧(ning)」の簡体字であることが強く類推されます。ワールドグランプリの日本語版のホームページや公式プログラムでは、「寧の簡体字」としての「宁」と、「佇、貯」をその異体字とする「宁」との混乱により、日本語読みを「チョ」としていることが疑われます。
ただし、「ning」の音の文字を日本で「チョ」と読むことを示す他の根拠が提示されるか、または「張常『寧』」の記述がそもそも誤りで、「張常『宁(佇、貯)』」が正しいことが示されるのであれば(英文表記を見る限りではこちらの線は考えにくいですが)、必ずしも反対にこだわるものではありません。
なお、私なりに調べたところでは、オンライン漢字辞典の「字源[9]」では、「宁」の音読みを「チョ」とし、発音は「zhu(4)」としながら、この繁体字を「寧」、異体字を「佇、貯」としています。しかし、私が知る限り、日本語で「寧」を「チョ」と読む例はたぶんなく、同字典で「寧」を調べても、常用音訓を「ネイ」、発音を「ning(2)(4)」としており、「チョ」「zhu」の音はありません。おそらくは、異なる音、異なる意味であるにもかかわらず、同じ文字であることから同一ページで解説しているためにこのような混乱が生じているものと思われるので、これは「ning」の音の文字を「チョ」と読む根拠にはならないと考えます。--Nazox会話2015年10月20日 (火) 14:26 (UTC)[返信]
  • 賛成 張常チョという表記は、FIVBワールドカップ2015の公式プログラムで採用された表記で、バレーボール関係者のお墨付きが得られたものです。宁は日本語版wikipediaでは使用できません。Kanekotooさんは、Wikipedia:記事名の付け方の記載を根拠に改名に反対していますが、LTA:PORTALであり、ただの嫌がらせ行為であり、まったく聞くに値しないものです。Chiba ryoさんの主張はすごくごもっともで信頼の置ける発言だと思います。--ふく神ずけ会話2015年10月31日 (土) 04:22 (UTC)[返信]
  • 提案 「改名の提案」の取り下げを提案します。2ヶ月もたっていますし、これ以上は意味のある意見は出ないでしょう。

    …「張常寧」は明白な誤記であります。
    — User:Chiba ryo

    とありますが賛同している人はいません。また

    …3.「宁」は上記緩和辞典にも
    — User:Chiba ryo

    とありますが、これは上記漢和辞典です。私が取り下げてもいいのですが、私は初版執筆者ですので、提案者である利用者:Chiba ryoさんか、第三者である管理者の方に取り下げてほしいです。--GerogeroKaeru会話2015年11月28日 (土) 05:45 (UTC)[返信]
  • (提案取り下げ)改名に賛成していただける方が非常に少なく、改名を実行することは憚られますので本提案は取り下げ、リダイレクト作成及び本文への表記例を記述させていただきます。議論にご参加いただいた皆様に厚く御礼致します。--Chiba ryo会話2015年12月1日 (火) 07:07 (UTC)[返信]
議論の大勢には影響しないかもしれませんが、GerogeroKaeruさんはLTA:PORTALとしてブロックされました。[10]--122.23.250.154 2015年12月10日 (木) 01:27 (UTC)[返信]