ノート:松田一沙

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2006年4月6日 (木) 15:40 の版から2006年6月20日 (火) 12:59 の版まで、2006年7月28日 (金) 16:02 の版、 [2006年9月18日 (月) 14:56 の版 について、すべて同じIPアドレス 61.23.62.104 から書き込まれている

同じ年代の安田美沙子熊田曜子らと比べると圧倒的に知名度が低く、人気があるとは言い難い。

の下りですが、事実というよりは、主観的な意見と思われます。何度か削除されているようですが、戻されてます。ちなみに同じIPアドレスから、仲根かすみでも同じような編集を行われているようです。 2006年9月11日 (月) 16:00 の版で、私は

安田美沙子熊田曜子らと同年代である。

という形に直してみたのですが、それでも戻されました。一度、同意を取りたいと思うのですが。なっしゅびる 2006年9月18日 (月) 13:18 (UTC) ・やっぱり一度削除します。それと共に、上記の(現状での最新版)の記述は削除しました。なっしゅびる 2006年9月18日 (月) 13:21 (UTC)[返信]

たまたまこのページを拝見したが、はっきり言って松田一沙がテレビで活躍する場面を拝見することが無いので、「 同じ年代の安田美沙子や熊田曜子らと比べると圧倒的に知名度が低く、人気があるとは言い難い」と掲載することは正しいと思うので、ホームページに掲載すべきだと思う。利用者:202.33.214.16 2006年9月22日 (金) 6:00 (UTC) (署名が入っていなかったので追加。 なっしゅびる 2006年9月22日 (金) 11:49 (UTC)[返信]

本文をWikipedia:保護依頼しました。上記理由だけで、全ての編集を元に戻されたという理由もあるので。なっしゅびる 2006年9月22日 (金) 07:21 (UTC)[返信]

保護依頼解除(revert合戦の問題解決)のために[編集]

「同じ年代の安田美沙子熊田曜子らと比べると圧倒的に知名度が低く、人気があるとは言い難い。」の下りを掲載するために、他の編集内容までrevertされる理由は何なのか、説明願います。ちゃんと納得出来る理由の説明が無ければ、合意はおろか、単なる「荒らし」と認識せざるを得ません。なっしゅびる 2006年9月22日 (金) 11:20 (UTC)[返信]

  • 上記の内容についても、個人的な意見に過ぎないと考えられるので、掲載には納得できません。削除される理由は、下記(Wikipedia:ウィキペディアは何でないかより抜粋)に基づく、と私は考えています。

個人の随筆や論文ではありません。個人的な意見を記述しないようにしてください。ウィキペディアでは、人類の知識となっているものを編纂しています。まだ人類共通の知識となっていない意見を伝達する場所ではありません。自分の意見をさも大勢の人々の共通認識であるかのように言葉を濁さないでください。ウィキペディアに関する個人的なエッセイはメタウィキメディアに投稿することができます。

これに対して納得出来る反論が無い場合も、「掲載すべきである」という合意には至らないと考えます。なっしゅびる 2006年9月22日 (金) 11:49 (UTC)[返信]

お疲れさまです。ノート:仲根かすみから来ました。全面的に同意です。とりあえず半保護に移行できればいいですね。保護の原因を作った IP 氏は今日も別のアドレスで御活躍中です。revert に対する報復(?)を別のアドレスから行っているので、アドレス変えても人物の同一性が容易に分かる、ある意味おめでたい方と思います。--219.119.101.78 2006年9月24日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
個人攻撃という形になると宜しくないのですが・・・あくまでも特定IPアドレスからの「荒らし」対策ですからねぇ。休日が明け、さらに動きは掴みやすくなるかと思います。その辺りの証拠を固めた形で、せめて半保護、出来れば特定IPアドレス(範囲指定も含む)の投稿ブロック依頼という流れに持っていきたい所です。特定の記事だけの問題ではないでしょうから。なっしゅびる 2006年9月24日 (日) 20:25 (UTC)[返信]
特にこれ以上の意見や説明も無いようですので・・・上記については、正当な理由で掲載やrevertが行われていたものではない、と考えます。ひとまず、表記内容の時系列表記が逆である等の理由から編集を行えるよう、保護解除依頼を出す事にしようと思います。その上でまた特定IPアドレスまたは特定ユーザから上記の下りが書かれたり、直してもrevertされるようなら「荒らし」とみなし、投稿ブロック依頼か、場合によっては半保護依頼を行う事にしますが、どうでしょうか。その上で、同様の理由で保護対象となった仲根かすみの保護解除も行えれば、と考えます。なっしゅびる 2006年10月6日 (金) 23:46 (UTC)[返信]
上記に関し、一応の合意を見たと考え、保護解除しました。上記と相容れない編集が必要であれば、このノートページで問題提起してください。 --Kanjy 2006年10月11日 (水) 03:46 (UTC)[返信]
関係の皆様対応お疲れ様です。私も今さらですがガイドライン読んでみましたが、今回のようにある意味信念を持ってPOV編集を繰り返される場合は半保護では対応できないようですね。かといってrevert繰り返したら全(?)保護になってしまいますし。願わくば、このまま落ち着かれることを祈ります。--219.119.101.78 2006年10月11日 (水) 08:04 (UTC)[返信]
今後、様子を見たいと思います。一応、SeeTalkタグでノートは見るように提案しています。--なっしゅびる 2006年10月11日 (水) 11:46 (UTC)[返信]
IP:60.46.212.87会話 / 投稿記録、IP:60.62.194.196会話 / 投稿記録によって、特に何の問題提起もなく、先述の合意なき記載がなされたので、revertさせていただきました。これ以上同様の問題が起きるようなら、半保護依頼に回そうかと思います。--なっしゅびる 2007年2月27日 (火) 16:16 (UTC)[返信]
松田一沙ははっきり言ってテレビで見かけることは全くと言っていいほどない。私はなっしゅびるを糾弾したい。なぜなっしゅびるは無名タレントである一沙をかばうのか。同じ「松田」でも知名度は松田優作や松田聖子とは大違いだ。--60.62.194.196 2007年3月7日 (水) 07:56 (UTC)[返信]

(インデント戻します)無名かそうでないかは、出演歴などを見て「読む側」が判断するもので、執筆側が決め付けるものではないでしょう。百科事典として、執筆する側の主観は出来る限り入れない、という趣旨は大切だと思いますけどね。あと、他者との相対的な比較内容を入れる事によって、Wikipedia:中立的な観点を満たす記事に出来るかというと、甚だ疑問です。今一度、Wikipedia:基本方針とガイドラインを読み直す事をお勧めします。

あと、「見かけることはない」といちいち書く事が、記事内容の充実に繋がるとは考えにくいです。そのような執筆を行う側が「自分は知らない」という事を強調しているだけ、ではないでしょうか。そういう参加姿勢には、かなり疑問を感じますけどね。--なっしゅびる 2007年3月9日 (金) 16:24 (UTC)[返信]

出身地の記載について[編集]

「東京都」とする記載、「福岡県」とする記載が行われているようですが…事務所のWebページでは「東京出身」となっているようです。何か他に理由があるようでしたら、補足願います。編集合戦による保護、という形にはしたくないので。--なっしゅびる 2007年3月12日 (月) 16:55 (UTC)[返信]

私はLos688を糾弾する![編集]

テレビでまったく見る機会のない無名のタレントである松田一沙を何でLos688は庇うのか。私はLos688を糾弾したい。糾弾Los688!--以上の署名のないコメントは、125.53.88.113会話/Whois)さんが 2007年4月10日 (火) 06:50 (UTC) に投稿したものです(なっしゅびるによる付記)。[返信]

僭越ながら署名追加しました。「自分が見る機会がないから」という理由だけで糾弾した所で、半保護措置の解除は遠ざかるだけだと思います。Wikipedia:個人攻撃はしないくらいはご一読された方が宜しいかと思います。あとは、既にこちらから何度も指摘している通りです。--なっしゅびる 2007年4月10日 (火) 10:28 (UTC)[返信]