コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ビル・バックナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビル・バックナー
Bill Buckner
レッドソックス時代(1986年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州ヴァレーホ
生年月日 (1949-12-14) 1949年12月14日
没年月日 (2019-05-27) 2019年5月27日(69歳没)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 一塁手外野手
プロ入り 1968年 MLBドラフト2巡目(全体25位)
初出場 1969年9月21日
最終出場 1990年5月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

ウィリアム・ジョゼフ・バックナーWilliam Joseph Buckner , 1949年12月14日 - 2019年5月27日)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ヴァレーホ出身の元プロ野球選手一塁手外野手)。

経歴

[編集]
カブス時代(1981年)

ロサンゼルス・ドジャースより1969年9月21日に19歳でメジャーデビュー。1990年に40歳で引退するまで、1960年代 - 1990年代までプレーした「4ディケード・プレイヤー」であった。

通算打率.289の好打者として活躍し、ドジャース時代には1974年ナ・リーグ優勝し、ワールドシリーズ出場を果たす。1977年1月11日リック・マンデイ他1人とのトレードで他の2人と共にシカゴ・カブスに移籍。1980年には首位打者を獲得した。1981年には唯一となるオールスターに選出された。

1984年5月25日にデニス・エカーズリー他1人とのトレードでボストン・レッドソックスに移籍。1986年ニューヨーク・メッツとのワールドシリーズに出場したが、チームがシリーズ制覇に王手を掛けていた第6戦で、一塁の守備に就いていた延長10回裏の勝負所でゴロを後逸。このプレーを境に、チームばかりか自身の人生も暗転した(詳細後述)。

現に、1987年7月23日にレッドソックスを解雇されてからは、短期間の移籍を繰り返した。同年7月28日にカリフォルニア・エンゼルスと契約したものの、翌1988年5月9日に解雇されたため、同月13日にカンザスシティ・ロイヤルズへ移籍。シーズン終了後にFAへ移行したため、1990年2月にレッドソックスと再び契約したが、6月5日に解雇されたことを機に引退した。

2019年5月27日に、レビー小体型認知症で逝去した。69歳没[1]

選手としての特徴

[編集]

2012年シーズン終了時点で通算成績のうち、出場試合2517はMLB歴代50位、打数9397は45位、安打2715は62位、二塁打498は60位、単打1994は49位、犠飛97は36位、敬遠111は97位、併殺打247は34位である。

三振は少なく、通算では20.7打数で1三振(以下略)である。この部門において、1980年(32.1)、1982年(25.3)、1985年(18.7)、1986年(25.2)の4回リーグ最高の成績を残し、1979年1981年1983年、1987年も第2位であった。この部門でのメジャー歴代順位は94位だが、上位はほとんどが三振の少ない時代(主に1910年代以前)までの打者で、近年の打者の中では非常に優秀である。主に1970年代以後に活躍した他の好打者と比較すると、トニー・グウィンの21.4にはわずかに及ばないが、ウェイド・ボッグスは12.3、ロッド・カルーは9.06、ビル・マドロックは12.93、イチロー(2012年まで)は9.94と、バックナーの数字は際立っている。そのかわり、早打ちのため四球は少なく、通算450でしかない。通算打率.289に対し、出塁率は.321でしかない。

メジャー公式戦での通算安打数は2715安打(2012年終了時点でMLB歴代62位)で、レッドソックスの大先輩テッド・ウィリアムズよりも61本多いにもかかわらず、ウィリアムズと違ってアメリカ野球殿堂入りは果たせていない。バックナーよりも多くの安打を記録した殿堂入りの有資格者(引退から5年以上経過した元・メジャーリーガー)で、八百長違法薬物に手を染めていないどころか、そのような疑惑すら生じていないのに殿堂入りを果たせていない人物は、アル・オリバーベイダ・ピンソンだけである。

1986年ワールドシリーズ第6戦のトンネル失策

[編集]

1986年のワールドシリーズはレッドソックスとメッツの戦いとなり、メッツの本拠地シェイ・スタジアムで幕を開けた。レッドソックスは第1戦・第2戦を敵地で連勝。本拠地フェンウェイ・パークに戻って第3戦・第4戦と敗れたが、第5戦に勝って1918年以来68年ぶりのワールドシリーズ制覇に王手をかけて、シェイ・スタジアムに乗り込んだ。

そして迎えた第6戦。試合は、レッドソックスが2度リードを奪うがメッツは追いつき、3対3のまま延長戦へ。10回表、レッドソックスはこの回から登板したリック・アギレラを攻め、デーブ・ヘンダーソンの本塁打等で2点を獲り、ワールドチャンピオンまで、あとはアウトを3つ取るだけとなった。

当時のレッドソックスは、通常、リードしている試合の終盤には、足に故障もあって、守備のあまり上手くないバックナーに代えて、守備固めとしてデーブ・スティプルトン英語版)を起用することが多かった。このシリーズでも第1戦に、1-0とリードした9回にバックナーに代えてスティプルトンを起用。無死一塁の場面でスティプルトンは送りバントを素早く処理して一塁走者を二塁封殺し、1-0の完封勝利に貢献しているのだが、この試合では敢えてスティプルトンを起用しなかった。

クローザーのカルビン・シラルディ英語版)が二死をとり後一死となったが、メッツが意地を見せ4番のゲイリー・カーターが安打で出塁。続く代打ケビン・ミッチェルも0-2(0ボール2ストライク)と追い込まれながらもヒットで続き、レイ・ナイトがやはり0-2と追い込まれながらも適時打を放ち、1点差に追い上げた。

ここでレッドソックスは投手をボブ・スタンリー英語版)に代える。スタンリーはムーキー・ウィルソンを1-2と追い込むがウィルソンはファウルで粘り、7球目が暴投となって三塁からミッチェルが返り同点。ナイトも二塁に進んだ。

ウィルソンは10球目に一塁への緩いゴロを放ったが、一塁を守っていたバックナーがこの打球を後逸。打球が右翼へ転がる間に、二塁からナイトが生還したことによって、メッツは土壇場でサヨナラ勝利を収めた。

試合後

[編集]

第6戦のサヨナラ勝利でレッドソックスに一矢を報いたメッツは、翌日の第7戦でも逆転勝利を収めたことによって、17年ぶり2度目のワールドシリーズ制覇を達成。この結果を受けて、バックナーの後逸が「レッドソックスがワールドチャンピオンになれなかった原因」として槍玉に挙げられるようになった。そして、レッドソックス自体も、2004年までワールドシリーズ制覇から遠ざかった。

バックナー自身は、第6戦終了後のインタビューに、「これが私の人生。このエラー(失策)をこれからの人生の糧にしたい」とコメント。阪神タイガース外野手時代の1973年「世紀の落球」との烙印を押されたプレー(実際には飛球へ触れずに転倒したため「失策なしの三塁打」と記録)でバックナーと同様の境遇(当該項で詳述)へ追い込まれていた池田純一は、このコメントを日本のスポーツニュースで知ったこと[2]がきっかけで、2001年にアメリカでバックナーと初めて対面した。その際にバックナーから「人生にエラーは付きものだが、その後の生き方こそ大事だ。たかが野球、たかがゲームじゃないか。長い目で見ると、辛いことの方が大きな意味を持つ。あのエラーがあったから、今の人生がある」と言われたことがきっかけで、日本への帰国後に再起。引退の翌年(1979年)から夫婦で手掛けていたジーンズショップの経営と並行しながら、「自分の体験を話すことで他人を励ましたい」との一心で、講演活動を積極的に展開していた(池田は2005年5月17日に59歳で逝去)[3]

バックナーが後逸したボールは、引退後の2012年5月4日にダラスで開催されたオークションへ出品されると、41万8250ドル(約3300万円)で落札[4]。この試合でバックナーが使用していたファーストミットとスパイクも、2016年10月開催のゴールディン・オークション[5]に出品されたところ、ファーストミットは10万6575ドル(約1120万円)、スパイクは6737ドル50セントで落札されている。

詳細情報

[編集]

年度別打撃成績

[編集]
















































O
P
S
1969 LAD 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
1970 28 71 68 6 13 3 1 0 18 4 0 1 0 0 3 1 0 7 0 .191 .225 .265 .490
1971 108 383 358 37 99 15 1 5 131 41 4 1 7 2 11 4 5 18 6 .277 .306 .366 .672
1972 105 405 383 47 122 14 3 5 157 37 10 3 3 1 17 2 1 13 13 .319 .348 .410 .758
1973 140 606 575 68 158 20 0 8 202 46 12 2 6 5 17 5 3 34 15 .275 .297 .351 .648
1974 145 620 580 83 182 30 3 7 239 58 31 13 4 2 30 10 4 24 13 .314 .351 .412 .763
1975 92 315 288 30 70 11 2 6 103 31 8 3 4 4 17 7 2 15 11 .243 .286 .358 .644
1976 154 680 642 76 193 28 4 7 250 60 28 9 6 5 26 6 1 26 8 .301 .326 .389 .715
1977 CHC 122 457 426 40 121 27 0 11 181 60 7 5 2 7 21 2 1 23 16 .284 .314 .425 .739
1978 117 470 446 47 144 26 1 5 187 74 7 5 1 5 18 5 0 17 16 .323 .345 .419 .764
1979 149 628 591 72 168 34 7 14 258 66 9 4 1 4 30 6 2 28 16 .284 .319 .437 .756
1980 145 614 578 69 187 41 3 10 264 68 1 2 0 6 30 11 0 18 13 .324 .353 .457 .810
1981 106 453 421 45 131 35 3 10 202 75 5 2 0 5 26 9 1 16 17 .311 .349 .480 .829
1982 161 709 657 93 201 34 5 15 290 105 15 5 1 10 36 7 5 26 14 .306 .342 .441 .783
1983 153 665 626 79 175 38 6 16 273 66 12 4 4 5 25 5 5 30 10 .280 .310 .436 .746
1984 21 46 43 3 9 0 0 0 9 2 0 0 0 1 1 1 1 1 1 .209 .239 .209 .448
BOS 114 471 439 51 122 21 2 11 180 67 2 2 0 3 24 5 5 38 11 .278 .321 .410 .731
'84計 135 517 482 54 131 21 2 11 189 69 2 2 0 4 25 6 6 39 12 .272 .313 .392 .705
1985 162 718 673 89 201 46 3 16 301 110 18 4 2 11 30 5 2 36 16 .299 .325 .447 .772
1986 153 681 629 73 168 39 2 18 265 102 6 4 0 8 40 9 4 25 25 .267 .311 .421 .732
1987 75 304 286 23 78 6 1 2 92 42 1 3 0 5 13 1 0 19 10 .273 .299 .322 .621
CAL 57 194 183 16 56 12 1 3 79 32 1 0 1 1 9 1 0 7 3 .306 .337 .432 .769
'87計 132 498 469 39 134 18 2 5 171 74 2 3 1 6 22 2 0 26 13 .286 .314 .365 .679
1988 19 48 43 1 9 0 0 0 9 9 2 0 0 1 4 0 0 0 2 .209 .271 .209 .480
KC 89 263 242 18 62 14 0 3 85 34 3 1 4 4 13 5 0 19 6 .256 .290 .351 .641
'88計 108 311 285 19 71 14 0 3 94 43 5 1 4 5 17 5 0 19 8 .249 .287 .330 .617
1989 79 183 176 7 38 4 1 1 47 16 1 0 0 1 6 2 0 11 4 .216 .240 .267 .507
1990 BOS 22 48 43 4 8 0 0 1 11 3 0 0 1 1 3 2 0 2 1 .186 .234 .256 .490
MLB:22年 2517 10033 9397 1077 2715 498 49 174 3833 1208 183 73 47 97 450 111 42 453 247 .289 .321 .408 .729
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績

[編集]


一塁(1B) 左翼(LF) 右翼(RF)




































1970 LAD 1 1 0 0 0 1.000 19 31 0 0 0 1.000 1 2 1 0 1 1.000
1971 11 70 6 0 4 1.000 4 1 0 0 0 1.000 82 164 5 1 0 .994
1972 35 311 21 3 28 .991 9 22 0 0 0 1.000 52 102 1 1 0 .990
1973 93 888 50 2 93 .998 36 67 0 1 0 .985 15 23 0 0 0 1.000
1974 6 49 1 1 2 .980 134 230 4 6 0 .975 3 6 0 0 0 1.000
1975 - 72 138 4 2 0 .986 -
1976 1 0 0 0 0 ---- 152 309 7 5 0 .984 6 3 0 0 0 1.000
1977 CHC 99 966 58 10 75 .990 - -
1978 105 1075 83 6 85 .995 - -
1979 140 1258 124 7 118 .995 - -
1980 94 826 73 6 67 .993 42 74 4 0 1 1.000 12 20 1 2 1 .913
1981 105 996 81 17 92 .984 - -
1982 161 1547 159 12 89 .993 - -
1983 144 1366 161 13 132 .992 15 23 0 0 0 1.000 -
1984 7 66 5 0 5 1.000 2 5 1 0 0 1.000 -
BOS 113 974 96 15 75 .986 - -
'84計 120 1040 101 15 80 .987 2 5 1 0 0 1.000 -
1985 162 1384 184 12 140 .992 - -
1986 138 1067 157 14 104 .989 - -
1987 74 605 58 6 53 .991 - -
CAL 5 35 2 0 1 1.000 - -
'87計 79 640 60 6 54 .992 - -
1988 1 1 1 0 1 1.000 - -
KC 21 160 12 1 11 .994 - -
'88計 22 161 13 1 12 .994 - -
1989 24 181 13 3 19 .985 - -
1990 BOS 15 75 6 0 6 1.000 - -
MLB 1555 13901 1351 128 1200 .992 485 900 20 14 1 .985 171 320 8 4 2 .988
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

[編集]

記録 

[編集]

背番号

[編集]
  • 38(1969年)
  • 22(1970年 - 1984年、1990年、1996年 - 1997年)
  • 16(1984年)
  • 6(1985年 - 1988年)
  • 14(1988年 - 1989年)

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]