ノート:GUNSLINGER GIRL
削除・訂正提案
[編集]プリシッラのプロフィールの「忘れっぽいため、愛用の手帳にはたくさんのメモ書きがある」というのは作戦1課のガブリエリのことだと思うんですが。漫画では5話でその旨のエピソードが出てきますよね。削除してもいいですか?--61.210.118.121 2006年3月5日 (日) 13:16 (UTC)
ラバロのひき逃げに関しての(参考として~ 以降の部分は必要なのでしょうか? 蛇足的であり主観的のように感じるのでその部分の削除を提案します--蓮の尾 2007年4月8日 (日) 11:11 (UTC)
アレッサンドロの本名ですが、素人時代にアレッサンドロ・リッチと名乗っている事を考えれば十中八九アレッサンドロが本名でアレッシオ・リッピが偽名だと思うのですが……。--58.98.112.136 2007年5月4日 (金) 17:07 (UTC)
さっそくアニメ第2期1話についての記載がありますが、「アクションシーンが迫力に欠けるなど1期ほどの評価は得られなかった」というのは、現時点(本文末尾参照)では書籍等での評価が行われているとは思えず、せいぜいが2chあたりの評判でしょう。「独自研究」の範疇を出ないものと思え、不適切と考えられるので、削除すべきではないかと思います。……個人的には賛成しなくもありませんが。--203.180.232.100 2008年1月8日 (火) 06:17 (UTC)
- (賛成)賛成です。そもそも、評価が高いとか評価が低いとか中立性にとっても欠けるので、本来載せるべきではないと思うのですが。たとえば「迫力」の基準は主観でしかありません。もし、大多数の人間がないと評したとしても、出典がなければ意味がありません。そういった出典が確認できない以上、ふさわしくありませんから、削除しても問題ないと思います。--しくすい(Talk | contribs) 2008年1月8日 (火) 13:05 (UTC)
- コメントありがとうございます。IPアドレスが変わっていますが上の203.180.232.100です。……さて、当該箇所について順調に(?)記載が進んでいるようですね。アニメーションの品質に関して置いておくとしても、「演じる声優が前作より低年齢化している」というのは、いいがかりとしか言いようがありませんね。逆に前作のキャストより声優の年齢が上がっている役も少なからずありますし。……で、反論がないようでしたら当該箇所の削除という方向で編集を行うべきと考えますが、記載しているのはすべてIPユーザであり(私自身もIPユーザですが)、記載内容からして理性的な説得は通じないでしょう。編集合戦は避けたいところです。なので、しばらく放置して彼らの気が済んだあたりでしれっと削除してしまえばいいか(プラス、出典のない評価は記載しない旨をコメントアウトで埋め込んでおくか)と考えるのですが、いかがでしょうか。私自身それほどWikipediaでのやり方に習熟しているわけではありませんので、うまいやり方があればご教示いただけると幸いです。--203.180.232.98 2008年1月9日 (水) 04:39 (UTC)
- 確かに順調(?)に進んでますね。SeeTalkを表示しても、いくらテンプレートを埋めてもやる人はやるんだから意味ないでしょうね。ただ、しつこく消すとあきらめるか、また自身の意見を通すためにノートにのこのこやってくるかもしれません。そこで論破してWikipediaの原則を叩き込ませるのがもっとも手っ取り早い手段です。論破もきかない場合は荒らしと判断しブロックもできます(可変のようですから、あまり意味ないでしょうけど)。ですが、これはあくまで早さを優先した場合で、編集合戦がいつまで続くかもわかりませんし(案外、しぶとかったりして?)理性的とはとてもいえない手段です。コメントアウトや削除を一回したりして反応を確かめるのも悪くないと思いますが、リスクが大きすぎますね。IPユーザーですし、一通り書き終わったら満足して帰っていくでしょうから、そちらの静観⇒確認⇒削除でいいと思います。--しくすい(Talk | contribs) 2008年1月9日 (水) 14:38 (UTC)
- 「酷評を与えた」という見るに堪えない日本語を訂正しておきました。中立性に欠ける内容に手を加えるのは、ひとまず避けておきます。--221.187.209.442008年2月3日 (日) 14:38 (UTC)
- 当初に比べると幾分柔らかい表現で書くようですが、まだ2期についての評価を書きたい人がいるようですね。この分でいくと、現在の放送終了後しばらくまでは現状のまま放っておくのがよいでしょうか。終わってしまえば熱も冷めていくでしょうし。--203.180.232.100 2008年2月15日 (金) 08:09 (UTC)
「フラテッロ(fratello、ラテン語で兄妹という意味)」とありますが、イタリア語ではいけないのでしょうか?--221.188.231.132 2010年2月22日 (月) 02:35 (UTC)
ヘンリエッタの部分について「ヒロイン格であると言えるが、物語が進むにつれ、ストーリーの本流からは外れる傾向にある。」とありますが、主観的な記述かと思います。--以上の署名のないコメントは、Satomoya(会話・投稿記録)さんが 2010年9月10日 (金) 17:04 (UTC) に投稿したものです。
サブタイトル項目修正について
[編集]サブタイトルの説明細かすぎると思うのですが、あそこまで細かいと他の項目もきりが無くなってしまう --公安9課
- 日付はフジテレビである以上べつにあっても良いかと思いますが、時間は…あれ必要なんですか?あとスタッフも。--しくすい(Talk | contribs) 2007年5月17日 (木) 12:34 (UTC)
とりあえず、時間は必要ないと思います。--蓮の尾 2007年5月18日 (金) 09:15 (UTC)
上の項目でしくすいさんが言っているように基本的に放送がフジテレビだけだったと思うので「放送日」と「サブタイトル」くらいでいいと思います。「オリジナルエピソード」という記述はあってもいいですがその他の「何巻に相当」という記述まではいらないと思います。あと各話での脚本等のスタッフが変わることはあると思うのでこれも不要ではないでしょうか?--公安9課 2007年5月23日 (水) 14:55 (UTC)
- 放送日はフジテレビでやはり例に漏れず不規則ですのであっても悪くないかとは思われますが、何巻に相当や脚本や絵コンテ演出はもちろん他のアニメでも同じようにかくことはできます。が、見かけません。要するに、必要ないと思われているからないだけです。各話スタッフは公式を見れば良いし、○○話に相当というのもアニメ独自の展開がところどころにある以上あまり必要とも思えません。--しくすい(Talk | contribs) 2007年5月24日 (木) 08:49 (UTC)
- 百科事典を目指すWikipediaの各項目は必要に応じて資料として参照できるだけの情報の厚みを持たねばなりません。情報の削除ををともなう項目の縮小均衡は本来オープンソースに比較されるWikipediaの理想や先人へのリスペクトとは相容れない行為です。各項目は単に情報を羅列するのではなく項目に対してなんら予備知識のない方々を十分に納得させるだけの情報量を持つ文章を載せる必要があります。概要だけで納得する人もあれば個々の詳細を求める人もいるでしょう。それゆえに各項目には最大限詳細な情報が記載され、読者が求める情報量に応じて記載内容を種々選択できるようにすることが項目の理想形といえるでしょう。この項目に関していえば放映時間に関しては当時のフジテレビにおける深夜アニメの迷走ぶりを示すのに好適ですし、漫画相当や脚本家の名前はアニメが原作に大してかなりのアレンジが加えられてたことを示すのに適当な情報です。他の項目が簡易だからといって詳細な情報を持つ項目がそれらに合わせる必然性はありません。それら項目を書いた方々の努力が足りなかっただけのことです。合わせるべきはむしろ簡易なスタブ相当の項目の方でありましょう。各位には今一度Wikipediaの原則を熟考いただいたうえで各項目のありうべき姿を再考いただきたく思います。218.227.179.101 2007年6月3日 (日) 16:02 (UTC)
- (見やすくするべき)少数ですが、他の記事でも同様の情報が記載されているので、削除する必要はないと思います。ただし、表にする等見やすくして、可能なら減量すべきですね。--Game-M 2007年6月4日 (月) 09:59 (UTC)
- 百科事典を目指すWikipediaの各項目は必要に応じて資料として参照できるだけの情報の厚みを持たねばなりません。情報の削除ををともなう項目の縮小均衡は本来オープンソースに比較されるWikipediaの理想や先人へのリスペクトとは相容れない行為です。各項目は単に情報を羅列するのではなく項目に対してなんら予備知識のない方々を十分に納得させるだけの情報量を持つ文章を載せる必要があります。概要だけで納得する人もあれば個々の詳細を求める人もいるでしょう。それゆえに各項目には最大限詳細な情報が記載され、読者が求める情報量に応じて記載内容を種々選択できるようにすることが項目の理想形といえるでしょう。この項目に関していえば放映時間に関しては当時のフジテレビにおける深夜アニメの迷走ぶりを示すのに好適ですし、漫画相当や脚本家の名前はアニメが原作に大してかなりのアレンジが加えられてたことを示すのに適当な情報です。他の項目が簡易だからといって詳細な情報を持つ項目がそれらに合わせる必然性はありません。それら項目を書いた方々の努力が足りなかっただけのことです。合わせるべきはむしろ簡易なスタブ相当の項目の方でありましょう。各位には今一度Wikipediaの原則を熟考いただいたうえで各項目のありうべき姿を再考いただきたく思います。218.227.179.101 2007年6月3日 (日) 16:02 (UTC)
まずは「厚みを持たなければいけない」という点。じゃあ冗長になればいいのかといいますと話は違います。確かに求める人にあるべき情報はあるべきでしょうが求めない人には邪魔でただひたすら読みにくいだけ。「かなりのアレンジ」と仰いますが、この作品は原作と比較するとオリジナルエピソードが数話ある程度で他の作品に比べて比較的かなり原作に忠実な方です。また脚本家や絵コンテの名前を見ただけでどんな特徴があるかわかる方もあまり多くはないでしょう。時間も他のフジテレビ深夜アニメにくらべるとかなり規則的です。日付は中継や特番などの関係でずれてるのでひつようかもしれませんが。あと、少数のほかの記事、いったい何でしょうか。具体的な例が欲しいです。他の記事がそうだからあわせるべきだとまではいいませんが、あまり需要がなさそうなところでサイズを稼ぐよりは他のキャラ紹介を充実させるべきと考えます。あるべきはスリムでわかりやすく、誰も不快に感じないようなものですから。--しくすい(Talk | contribs) 2007年6月5日 (火) 13:31 (UTC)
- 記事を作成するに当たってWikipediaは何でないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんを読んでもらえれば分かるように「100%真実だからといって、百科事典の項目に相応しいとは限りません」など、ただ情報を書き込めばいいというわけではないという事です。項目の中の4にも「データベースではありません」とあります。IP氏が言ってるような細かいネタ的な内容まで載せるとファンサイト化してしまいます。ちょっと日本語おかしいかもしれないですけど --公安9課 2007年6月6日 (水) 10:50 (UTC)
- (標準化すべき)項目は違いますし、表に入れて見やすくしてありますが、上で述べている「他の記事」の例として、THE ビッグオーを上げておきます。このような形で表に入れ、見やすくすべきです。個人的には余分な項目があってもいいと思いますが、他の記事より詳しすぎるとバランスが取れなくなるので、Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメ/サブタイトルリストの指針にある情報のみに絞り、同様の形式にするのが無難でしょう。--Game-M 2007年6月6日 (水) 15:25 (UTC)
Game-M氏の表にするという意見とWikipedia:ウィキプロジェクト アニメ/サブタイトルリストの指針を合わせた表形式にしました。なお放送時間とコミックの記述は細かすぎるので取り入れませんでした。--公安9課 2007年6月12日 (火) 04:36 (UTC)
アニメ第1・2期の記載の分け方について
[編集](指摘)Infobox animanga/TVAnimeで、第2期の放送局の記述をWP:ANIMEの指針に合わせ放送局名を書いた所、変えられてしまいました。第1期の記述は指針に従っているのに、なぜ変えるのでしょう?
それと、表になっている部分は見易いように第1・2期で一まとめにしたいのですが、なぜそれではいけないのですか?--Game-M 2007年12月29日 (土) 11:38 (UTC)
- (見栄えが悪い)WP:ANIMEは公式方針でないないでしょ?反対者がいるならあなたが合意を得るべき、あと放送局が違う一期と2期の放送局を纏める必要がない、なんの為にテレビアニメの一期と二期の項目を分けてると思ってるんですか?--境 2007年12月29日 (土) 11:58 (UTC)
- (コメント)編集内容についてではなく、指し当たってのコメントなのですが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト アニメ#これ公式ガイドラインじゃないですよね?において、Game-Mさんは、テンプレートの貼り付けなどを行うべきであるといったようにおっしゃられております。今回のは節の入れ替え程度ではなく大幅な改定といっていいでしょうから、やはりワンステップ置く必要はあったように思えます。--Baldanders 2007年12月29日 (土) 12:08 (UTC)
- (追記)放送局の表の結合についてですが、これについては私も反対の立場を表明させていただきます。結合することによるメリットがないように思えます。多少は容量の節約ができますが、それ以上に可読性や利便性が悪化するように感じます。--Baldanders 2007年12月29日 (土) 12:20 (UTC)
- (補足、修正案)放送局節へのリンクのみを「放送局」パラメータの値とすることの是非についてでも問題になっているように、ここには具体的な放送局名を記載するべきだと思います。これは単なる指針で、必須義務はありませんが、わざわざそれに反する記載をする必要があるのですか?
- 私自身では、節構成を変えて記述を移動するだけで、記述の内容を大幅に書き換える訳ではないから、事前の告知までは必要でないと考えておりました。もちろん、今回のように反対者が出れば、その後ノートで合意する必要があります。反対意見が多いから、放送局の表については統合を諦めなければならないようですね。前後番組だけでも統合したいのですが、いかがでしょう?--Game-M 2007年12月29日 (土) 14:58 (UTC)
- (追記)放送局の表の結合についてですが、これについては私も反対の立場を表明させていただきます。結合することによるメリットがないように思えます。多少は容量の節約ができますが、それ以上に可読性や利便性が悪化するように感じます。--Baldanders 2007年12月29日 (土) 12:20 (UTC)
(インデント戻します)まず、1期の前後番組については結合よりも、表自体が必要ないように思えます。放送局の表は前回のままです。また、具体的な放送局名についてですが、現在「予定」である以上は記事内のリンクであった方が個人的にはいいように思えます。あるかどうかは分かりませんが、仮に放送局が一つ増えると修正箇所が一箇所以上になり煩雑になります。ただ「代表的な局など」といった抽象化には特に反対はしません。--Baldanders 2007年12月29日 (土) 15:17 (UTC)
- (それなら問題ない)「放送局」パラメータの値ですが、私が記述した時には「他○局 」の部分に「#放送局」へのリンクを張っていました。再放送の場合までは考慮しなくていいので、放送が開始されれば放送局の数か確定します。あと、確かに、分割したままなら、第1期の前後番組を書く必要はないでしょうね。--Game-M 2007年12月29日 (土) 16:09 (UTC)
- (反対)「放送局」パラメータの値に関してですが第一期のようにフジテレビのみの放送ならそのままで良いですが(その為、私は一期のみ放送局へのリンクはしてません)第二期はどこを代表局にするのかは個人の主観になると思いますますし不平等になると思います。(Game-M氏はTOKYO MXを代表局にしてましたが)。--境 2007年12月29日 (土) 21:17 (UTC)
- (主観ではない)第二期については、どこが代表局なのかの情報がないので、Infobox animanga/TVAnimeに従い、「“最も早く放送を開始した局”の名称+他の局数」を記入したいのです。--Game-M 2007年12月30日 (日) 03:13 (UTC)
- 議論とは直接関係はないのですが、Game-Mさんの冒頭のカッコは独特ですね…。いらぬ煽りになりかねませんので、一般的な使用方法で使われることをオススメします。…本当に関係ないことなので、流していただいて結構ですが…。--Baldanders 2007年12月30日 (日) 05:47 (UTC)
- (追加提案)24時を過ぎた深夜に放送された場合には、「放送期間」に前日の日付を記載するよう、アニメの記事の表記を統一したいので、「放送局」の表の修正希望も追加します。
- (例)○月1日26時(○月2日2時)に放送されたのなら、「○月1日」とする。
- 議論とは直接関係はないのですが、Game-Mさんの冒頭のカッコは独特ですね…。いらぬ煽りになりかねませんので、一般的な使用方法で使われることをオススメします。…本当に関係ないことなので、流していただいて結構ですが…。--Baldanders 2007年12月30日 (日) 05:47 (UTC)
- (主観ではない)第二期については、どこが代表局なのかの情報がないので、Infobox animanga/TVAnimeに従い、「“最も早く放送を開始した局”の名称+他の局数」を記入したいのです。--Game-M 2007年12月30日 (日) 03:13 (UTC)
放送局 放送期間 放送曜日 時間 KBS京都 2007年4月9日深夜 - 月曜日 25時30分 - 26時00分
- 上記のように4月10日ではなく4月9日と記載しているのを勘違いされないように「放送期間」の所だけ「深夜」を追加したいのですが、いかがでしょうか?--Game-M 2008年1月4日 (金) 05:48 (UTC)、2008年1月4日 (金) 06:14 (UTC) 修正
(反対)不要。それに月曜だけでいいし時分表記を態々、分かり難い:にする必要がない、幅広く使われている今現在の表記方法で良い。--境 2008年1月4日 (金) 05:45 (UTC)
- (妥協案)「深夜」の記載は不評のようですね。
- テンプレートの「放送局」パラメータについては、リンクだけではなく、代表局又は系列名も1つは記載したいのですが、「放送局」節へのリンクを削除するつもりはありません。それでは、「UHF局他 計3局<br />([[#放送局|放送局]]参照)」と記載するのはどうでしょう?--Game-M 2008年1月6日 (日) 15:55 (UTC)
- (放送局記載は賛成)UHF局はMXのみなので、あまりふさわしい表現とは思えませんね。(少なくとも、この項目において、現在では)たかが3局なので、個人的には全部載せてしまってもいいと思います。放送開始が迫っているので、まず時間帯変更や局変更は無いでしょう。<br />を使えばそれほど見栄えは悪くならないかと。時間帯も最速のMXのみで、そのままでもよいと思いますが最終手段として(MX)を付記する手もあると思います。
- 「深夜」については数字が24を越えている時点で見ればわかるのでべつに特記する必要はないと思います。--しくすい(Talk | contribs) 2008年1月7日 (月) 09:09 (UTC)
- (報告)放送局記載については、1週間経っても反論がなかったので、上記のように記載しました。--Game-M 2008年1月14日 (月) 13:26 (UTC)
登場人物について
[編集]一つの話にしか登場しない人物を記述する必要があるのでしょうか(私はアニメしか見ていないので、漫画では複数話登場していて重要な人物ならば残した方がいいと思いますが)。具体的には「社会福祉公社作戦一課課員」やリコに殺されたホテルの男の子などです。重要度に関するご意見がなければ削りたいと思います。--春日椿 2008年2月20日 (水) 18:49 (UTC)
- 同感です。基本的に一話限りの登場人物及び数話に渡り登場していても死亡・逮捕などで再登場の見込みの無い端役については削って良いかと。前者はエミリオ、マルカントニオ。後者は一課のジェレミア、イルマ、マティアス。微妙なのがボリショイ・バレエ学校の人々。エリザヴェータ以外の三人は今後ペトラの過去がクローズアップされるようになるなら大きく関わってくる可能性も・・・?現時点では間違いなく端役ですが、まるまる削除してしまうのも勿体無いような・・・ってアニメのみの視聴では後半は「何のことやら」ですね。ごめんなさい。エミリオ、マルカントニオ、ジェレミア、イルマ、マティアスは不要だと思います。--Keitasuna 2008年2月25日 (月) 05:47 (UTC)
- いいえ。私はアニメしか知らないので、漫画の情報をいただけるのはうれしいです。それではとりあえず数話登場の方は残す方向で、「1話のみの登場の人物」と「2~3話登場しているがすでに死亡していたり今後の登場は予測されない人物」は削除(一部なら関係者のところに記載も可)にしましょう。水曜日(提案日から1週間)までに異論がなければ合意と見なします。--春日椿 2008年2月25日 (月) 14:52 (UTC)
- 掲載してはいけないことを証明したら、削除すべきでしょう。そうでなければ、消す理由には足らないでしょう。1週間で合意とみなすなんて、自分の尺度で物事を考えるのはやめましょう。--221.119.150.122 2009年3月20日 (金) 12:53 (UTC)
- 最近また登場人物が増えてきたので減らそうかと、ちょうど考えていたところです。掲載してはいけない(すべきでない)理由は、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありません」で充分でしょう?本来、主要な登場人物以外は不要ですし(作品の枠を超えて社会に影響を与えたようなキャラなら別ですが、この作品には当てはまらない)、トリビア的な細かい説明も不要です。--Ice9 2009年3月20日 (金) 14:28 (UTC)
- 期間に関しては、1週間というのは日本語版で合意形成の合理的期間と考えられていますし、一度合意になったことでも、理由を提示すれば別の結論を出すことは可能ですので問題はありません。--春日椿 2009年3月20日 (金) 15:28 (UTC)
- 「単なる知識ベースではありません」を根拠にしているということは、「現状は単なる知識ベースである」という証明が可能だと考えているのでしょう。それはどうやったら出来るんでしょう。単なる知識ベースだとしても、削除でない方法で知識ベースでなくすという選択もありますが、削除以外の解決を提案しない目的はなんなのでしょう。また、一度合意が出来たらそれを盾に頑なに改変の議題にすることすら拒む人がいますし。半公的ガイドラインみたいな扱われ方をしていましたが、それ改変できないガイドライン自体を削除提案という荒業を使ってやっと現状維持派を改変議論のテーブルに着かせたことがあります。つまり、先に自分好みの結果が頭の中にあって、屁理屈でそれに従わせたい。そういう人が多いです。--219.125.81.90 2009年3月20日 (金) 16:50 (UTC)
- 掲載してはいけないことを証明したら、削除すべきでしょう。そうでなければ、消す理由には足らないでしょう。1週間で合意とみなすなんて、自分の尺度で物事を考えるのはやめましょう。--221.119.150.122 2009年3月20日 (金) 12:53 (UTC)
- いいえ。私はアニメしか知らないので、漫画の情報をいただけるのはうれしいです。それではとりあえず数話登場の方は残す方向で、「1話のみの登場の人物」と「2~3話登場しているがすでに死亡していたり今後の登場は予測されない人物」は削除(一部なら関係者のところに記載も可)にしましょう。水曜日(提案日から1週間)までに異論がなければ合意と見なします。--春日椿 2008年2月25日 (月) 14:52 (UTC)
こういったものでは、あらすじが少ししか書かれていないのにキャラクターの詳細な説明がある状況が、「知識ベース(キャラクターリスト)」となります(あくまでも説明の主は作品自体であるからです)。アニメ化されている部分なら、アニメ雑誌やガイドブックに取り挙げられていないキャラクター、漫画の人物ならあらすじ紹介や人物紹介の欄にとりあげられていないキャラクターというのは、一般的に重要でないと考えられています。削除でない方法で知識ベースでなくすという選択というのがどういう想定からの発言なのかわかりかねますが、一般的に重要でないことを説明している部分は百科事典とはいえないものとなります。
219.125.81.90氏のコメントはここの内容ではなくそれ以外の部分に対するものに見えます。議論の進め方、合意の扱い方についてのお考えなら、井戸端などで行って頂くのが良いかと思います。ここでは、この記事ではどのようにするべきとお考えなのかについてコメントしていただければ幸いです。他の場所に関するコメントについては、例示も何もされていないので(投稿履歴もないので)返答のしようもないのですが。
(追記)また上記の部分に関しては合意はまだです。上のように書いてはいますが、結論も出していませんし対処もしていませんので、「前の合意が邪魔となる」ことはないかと思います。--春日椿 2009年3月21日 (土) 16:44 (UTC)
- 一月以上経ちましたが、IP二氏は以降の活動もないので、異論反論はなくなったとみなします。--春日椿 2009年5月6日 (水) 12:55 (UTC)
- 理由は、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありません」で充分でしょう?――とのことですが、充分だという結論に至った普遍的理由は?、、、こういったものでは、あらすじが少ししか書かれていないのにキャラクターの詳細な説明がある状況が、「知識ベース(キャラクターリスト)」となります――その考えが正しいとする根拠は?みんながそう言っていると言う程度では不適当です。、、、一般的に重要でないことを説明している部分は百科事典とはいえないものとなります。――大多数が重要でないけど集めてきたものが百科の事典なんでしょ。、、、井戸端などで行って頂くのが良いかと思います。――それなら、井戸端の結論が正しいことを証明できるのでしょうから、やってみては如何でしょう。基本ルールに抵触していないがみんなが反対しているというのでは、基本ルールよりみんなの意見が優先することになりますが、それで良いのでしょうか。、、、ここでは、この記事ではどのようにするべきとお考えなのかについてコメントしていただければ幸いです。――何故コメントが必要なのでしょう。基本ルールに合っていれば良いだけでしょう。返答しようが無いのなら、異論は無いのでしょうし、異論が無い人は他人に手を触れるべきではないでしょう。、、、基本ルールに逸脱しても我こそはルールという自意識過剰な自治厨的な意見は邪魔です。--113.151.60.77 2009年6月29日 (月) 18:02 (UTC)
- ええと、まず読みにくいので、引用箇所やそれに対するコメントをインデントを変えるなりしていただきたいと思います。
- それらの記述が「データベース」とはならないことを証明していただければ、記述する価値は十分にあるでしょう。百科事典はこうであるというのなら、実際の紙の百科事典ではこうなっているというような実例を持ってきていただければと思います。
- 「みんながそう言っている」というのはウィキペディアではとても重要なことなのです。基本方針は記事に掲載をするための必要条件であり、十分条件ではありません。これをクリアしていないものは、当然載せてはいけませんが、クリアしたものは載せても良い最低限の条件をクリアした(掲載するべきかを考えるスタートラインにたったと表現すればわかりやすいと思いますが)というだけで、載せるべき・掲載しないのはおかしいということにはなりません。「基本ルールに抵触していないがみんなが反対している」ということはもちろん、ここでは「みんなの意見」が優先することになります。
- >何故コメントが必要なのでしょう。基本ルールに合っていれば良いだけでしょう。返答しようが無いのなら、異論は無いのでしょうし、異論が無い人は他人に手を触れるべきではないでしょう。
- これは、あなたは異論がないといっていると考えて良いのでしょうか。--春日椿 2009年7月3日 (金) 02:00 (UTC)
- >基本ルールに逸脱しても…
- これはどのあたりが基本ルールに逸脱しているのかを、具体的に言っていただかなくては、返答のしようがありません。--春日椿 2009年7月10日 (金) 05:01 (UTC)
- 理由は、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありません」で充分でしょう?――とのことですが、充分だという結論に至った普遍的理由は?、、、こういったものでは、あらすじが少ししか書かれていないのにキャラクターの詳細な説明がある状況が、「知識ベース(キャラクターリスト)」となります――その考えが正しいとする根拠は?みんながそう言っていると言う程度では不適当です。、、、一般的に重要でないことを説明している部分は百科事典とはいえないものとなります。――大多数が重要でないけど集めてきたものが百科の事典なんでしょ。、、、井戸端などで行って頂くのが良いかと思います。――それなら、井戸端の結論が正しいことを証明できるのでしょうから、やってみては如何でしょう。基本ルールに抵触していないがみんなが反対しているというのでは、基本ルールよりみんなの意見が優先することになりますが、それで良いのでしょうか。、、、ここでは、この記事ではどのようにするべきとお考えなのかについてコメントしていただければ幸いです。――何故コメントが必要なのでしょう。基本ルールに合っていれば良いだけでしょう。返答しようが無いのなら、異論は無いのでしょうし、異論が無い人は他人に手を触れるべきではないでしょう。、、、基本ルールに逸脱しても我こそはルールという自意識過剰な自治厨的な意見は邪魔です。--113.151.60.77 2009年6月29日 (月) 18:02 (UTC)
登場人物について2
[編集]IPユーザーさんのコメントを待っていたのですが、半年以上もの長期にわたる放置をやらかしてしまいまして申し訳ありません。仕切り直しのために一度終了しようとも考えたのですが、有用な賛成意見を頂いていて記事の方の提案も残ったままであったことから、仕切り直しという形で再開します。今回は人物自体不要という人物と、他の項目にまとめて記述という形での整理を提案します。
- エミリオ、マルカントニオ、ジェレミア、イルマ、マティアス
- シルヴィア、キアーラ、ニハッド、マリオ、コーエン、ジリアーニ、マリアンナ、ルイ・デュヴァリエ、ベルゴンツィ、ドナート、トンマーゾ
- ベルナルド、アーネスト、五共和国派(パダーニャ)の一部、ボリショイ・バレエ学校の人々
1と2は除去、3は記述を整理まとめるものです。二度目の提案であるため、通常よりも長く2週間ほどの期間を待ちたいと思います。その間に反対がなかった場合、前回合意が成立していた1は、再合意が得られたものとみなします。さらに2週間待って、反対が出なかった場合は2と3についても合意が成立したものと判断し、実行したいと思います。--春日椿 2010年4月3日 (土) 15:06 (UTC)
- 原則賛成:とりあえずご提案の整理をすることには賛成です。ただ私としてはもっと削れると思っているので、今回は「とりあえずこれだけ整理する」という合意であって、「これ以上は削除・整理しない」という合意ではない、という前提で賛成します。 --Ice9 2010年4月4日 (日) 02:52 (UTC)
- 上記前提であれば、後で自分で整理すればいいので春日椿さんのご提案に入れていただく必要はないですが、いちおう私が気づいた整理候補を書いておきますね。
- ラウーロ:エルザの項に統合。
- ヴィート:コーエン~イルマまでと同じ一話のみのやられ役なので削除。
- レスキリアン、アルトマイヤー:1エピソードのみ登場する端役なので削除。
- フランコ:フランコ自身について述べることはあまりなく、フランカの記述と重複が多い。「フランコとフランカ」としてフランカと統合。
- イタリア軍・軍警察の全員:ストーリー上の出来事を解説するだしに使われているだけで、人物そのものに掲載価値はほとんどない。削除。
- エリザヴェータ:同一人物なのでペトラの項に統合。アニメの「別人」は重要人物ではないので軽く触れればよい。他のバレエ学校関係者は削除。
- クローチェ検事、カーラ、エンリカ、ヴィットリオ、ソフィア、フェルナンド:検事とエンリカの記述は、内容を絞って用語「クローチェ事件」に統合。他は削除。
- ドメニコ、パオラ、アウローラ:1エピソードのみ登場する端役。削除。
- 以上ですべて、ではないですが、とりあえず。もし妥当だと思われたらご提案に取り入れてくだされると幸いです。 -- Ice9 2010年4月4日 (日) 02:52 (UTC)
- 上記前提であれば、後で自分で整理すればいいので春日椿さんのご提案に入れていただく必要はないですが、いちおう私が気づいた整理候補を書いておきますね。
Spoilerについて
[編集]テンプレートなのですが、Spoilerをあまりにも使用しすぎな気がします。これは機能上誤作動を引き起こす弊害の上、可読性の低下という気分的にもいやな事項を抱えています。なので、使用する数を少なくしたい(できれば0に)と思っていますがどうでしょうか。たとえば人物の過去など普通に書かれている人とSpoilerで隠されている人の違いがわかりません(3話を見ればわかるのと12話を見ればわかるは同じような気がします)。基本的には全部隠す必要はないと思うのです。--春日椿 2008年2月26日 (火) 16:22 (UTC)
- ははあ、そういう問題があったのですか。全然知りませんで、7日にこのページを初めて見た時にフランコ・フランカ・ピノッキオ・クリスティアーノの結末がまんま書かれていたので「なんじゃこりゃ」と思いつつも一見の人間が削除するのも…とSpoilerで隠しておきましたが~。今Spoiler処理してある箇所を全部開いて読みましたトコロ「本当に書くに値するネタバレ」はほとんどありませんね。私の主観ですが以下に区分けしておきます。
- ・わざわざ書く必要も無いもの(エピソードの一つ。あってもなくても):クラエス、ロッサーナ
- ・書くべきでは無いもの(人物の結末):フランコ、フランカ、ピノッキオ、クリスティアーノ
- ・ネタバレとも言えないもの(コミックなら登場した巻やその次の巻あたりで明らかになる類):ペトルーシュカ、ジョゼ、ジャン、ヒルシャー、マルコー、ラウーロ、アレッサンドロ、エリザヴェータ、マリオ・ボッシ、ロベルタ・グエルフィ
- 困ったのがアンジェリカですね。アニメ一期ではオリジナルの結末で死亡していますが、原作では最新巻の9巻まで生きています。アニメ二期のアンジェは原作に沿って生きています。この辺りのことは個人的には書いておくべきではないかと思いますし、その為のSpoilerだと思いますが、全体的に問題となっているのであればSpoiler無しで書いたほうが良いかな、と。--Keitasuna 2008年2月27日 (水) 08:53 (UTC)
- わかりやすく整理ありがとうございます。誤作動云々は他の方の受け売りなのですが、スポイラーは転送機能のあるものなのだそうで、現在廃止提案(使用数を少なくする)があります。と思ったら、この編集で全部なくなってますね。もしこれで問題なければ、この提案は終了しようと思います。--春日椿 2008年3月12日 (水) 13:43 (UTC)
- 正確にはアニメ一期でも「死んだ」とはされていませんね。まぁ、あの展開で生きているのもどうかと思いますが。219.115.116.106 2008年3月30日 (日) 07:24 (UTC)
「独自研究」タグについて
[編集]貼られたのは1年半以上前のようですが、現時点で記事冒頭に貼っておく必要はなさそうなのでいったん剥がしました(差分)。もしまだ必要だと思われる方がいらっしゃいましたら、お手数ですが独自研究の疑いのある箇所を指摘していただいた上で貼りなおしをお願いします。--貿易風 2010年10月18日 (月) 12:35 (UTC)
出典について
[編集]前々から興味はあったのですが、最近になって集めだしたので、近いうちに登場人物達に出典を追加したいと思います。--田中智隼(会話) 2017年10月27日 (金) 11:48 (UTC)