ノート:Mixi
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
ここは記事「Mixi」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
*出典検索?: "Mixi" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
記事分割
[編集]記事の肥大化及び企業セクションとしてのmixiを併記するのはバランス的に良くないためmixi(企業)とこれはできればでよいのでmixiの機能に分割を提案する。三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action)2007年7月9日(月) 08:01(UTC)
- 企業部分の分割には賛成、機能の分割は反対。ただし企業の正式名称はカタカナの「ミクシィ」ですので、この名前(つまり、「ミクシィ」か「ミクシィ (企業)」)で分割すべきと考えます。過去の議論(#見出しと内容に関する提案)もふまえていただければと思います。--Tamago915 2007年7月9日 (月) 09:24 (UTC)
- 企業についてはいいと思いますが機能はもう少し様子を見たほうがいいかと思います。--リバイバル1998 2007年7月10日 (火) 09:21 (UTC)
まだ議論不十分という意見がありましたので、分割ページは1度削除依頼に提出します。考えてみるとまだ賛成意見は2つしかないですね・・・。--リバイバル1998 2007年7月12日 (木) 05:51 (UTC)
- このままだと、デッドロックになってしまいます。つまり、削除依頼が終結しないと分割の議論が始まらず、分割の議論が合意に達さないと削除依頼の結論が出ないという状態になっています。一度原状に復さないと議論を始められないのであれば、ミクシィ (企業)の削除の合意が必要ですし、削除依頼の結果に関係なく議論を行うというのなら、今から始めましょう。
- 分割は時期尚早だったようには思いますが、反対意見は出ていませんし、削除依頼とは関係なしに議論を進めて、分割を追認する形で合意を得るのがよいのではないかと思います。--Tamago915 2007年7月12日 (木) 09:13 (UTC)
- 最初の提案から1週間、つまり7月16日までを一つの目安としてよいと思います。7月16日までに反対意見が出なければ、(企業部分については)分割の合意があったものとしてよいのではないでしょうか。--Tamago915 2007年7月13日 (金) 00:18 (UTC)
- 分割の合意がなされたと判断し、再分割しました。--Tamago915 2007年7月17日 (火) 23:31 (UTC)
mixiの機能について
[編集]記述可否の確認
[編集]先ほど確認したところ、利用規約で機能を勝手に掲載する行為は禁止されていました[1]。現在いったんコメントアウトにしていますが、記述をしないべきなのかもしれません。--リバイバル1998 2007年9月23日 (日) 03:07 (UTC)
- この規約、利用者に内部仕様への守秘義務を課すというよりは、mixi運営者が著作権を有する文書の転載・コピペを禁じる内容じゃないですかね?だとすると、外部サイト(ウィキペディア含む)でのオリジナルな機能紹介文は規制されないことになりますが。--Lemmingdead 2007年9月30日 (日) 02:40 (UTC)
- Lemmingdeadさんと同じ考えです。コピーや複製ならともかく、機能を説明したくらいでmixi側が被害を受けることは全くないのでは。機能の説明に関する記述を復帰させたほうが良いと思います。--Bellcricket 2007年9月30日 (日) 11:53 (UTC)
- 記載しても問題ないと思います。該当のリンク先の冒頭に「利用規約の範囲」があり、ウィキペディアでmixiの機能を解説することがこの利用規約に縛られないと判断できます。念を押すなら、禁止事項には「無断で」となっているので、mixi側にウィキペディアでの掲載可不可の確認を求めればよいのではないでしょうか。誰が確認してもいいのですが、管理者の肩書きを持ち、この議論に参加されたBellcricketさんが適任かと思われます。--Tamago915 2007年9月30日 (日) 12:24 (UTC)
- 議論が止まっていますが、提案者以外は記載に問題なしとしていますし、記述を復帰させることで合意がとれたと判断してよいでしょうか。--Tamago915 2007年10月3日 (水) 04:21 (UTC)
- mixi側に確認は取れたのでしょうか。ただ皆さんおっしゃるとおり、書きすぎなければmixiは何の損害も被りませんね。やはり掲載してもよいかと思われます。--リバイバル1998 2007年10月3日 (水) 14:51 (UTC)
- mixiの機能をウィキペディアに記述しちゃいけないなんてことはないでしょう。著作権侵害にはなりえないし、mixi運営側にもそんな権利ありませんよ。私たちがウィキペディアのルールに則って記述してる限り、何の問題もないはずです。利用規約丸写しはダメですが。--Annogoo 2007年11月18日 (日) 22:23 (UTC)
議論中の当該記述の取り扱い
[編集]復帰状態と、削除されている状態、どちらのほうがよいでしょうか?--ぽえこ 2007年9月30日 (日) 12:18 (UTC)
- 現状維持で結構です。議論が終わってから、戻すなり、そのままにするなり、しましょう。結論が出ないうちに編集しても、編集合戦になるかと思われます。--Bellcricket 2007年9月30日 (日) 13:01 (UTC)
- 反論もなさそうなので、「上の議論が終了するまでは現状維持=記述を復帰しない」を方針としましょう。--ぽえこ 2007年10月2日 (火) 22:45 (UTC)
記述復帰への合意確認
[編集]議論が止まっていますし、記載すべきではないとの主張は提案者(リバイバル1998さん)のみとなっています。3日ほど待って新たに「記載すべきではない」との意見が出ないか、3日経たなくてもリバイバル1998さんが提案を取り下げてくださるなら、合意されたとして記述を復帰させるということでよろしいでしょうか。--Tamago915 2007年11月19日 (月) 00:28 (UTC)
Mixi八分統合のお願い
[編集]現在ノート:Mixi八分では独立した項目としてMixi八分を立てることの是非について議論がされております。議論は活発とはいえないものの、「mixi」への統合に対して反対している執筆者はおりません。 現在Mixiの利用者は1千万人を越え以前のようにインバイトしてもらいにくく状況は改善されているといえ、同項目について独立した項目としておく必要性がないと考えられますMixi八分をmixiのMixi八分の項目に統合したいと思いますがいかがでしょうか。Checkthere 2007年10月25日 (木) 03:47 (UTC)
項目統合の提案でmixiへの統合を提案しました。統合に関する議論はノート:mixiでお願いします。Checkthere 2007年10月28日 (日) 03:54 (UTC)
1週間反対がなかったため、統合について異論がないものとして統合しましたCheckthere 2007年11月5日 (月) 16:16 (UTC)
mixi八分に関する記述を確認しましたが、メディアで取り上げられている件数が1件だけの上、Google等による検索結果からも積極的に取り上げたページが皆無に近く、mixi疲れのように定着した用語とは到底思えませんので語句を「参加不能」に差し替えました。尚、説明については極力残しました。Sol 2008年12月11日 (木) 02:06 (UTC)
事件の項目があまりに多すぎるのでは
[編集]まず、問題点と事件を一括する必要はありません。両者は全く別のもので、問題点という項目自体独自研究に触れるので不要と思われます。事件に関してですが、細かい事件まで一々記載することは容量の問題、中立性の問題から好ましくないと思われます(当記事の形式だと、2ちゃんねるあたりの記事は酷いことになってしまいます。)はっきり言って現在の版だと方針違反以外にもアンチによる粘着の見るに堪えない記事に見えてしまいます。よって「事件や問題点」→「事件」に、「表示不具合」「中傷行為」といったユーザーの問題は削除するよう提案します。--122.132.174.36 2008年4月15日 (火) 16:59 (UTC)
- 同意です。かなり主観に偏った編集が行われている感じがします。もちろんmixiというシステムには色々な限界や問題点があるわけですが、それらを社会問題と犯罪行為と並べて記述するのは本質的ではないと思います。できることであれば、項目を削除するよりは、記述の切り分けを行ったほうが建設的かもしれません。出典が確認できないものについては削除も仕方がないのかもしれませんが、記述をスマートにすることで対処できるものも多いかと思います。Sol 2008年12月11日 (木) 00:49 (UTC)
「あまりに多過ぎる」との意見には同意しかねます。確かに「ユーザーによる問題」の分量については聊か疑問はあるものの(しかし、全否定はしません)、全体としては問題無い範囲の記述量だとしか思えません。--Kliment A.K. 2009年1月5日 (月) 15:46 (UTC)
「参加不能」の節について
[編集]「mixiのシステムによる問題>参加不能」の節について。 利用規約における年齢要件はサービスの対象年齢を規定するものであって、その年齢に満たない者がシステムの不備による参加不能者として記述されるのは不適切であると思うのですがいかがでしょうか。 この節については年齢に関する参加の可否についてしか触れられていないため節ごと削除してもよいのではないかと思います。。--通りすがりのコマー 2009年2月10日 (火) 13:06 (UTC)
提案から2週間以上経ちますが、特にご意見等無いようなので削除します。--通りすがりのコマー 2009年2月27日 (金) 15:08 (UTC)
「mixiのシステムによる問題>mixiへの参加自体が出来ない」の節ですが、プレスリリースから8ヶ月経った現在も登録制への移行がされていません。修正されるべき記述です。--220.100.66.9 2010年1月2日 (土) 07:42 (UTC)
「マイミクシィ(マイミク)」という言葉について
[編集]公式サイトのヘルプでは「Q.マイミク、マイミクシィとはなんですか?」という項目がありますが,現実では「マイミク」という言葉は使われておらず,全て「友人」に変えられています。Wikipedia上でも全て友人に置き換えることを提案します。--強竜軍団 2011年12月13日 (火) 14:58 (UTC)
保護解除依頼提出のお知らせ
[編集]この記事をWikipedia:保護解除依頼に提出しました。賛否表明やご意見があればお願いします。--目蒲東急之介 2011年12月26日 (月) 19:15 (UTC)
- 早速ですが保護は解除されました。--目蒲東急之介 2011年12月29日 (木) 06:00 (UTC)