メジャーリーグベースボールワンゲームプレイオフ
メジャーリーグベースボールにおけるワンゲームプレイオフ(One-game playoff,tie-breakers)は、ポストシーズン出場枠に規定以上のチームが勝敗条件等で並んだ場合、ポストシーズン進出チームを決めるために行うプレーオフのことである。この事象が発生した場合、当該試合はレギュラーシーズンとして行われ、チームや個人の成績はレギュラーシーズンに加算されていた。2022年シーズンからは挙行されないルールとなり、NFLのタイ・ブレークルールに類似した統計数字処理にて順位決定がなされる事となった。[1]
概要
[編集]1969年に両リーグの所属チームが各12チームに拡大されたことに伴い、両リーグが東西2地区制となり、各地区の優勝チームでリーグ優勝を争うリーグチャンピオンシップシリーズ(1984年まで3戦先取制、1985年以降は4戦先取制)が新設された。これに伴い、これまで1位に2球団が並んだ場合は2戦先取制のプレーオフを実施していたナショナルリーグも、アメリカンリーグと同じように地区1位に2球団が並んだ場合は1試合だけのプレーオフを実施することとなった。
1994年に東中西3地区制となってからは、地区1位やワイルドカード1位(2012年以降はワイルドカード2位)に2球団以上が並んだ場合にワンゲームプレーオフが実施される。なお2011年までは地区1位に2球団が並んだ場合でも他2地区2位の2球団の成績を上回っている場合は、ワンゲームプレーオフは行わず対戦成績で勝ち越しているほうが地区優勝、他方がワイルドカードの扱いとなっていた。
開催球場は2008年頃まではコイントスで決められていたが、2009年頃からは当該チーム同士の対戦成績で勝ち越しているチームの本拠地で開催された。
勝利チーム(1969年以後)
[編集]年度 | 対象 | 勝利チーム | スコア | 敗戦チーム | 開催スタジアム |
1978年 | アメリカンリーグ東地区優勝 | ニューヨーク・ヤンキース | 5-4 | ボストン・レッドソックス | フェンウェイ・パーク |
1980年 | ナショナルリーグ西地区優勝 | ヒューストン・アストロズ | 7-1 | ロサンゼルス・ドジャース | ドジャー・スタジアム |
1995年 | アメリカンリーグ西地区優勝 | シアトル・マリナーズ | 9-1 | カリフォルニア・エンゼルス | キングドーム |
1998年 | ナショナルリーグワイルドカード | シカゴ・カブス | 5-3 | サンフランシスコ・ジャイアンツ | リグレー・フィールド |
1999年 | ナショナルリーグワイルドカード | ニューヨーク・メッツ | 5-0 | シンシナティ・レッズ | リバーフロント・スタジアム |
2007年 | ナショナルリーグワイルドカード | コロラド・ロッキーズ | 9-8 | サンディエゴ・パドレス | クアーズ・フィールド |
2008年 | アメリカンリーグ中地区優勝 | シカゴ・ホワイトソックス | 1-0 | ミネソタ・ツインズ | USセルラー・フィールド |
2009年 | アメリカンリーグ中地区優勝 | ミネソタ・ツインズ | 6-5 | デトロイト・タイガース | ヒューバート・H・ハンフリー・メトロドーム |
2013年 | アメリカンリーグワイルドカード | タンパベイ・レイズ | 5-2 | テキサス・レンジャーズ | レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン |
2018年 | ナショナルリーグ中地区優勝 | ミルウォーキー・ブリュワーズ | 3-1 | シカゴ・カブス | リグレー・フィールド |
2018年 | ナショナルリーグ西地区優勝 | ロサンゼルス・ドジャース | 5-2 | コロラド・ロッキーズ | ドジャー・スタジアム |