ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2010年代 前半)
表示
ジャンル区分について
[編集]一覧を作成する際、(自分の場合)アニメ本体の記事にジャンルが載っていればそれを記入、載っていなければ空にしておりますが、明確な指針がなく、判断に困ることがしばしばあります。そもそもジャンル自体に明確な出典があるわけではないですし、一つや二つに絞りきれないものもあるでしょう。これらの理由から、ジャンル部分を廃止したいと考えております。皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年3月7日 (月) 12:28 (UTC)
- 多くが出典の明確でないジャンルの記載になっている現状を見るかぎり、廃止は妥当だと思います。まあ…ですがこれを除去してしまうと、かなり物足りない記事になってしまうような感じもしますので、替わりに、「原作・原案」項目を入れるというのはどうでしょうか。一応「原作・原案」なら明確な出典がなくとも(あった方がもちろん良いですが)検証可能性的には十分だと思いますし、一覧の多くの作品において記載することも可能になります。--Sonchou 2011年3月13日 (日) 06:18 (UTC)
- コメントありがとうございます。ご指摘のとおり、確かに寂しい物になってしまいますね…。なにか追加するというのはいいと思うのですが、私としては「監督」を入れたいように思います。あまり深くこだわるつもりもありませんが。
- 話は少し変わりますが、過去のものに対してはどうするべきでしょうか?私としては、過去のものも同様に手をつけるべきだと考えています。
- 最後になりましたが、告知の方ありがとうございます。すっかり失念しておりました。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年3月14日 (月) 16:03 (UTC)
- 過去の『日本のテレビアニメ作品一覧 (1960年代)』から『日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)』にかけても、一度に変更できるようにと告知テンプレートを貼っってありますので、議論終了後にまとめて修正したいと考えています。
- 私も「監督」を入れることは考えたのですが、1960年代から1970年代の前半ぐらいにかけては「監督(同義のシリーズディレクター、チーフディレクター含む)」という役職の無い作品がほとんどのようなのです。『日本のテレビアニメ作品一覧 (1960年代)』や『日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代)』のページからリンク先の作品記事のスタッフ節を見てもらうと分かりやすいです。それでまあ、空欄が多くなるのはあまり推奨できない記述かな、と思った次第です。--Sonchou 2011年3月15日 (火) 12:03 (UTC)
- なるほど。WPの記事から判断するのもあれなので少し資料を探してみたいと思いますが、そのようなところにおちつきそうです。--赤の旋律/akasen(talk) 2011年3月31日 (木) 02:46 (UTC)
- 自分は反対させて頂きます。ジャンル自体に明確な指針がないと言い出せば、キリがありません。Wikipediaに記載されている、数多くの作品の中から、ジャンルという言葉を完全に排除するというのであれば、納得もできますが…。この表では細かく突き詰めようとするよりも、大まかに捉えられればそれで良いと思います。正確かつ詳細な情報は、リンク先のページで確認すれば良いのです。
- また逆に、監督名・原作名などの情報を、ここのページに記載することには反対させて頂きます。映画ほど監督名は重視されませんし、原作名はダブることが多いと思われます。--202.222.112.167 2011年5月30日 (月) 04:20 (UTC)
- 調査の話ですが、大した情報は見つけられませんでした。すみません。
- そういった周りがどうとかいう話には非常に抵抗感があるのですが…。全く統一感が見えないですし、それなりに信頼性を求めても、宣伝文句から引っ張ってくることが関の山でしょう。
- 監督/原作名に関しては、必ずしも載せたいというわけではないので、ジャンルの除去のみでも構いません。--赤の旋律(talk、irc) 2011年6月24日 (金) 18:52 (UTC)
- 赤の旋律さんと同様の意見です。他の記事のことを引き合いに出すより、この年代別の記事でどうするかということの方が大事だと思います。
- 一応、“ジャンル”を無くした上での表を作ってみたのですが、年代別の表らしく放送“開始日”だけでなく“終了日”も入れる案を考えてみました。3箇所すべてをsortableにして、それ生かすために、ひと桁の数字には「0」が挿入されています。いろいろと試したために「日付」の部分はデタラメになっているので気にしないで下さい。あと、解像度の低い画面で見ることも考慮して、セルの「em」幅固定を「%」に変えてみました。
開始日 - 終了日 | 作品名 | 制作会社 |
---|---|---|
2010年 | 7月 1日 - 12月16日伝説の勇者の伝説 | ZEXCS |
2010年[S1- 1] | 7月 4日 - (特別番組)祝福のカンパネラ | AIC |
2010年 | 7月22日 - 2012年10月 8日みつどもえ | ブリッジ |
2010年 | 7月31日 - 9月25日生徒会役員共 | GoHands |
- ^ 注釈例
- 「U局などが主体の放送の場合には、最速の放送局にともなう日付で「開始日 - 終了日」を記述する。」というような注意書きもコメントアウトなどで必要なのかもしれません。なにかご意見がありましたら宜しくお願いいたします。--Sonchou 2011年7月12日 (火) 08:44 (UTC) 表を少し修正しました。--Sonchou 2011年9月13日 (火) 11:40 (UTC)
- 特に問題はないと思います。敢えて言わせていただくとすれば、0*月表記でしょうか。ソートを活かすためには必要な処理なのかもしれませんが、自分としては<span style="display:none"></span>を仕込む形のほうがいいと思います。regexを使って一括で置換すればそんなに手間はかからないのでは。--赤の旋律(talk、irc) 2011年9月13日 (火) 08:09 (UTC)
- 私はHTMLなどに詳しいほうではないので、ご指摘いただけるととても助かります。上記の表のように変更する感じでよろしいでしょうか。
- また、上記の表に「テレビ」のアニメ作品という記事らしくすることを考えて、「主放送局・系列」を付け加えた表も試しに作ってみたのですが、どうでしょうか。上記の表の日付と同じく、放送局名はデタラメに付けているのであまり気にしないで下さい。
開始日 - 終了日 | 作品名 | 制作会社 | 主放送局・系列 |
---|---|---|---|
2010年 | 7月 1日 - 12月16日伝説の勇者の伝説 | ZEXCS | 独立UHF放送局 |
2010年[S1- 1] | 7月 4日 - (特別番組)祝福のカンパネラ | AIC | テレビ東京系列 |
2010年 | 7月22日 - 2012年10月 8日みつどもえ | ブリッジ | キッズステーション |
2010年 | 7月31日 - 9月25日生徒会役員共 | GoHands | NHK BS1 |
- ^ 注釈例
- こちらの表にも、またなにかご指摘・ご意見などありましたら宜しくお願いいたします。--Sonchou 2011年9月13日 (火) 11:40 (UTC)
- いくつか他言語の状況も見てきたのですが、他言語版においては、項目として主にエピソード数や放送局が載せられているようです(敢えて言えば月日まで書いてあるところは珍しい)。私もエピソード数はあってもいいかな、と思ったのですがいかがでしょう。
- それと、いろいろ項目が追加されていくこと自体は全く悪いことではないと思いますが、%指定とはちょっと相性がわるいのではないかと思いました。Sonchouさんの言う低解像度がどの程度のものなのか(ネットブック程度、もしくはスマホレベル?)わからないのでなんとも言えないのですが、増えるに連れ固有名詞等が途中で切れてしまうことが出てくるのはと(途中で自動改行されることを避けるnowrap属性というものもありますが)このへんは好みなのかもしれないので、むしろ何も指定しない手…はないか。--赤の旋律(talk、irc) 2011年9月13日 (火) 15:03 (UTC)
- 「エピソード数」は、付け加えるとしても短い幅で済みそうなので、あっても良いかと思います。
- 一応、私はスマートフォンを所持しておりまして、そのWebブラウザでの低解像度表示されたものを参考にした考えではあるのですが、下の表にできるだけ解り易くなるよう表示してみます。
月日 | 作品名 | ジャンル | 制作会社 |
---|---|---|---|
4月3日 | 俺たちに翼はない | 恋愛 | NOMAD |
4月3日 | Suzy's Zoo だいすき! ウィッツィー | デジタル・メディア・ラボ | |
4月3日 | デジモンクロスウォーズ 〜悪のデスジェネラルと七つの王国〜 | アドベンチャー | 東映アニメーション |
4月3日 | トリコ | グルメバトル | 東映アニメーション |
- 今現在の表では、「作品名」にのみ幅固定がされていない状態なので、作品名の改行が見た目にはちょっとヒドイ状態となってしまっており、逆に「ジャンル」や「制作会社」には空白が目立ちます。
- 低解像度だとこういった感じになってしまうことに気づきまして、固定よりは、幅を振り分けて「%」でそれぞれの均等を保った表にしたほうが良いのではないかと思ったわけです。
- 今回の上記で示した「改訂の表スタイル案」の表も、パソコンなどの解像度の高い画面上でご覧になっているのであれば、ブラウザの幅を手動で縮めて見てもらうと解りやすいかと思います。改訂の表では、今現在の表よりは幅の均等が保たれているように見えているかと思います。
- 今のところ、本記事の表においては、1セルに1行のみの記述になっていますので、<br/>などで強制改行表示されているのでも無いかぎり、nowrap属性は特に必要無いかと思います。低解像度の画面では、(上記に示したスマートフォンでの改行のされかたはちょっと問題だと思いますが)自動改行されるのは仕方が無いことだとも思いますので。--Sonchou 2011年9月14日 (水) 13:51 (UTC)
- なるほど。確かに見難いですね。縮めてみるとよくわかりました。Sonchouさんの案でよいと思います。
- 今少し気になったのはソートのことなのですが、すべての項目にソートは必要でしょうか?月日はともかくとして、作品名によるソートはdisplay:noneで何か読みか何かを入れないと使い物にならないと思うのですが…仕込んでもいいとは思うのですが、前回の0*月の件も含め、ページサイズが重くなってしまうのが気になります。それこそスマホ等で問題が出てくるのではないかなぁ、と(前述の通り私には実際のところはわかりませんが)。--赤の旋律(talk、irc) 2011年9月15日 (木) 15:54 (UTC)
- ソート機能に関しては過去の、ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)#ソート機能で少々議論をしたのですが、その時の話としては「作品名ぐらいにはソート機能があった方が作品を探しやすいので便利ではないか」といった感じのものでした。それで一応ソート機能を入れてはみましたが、「作品名」の一つのみのソートだと、あまり役立っていないようにも感じていまして、今回の改訂案で試しに全てに入れてみたわけです。
- ソート機能があまり必要ないように感じるのでしたら、全て無くしてしまっても良いかと思います。無くても特に支障はないと思いますし、<span style="display:none"></span>などを仕込まなくてもよい分ページサイズも重くせずに済みますし。
<!--独立UHF放送局が主体の場合には、最も早い放送局に伴う日付で「開始日 - 終了日」を記述する。-->
<!--「話数」には、後のDVD・Blu-ray化などの際の未放送話を含む-->
開始日 - 終了日 | 作品名 | 制作会社 | 主放送局・系列 | 話数 |
---|---|---|---|---|
2010年7月1日 - 12月16日 | 伝説の勇者の伝説 | ZEXCS | 独立UHF放送局 | 全12話 |
2010年7月4日 - (特別番組) | 祝福のカンパネラ | AIC | テレビ東京系列 | 全1話 |
2010年7月22日 - 2012年10月8日 | みつどもえ | ブリッジ | キッズステーション | 全132話 |
2010年7月31日 - 9月25日 | 生徒会役員共 | GoHands | NHK BS1 | 全13話 |
- 表の上部などにコメントアウトでの説明を追加
- sortableと「ジャンル」を除去
- widthをできるかぎり均等に「%」で調整
- 「月日」を「開始日 - 終了日」へ変更
- 「主放送局・系列」「話数」を追加
- といった感じでまとめてみましたが、どうでしょうか。--Sonchou 2011年9月16日 (金) 14:40 (UTC)
- この形でよいと思います。言いだしっぺのくせに文句だけつける形になってしまい申し訳有りませんでした。表への適用作業は私にやらせてください。--赤の旋律(talk、irc) 2011年9月18日 (日) 10:55 (UTC)
- では、作業の方は赤の旋律さんにお任せします。変更後に何か気がついた点があれば私も微調整・修正などしますので、よろしくお願いいたします。--Sonchou 2011年9月18日 (日) 12:36 (UTC)
- この形でよいと思います。言いだしっぺのくせに文句だけつける形になってしまい申し訳有りませんでした。表への適用作業は私にやらせてください。--赤の旋律(talk、irc) 2011年9月18日 (日) 10:55 (UTC)
終了日について
[編集]- 終了日については、反対します。放映期間中しか意味のない情報であり、長期的な記事としての有用性を感じません。また、過去の一覧との統一性を欠きます。また、これまでの一覧のフォーマットを、少人数の意見だけで変更されているようですが、戸惑いを感じます。著しく統一性を欠くようであれば、元に戻すべきでしょう。--202.165.118.27 2011年10月26日 (水) 16:39 (UTC)
- ここの記事は「年代別」であり、日本のテレビアニメ作品の歴史と言えるものを古い作品から開始年月日順に並べた表でもありますので、歴史的な年表としての記述を伴っている場合、その一つ一つの作品に放送期間(歴史)が記載されていることは十分に長期的で有意義な言及に値するものであると考えます。
- 「年代別」の記事には多くの編集者が加筆・修正で参加しており、そのノートでの今回の議論は7か月も前から始められているものです。その間に議論に参加するかしないかは編集者の自由ですし、「合意形成」には、人数は関係ありません。
- 「過去の一覧」に関しては上記の“ジャンル区分について”の節でも書いたのですが、この『2010年代 前半』だけでなく、『1960年代』から『2000年代 後半』にかけても、作品数が多いということもあり時間はかかりますが、変更して統一された表にする予定です。そのための{{告知}}テンプレートもそれぞれの記事の冒頭に貼ってあります。--Sonchou 2011年10月27日 (木) 12:17 (UTC)
- 私も終了日には反対します。最新のクール期間中であれば、終了日の意味もないではありませんが、1クール過ぎてしまえば、一般のアニメファンにとってはほとんど要をなさない情報です。もともと終了日はなかったのですし、限られたスペースにおいて、何が必要なにかを取捨選択すべきです。あれもこれもとすべてを詰め込む必要性はありません。
- 私はテレビを見ながら、iPadで見ることが多いですが、非常に閲覧性が悪いです。「話数」があれば、充分に放映期間の長さは分かります。正確な放映期間が知りたければ、そのページにいけば事足ります。終了日を一覧にする必要性は、限りなく皆無でしょう。--124.108.208.140 2012年9月12日 (水) 15:00 (UTC)
- 反論がなかったため、終了日を削除させていただきました。理由としては、上に述べられている通りで、「情報量が多すぎて視認性を欠いている」のと、「終了日を一覧にして他作品と比較するだけの理由がない」ことです。 過去分についても、変更をお願いいたします。--119.148.196.125 2013年4月26日 (金) 10:20 (UTC)
- あたかも合意が成されたかのように変更しないでください。私の述べている意見は読まれているのでしょうか。今回(124.108.208.140 2012年9月12日 (水) 15:00 (UTC))のご意見について反論が欲しいのでしたら申し上げます。
- 本記事は「アニメファンのみ」に向けているわけでなく、その他大勢にも向けているものです。アニメファンを基準にした意見を述べないでください。
- 「取捨選択」や、「閲覧性」についても上記の議論で考慮した末の変更です。解像度の低い(幅の狭い)画面で見た場合、多かれ少なかれ閲覧性が悪くなってしまうというのは、どの記事においても当てはまる事象です。
- あと、アカウントを取らずにIPでご意見を述べている事もそうですが、ご自分でも出来るはずの編集を他人任せに簡単に捨て置かないでください。結局いいかげんな方なんだと思われてしまいますよ。--Sonchou(会話) 2013年4月26日 (金) 14:06 (UTC)
- 反論がなかったため、終了日を削除させていただきました。理由としては、上に述べられている通りで、「情報量が多すぎて視認性を欠いている」のと、「終了日を一覧にして他作品と比較するだけの理由がない」ことです。 過去分についても、変更をお願いいたします。--119.148.196.125 2013年4月26日 (金) 10:20 (UTC)
- Sonchouさん以外の反論がないまま、長期間にわたって様子を見た上で、編集をさせて頂きましたが、差し戻されてしまったようですね。すくなくとも、Sonchouさん以外の賛成は、ほとんどされていないように思われますが、いかがでしょうか?
- 他の方はわかりませんが、私は別にアニメファンに限定して、判断を行ったわけではありません。私個人はアニメオタクと言えるほど、アニメは見ていません。映画・小説・ドラマ・漫画など、売上・満足度のランキング上位の作品については、できるだけ網羅するようにしていますが…。
- 今回、私が判断した理由は、他の一覧記事と比較して、この記事が非常に見づらい印象を感じたからです。私の環境では、24インチ・30インチのモニターのほか、iPhone/iPad/iPad mini/ノートパソコンを利用していますが、後者のモバイル機器では今回のように過剰に詰め込みすぎたテーブルは、やはり閲覧性が犠牲になって非常に見づらいのです。
- 逆にお聞きしますが、アニメに興味のない一般ユーザーにとって、終了日が必要な理由とは何でしょうか? 個別に終了日が知りたければ作品記事にいけば事足りますし、他作品と比較する意味とはなんでしょうか? 開始日については、時系列にするという意味はあるでしょうが、「閲覧性」を犠牲にしてまで、重要度の低い「終了日」を並べるだけの意味はないように思われます。気を悪くされるかもしれませんが、現状Sonchouさんだけの満足感しかないように思いますし、それで大勢の閲覧性を犠牲にするのは、どうかと思いますよ。
- 最後にWikipediaにおいて、IPユーザーであるかは、論議の内容には全く関係ありません。IPユーザーへの差別をするのは、デメリットこそあれ、さしてメリットのあることではないでしょう。--119.148.196.125 2013年4月28日 (日) 07:26 (UTC)
- 多数決的なことを持ち出すのであれば、IP 202.165.118.27・124.108.208.140・119.148.196.125さんがそれぞれ別人物であるという証明は出せますでしょうか。124.108.208.140・119.148.196.125さんは同一地域のようなので同一人物だとして、202.165.118.27さんは違う地域のIPのようですが、地域が違うからといってそれだけでは他2つのIPと完全に別人物だという証明にもなりません。つまり今現在においては119.148.196.125さんと私の1対1でしかなく、完全に別人物だと証明できないIPユーザーでは「賛成多数」などありえないという事です。
- 私は別にIPユーザーが嫌いなわけではありませんよ。IPユーザーでもちゃんとした編集をしてくださっている方も多く見かけますし、ログインユーザーでも荒らし的な編集をする方も多々見かけます。ただ、こういった議論の場になると、変化していくIPアドレスに対して自身を証明できないIPユーザーの発言は、完全には信頼(信用)することが出来なくなってくるのです。
- それで今回の編集に関してですが、これ以上は反論などして議論を長引かせてもあまり良い結果が出るものでもないと判断しました。119.148.196.125さんの、「私が一人で満足しているのではないか」というご指摘を真摯に受け止めたいと思います。今回の編集はそのままで構いませんが、先にも申し上げたとおり、結論を出された方が編集を他人任せに簡単に放り出したりするのは感心しませんので、変更されるのであれば他の年代別記事にも同様の編集をしていただきいたく思います。編集内容の要約欄には、「賛成多数」や「多数決による」などではなく、「ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2010年代 前半)#終了日についてでの議論による編集」といった事をしっかりと書いていただければ良いかと思います。--Sonchou(会話) 2013年4月28日 (日) 11:59 (UTC)
- どうも、sonchouさんはピントのずれた話をされているような気がしてなりません。IPから個人特定して証明までしなければいけないとか、そんなルールは初めて聞きました。もしWikipediaにそういったルールがありましたら、教えて頂けないでしょうか?
- 私も、Wikipediaの論議において、多数決は絶対ではないと思います。しかし、結論への根拠の一つとしては、重要視されるものと思います。議論の中で支持されれば結果的に多数派になるでしょうし、なんらかの問題があれば批判を受けて反対票を投じられるだけのことです。一定期間をおいて一定数の反論がないというのも、一つの根拠になるでしょう。それらの結果については、受け入れるべきではないでしょうか?
- あとsonchouさんも過去、自分でフォーマットを提案をしておいて、「編集は赤の旋律さんに任せる」と発言されていますよね? しかし私は、それを悪いこととは思いません。共同編集こそが、Wikipediaのメリットの一つだからです。自分の知識を持ち寄り、自分のやれる範囲で、皆で編集に参加できることこそ、Wikiシステムの最大の武器です。
- 私は今後、一切編集をやらないとは言っておりません。時間があれば編集いたしますし、それと同時に皆さまにも協力を求めているだけです。最新情報を除けば、必ずしも短期間で、全ての編集をやる必要性があるとも思えません。私の考え方は間違っていますでしょうか? --119.148.196.125 2013年4月30日 (火) 15:55 (UTC)
- 議論が止まってしまいましたが……。sonchouさんは「あたかも合意が成されたかのように変更しないでください」と言っていますが、そもそも合意を得た上で、終了日の追加をされたのでしょうか? まずはそこが重要だと思われますが……。反対があるにも関わらず、勝手に二人だけで議論を進めたのは、どなたでしょうか? どうにも見辛い印象なので、改善が必要なように感じます。--119.148.198.83 2015年7月3日 (金) 18:55 (UTC)
セルの結合について
[編集]過去のノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)での表スタイルについての議論で、年代別の記事では colspan rowspan などは使用しない方向で合意となっていますので差し戻させていただきました。使用するのでしたらこちらのノートで改めて表スタイルの改変について合意を得てから編集していただきたく思いますので宜しくお願いいたします。--Sonchou(会話) 2013年1月16日 (水) 14:23 (UTC) 誤字修正。--Sonchou(会話) 2013年1月17日 (木) 07:09 (UTC)
- コメント よく確認せずに編集してしまい、申し訳ありません。以降気をつけます。指摘ありがとうございました。 --編集中(会話) 2013年1月17日 (木) 08:41 (UTC)