コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

カントゥチーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビスコッティから転送)
カントゥチーニ
ヴィン・サントとカントゥチーニ

カントゥチーニ: cantuccini)は、イタリアアーモンド風味の硬いビスコッティの一種。カントッチ (cantucci) ともいう。日本語のカタカナ表記としてはカントゥッチーニ[1]カントチーニ[2]もある。

カントゥチーニはトスカーナ地方での呼び名であり、広くはビスコッティ: biscotti)と呼ばれる[3][4][5]

名称

[編集]

ビスコッティ・ディ・プラート: Biscotti di Prato、「プラートのビスコッティ」の意)とも呼ばれるトスカーナ地方の伝統菓子である[6][7]。カント(: canto)はイタリア語で「歌」の意であり、カントッチは「小さな歌」の意となる[3][7]。堅いカントゥチーニをかじったときのカリっという音を表しているとされる[3][4][7]

歴史

[編集]

プラートが発祥[7]、1600年代終わりにピサで誕生した[6]古代ローマからあるのではないか[3]と諸説あり起源ははっきりしない。マントヴァ侯妃のイザベラ・デステ(1474年-1539年)がトスカーナの地方菓子であったカントゥチーニを知って、お抱え料理人に作らせ、イタリア半島に広めさせたという話も伝わってはいるが、こちらも起源同様に定かではない[3]

当初は小麦粉砂糖卵白を材料に作られていたが、現在ではアーモンドを加えたものが定着している[6]

ビスケット同様に2度焼きしてあり、これがビスコッティの名前の由来ともなっている[7]。1度めは塊のまま焼き、切ってから2度めを焼くのが特徴である[7]

トスカーナ地方ではカントゥチーニを食後のデザートとしてヴィン・サント(甘口ワイン)に浸しながら食べられている[6]

2度焼きして水分を飛ばすため堅いのが特徴ではあるが、1度しか焼かないカントゥチーニなど軟らかいものも存在する[6]

出典

[編集]
  1. ^ 『るるぶイタリア'16』JTBパブリッシング、2015年、73頁。ISBN 9784533107580 
  2. ^ カントチーニ”. ネスプレッソ. 2022年11月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e 梶村啓二「9 世阿弥「鵺」「頼政」とカントゥッチ」『古典とケーキ』平凡社、2021年。ISBN 978-4582838909 
  4. ^ a b 「488スパイダーで訪ねる成城のイタリア料理研究家」『SCUDERIA』120号、ネコ・パブリッシング、2017年、22頁、ISBN 978-4777021628 
  5. ^ 『aruco 東京で楽しむイタリア&スペイン』地球の歩き方、2022年、73頁。ISBN 978-4059200581 
  6. ^ a b c d e どのタイプがお好み? トスカーナの伝統菓子「カントゥッチ」食べ比べ!”. Elle (2015年6月1日). 2022年11月24日閲覧。
  7. ^ a b c d e f 佐藤礼子『イタリア菓子図鑑お菓子の由来と作り方: 伝統からモダンまで、知っておきたいイタリア郷土菓子107選』誠文堂新光社、2020年、111頁。ISBN 978-4416520147 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]