ノート:amiibo
ここは記事「Amiibo」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
出典検索?: "Amiibo" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
amiiboの発売日および対応リスト表を記載すべきか否かの議論
[編集]この記事において、各amiiboの発売日および対応リスト表を記載すべきか否かを、理由も合わせてお聞かせ願いたい。--210.168.144.97 2015年5月22日(金)15:01(UTC)
- 対応表は内容過剰だと思います。それに余りにもみにくいので満足に確認できなかったですし。一方で対応については個々のソフトの記事で確認できますから必要ないと考えます。
- 発売日に関しては自分が除去しましたが、今思うと書いてても良かったかも...と思います。ただ表を用いるのはやめて頂きたいのと、日本中心にしてはいけませんけどね。
--Gowithitjam(会話) 2015年5月22日 (金) 16:11 (UTC)
有用性のない内容
[編集]内容を一部除去したところ、G70002氏にノートページで不当であるとの旨の指摘をうけましたのでここで議論を立ち上げたいと思います。以下は私の会話ページからのコピーアンドペーストです(G70002氏は反論はあるとしつつも会話ページでは返答するつもりはなく、かといって自身で話題追加するつもりないようなので)。
- 『また、公式な名称ではないが「網ーボ」という呼称がなされている』この内容に関しては不必要と思います。公式名称でないですし、社長がネタ的に呟いただけでしょう。もし百科事典に書く程有用なのであればそれを証明するのに十分な出典が必要と思います。自分個人の意見としてはそれ程広まっている呼称とは思いません。
- 『2015年9月末までの累計販売ランキングで日本はどうぶつの森 amiiboカード、米国・欧州ではリンクが1位となっている。社長の君島達己は日本はマリオ・スプラトゥーン、欧米ではリンクがランキング上位に名を連ねており、地域ごとに販売傾向に差があると述べている(地域ごとに発売日や在庫に差がある場合があるため、人気度といったものを表すものではない)』これは何故有用な内容とお考えになられたのか御説明頂ければとお思います。
--Gowithitjam(会話) 2015年12月12日 (土) 09:56 (UTC)
- まず不本意ながら1行目に反論させていただきます。本ノートでの議論を促したのは(amiiboに関するインタビューなどがなく資料が限定されることも考慮し)今後amiiboを編集する方が閲覧することで有意義になるという事を考え、記載の不要/不必要についての議論を本ノートで行いたいという意図があってです。言葉が足りなかったかもしれませんが、それを批難されるのは困ってしまいますね。
- さて、本題で、まず①についてです。「社長がネタ的」というのはどのような根拠があってでしょうか。一部上場企業であり国際的企業の社長が(個人のものならともかく)会社公式アカウントに書き込んだ内容が「ネタ的」というのがよくわかりません。PCのこと全然わからないおじさんの発言ならともかく、岩田聡の項目をご覧いただければ岩田氏がIT関連に精通しているのはわかるかと思います。ネタなどではなく実際にSNSにおける多数の当該呼称での反響があったからこそ、感銘を受け発言したのではないでしょうか?当該製品の開発・販売企業の社長ならなおさら無碍に一蹴はできないかと思います。
ただ、貴殿の言いたいこともわかります。本呼称はamiiboの解説とはやや離れており絶対に書かなくてはいけないという程では無いかもしれません。妥協案として「概要」欄に↓な感じで書くのはどうでしょうか?これなら文章としてもamiiboの名前についての解説となっており、前半のamiiboの由来にかけたものともなり、わかりやすいと思います。
- さて、本題で、まず①についてです。「社長がネタ的」というのはどのような根拠があってでしょうか。一部上場企業であり国際的企業の社長が(個人のものならともかく)会社公式アカウントに書き込んだ内容が「ネタ的」というのがよくわかりません。PCのこと全然わからないおじさんの発言ならともかく、岩田聡の項目をご覧いただければ岩田氏がIT関連に精通しているのはわかるかと思います。ネタなどではなく実際にSNSにおける多数の当該呼称での反響があったからこそ、感銘を受け発言したのではないでしょうか?当該製品の開発・販売企業の社長ならなおさら無碍に一蹴はできないかと思います。
「amiibo」の名前の由来について、社長の岩田聡によると「amii」はフランス語で友達を表す「ami」から来ている[1]。また、あみぐるみ型、カード型amiiboについてはユーザーの間で「網ーボ」「紙ーボ」という呼び方がなされている。これについて岩田は「クリエイティブなアイディアに感動した」と述べている[2]。 |
- ②についてお答えします。「何故有用な内容とお考えになられたのか御説明頂ければとお思います」とのことですが、除去された側の私がいかに有用かを説明するのでしょうか・・・?過剰だと判断した貴殿が「何故消したか」を説明するのが筋かと思いますし、ひとつひとつの文章に「どう有用か」を説明したらキリがないかと思います・・・。まあ、その文章は「販売情報」の項目に書いていたので、いち販売情報として有用だと思い記載しました という回答でよろしいでしょうか。--以上の署名のないコメントは、G70002(会話・投稿記録)さんが 2015年12月12日 (土) 13:57(UTC) に投稿したものです(G70002(会話)による付記)。署名忘れたので追記します。--G70002(会話) 2015年12月12日 (土) 13:59 (UTC)
- ^ https://twitter.com/nintendo/status/476396970316017664
- ^ https://twitter.com/nintendo/status/583451512103251968
会話ページで意見を受けたら議論を分断しないためにそのページで答えるのが普通だと思いますから(私の会話ページ文頭にそう書いてあるのですが)、会話ページで議論する気がないなら最初からノートに意見した方が良かったと思いますよ。
まず②についてですが、自分は何の参考になるんだか全く分からないので除去したのですが、なかなか議論し難い議題なので(だから先に意見を求めようと考えたのですが)、これについてはもう結構です。謝罪をお求めでしたらお詫び申し上げます。
①に関して、妥協案で自分も妥協することにします。ただ「一部のユーザーには」として頂きたいと思います。一般的に広く認知されている呼称ではないという見解に変わりはありませんので。因みにNintendo DirectをG70002さんがご覧になられているのかは知りませんが、放送中や放送後に岩田さんがネタツイートを呟くのは恒例で、特別珍しいことではなかったと思います。
--Gowithitjam(会話) 2015年12月13日 (日) 07:29 (UTC)
- ご返答ありがとうございます。Gowithitjam氏の意見も尊重し「一部のユーザー」という文言を追加し、概要欄に記載させていただきました[1]。本件はこれにて終了とさせていただきます。
- 蛇足では有りますが、ノートと会話欄で議論が分断されてしまったことについてはお詫び申し上げます。なお、当方はニンテンドーダイレクトのほとんどをリアルタイム視聴しており、岩田氏が都度twitterで発言しているのも存じています。ただ、あくまで「くだけた内容」であり、「ネタ」というのは語弊があり、(少なくとも日本では)公式アカウントで発言する以上は発言に責任が生じると思います。--G70002(会話) 2015年12月13日 (日) 07:55 (UTC)