リファレンスポイント
リファレンスポイント | |
---|---|
Louis Freedmanの勝負服 | |
欧字表記 | Reference Point |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牡 |
毛色 | 鹿毛 |
生誕 | 1984年2月26日 |
死没 | 1991年12月 |
父 | ミルリーフ |
母 | Home on the Range |
母の父 | Habitat |
生国 | イギリス |
馬主 | Louis Freedman |
調教師 | ヘンリー・セシル |
競走成績 | |
生涯成績 | 10戦7勝 |
獲得賞金 | $1,252,819 |
勝ち鞍 |
ウィリアムヒルフューチュリティ (1986) ダンテステークス (1987) ダービーステークス (1987) KGVI & QES (1987) グレートヴォルティジュールステークス (1987) セントレジャーステークス (1987)[1] |
リファレンスポイント(Reference Point、1984年2月26日 - 1991年12月)は、イギリスのサラブレッド競走馬・種牡馬。1986年8月から1987年10月までに10のレースに出場し、7勝した。1987年の3歳の時に、ヨーク競馬場のダンテステークス、ダービー、アスコット競馬場のキングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークス、グレートヴォルティジュールステークス、セントレジャーステークスに勝利した。2012年のキャメロットまで、ダービーの勝利馬がセントレジャーに出場しなかった。シーズン最終戦であった凱旋門賞には敗れた。
現役時代
[編集]デビュー前
[編集]イギリスのバークシャー州クリーブデンスタッドにて生まれる。生産はルイス・フリードマン。[2][3] 父ミルリーフは1971年のエプソムダービー優勝馬で、1978年と1987年に英愛リーディングサイアーとなった。母ホームオンザレンジは1981年のサンチャリオットステークス優勝馬である。
2歳時(1986年)
[編集]リファレンスポイントは2歳時に3回レースに出走した。8月30日にサンダウンパーク競馬場で行われたハートオブバラエティSでデビューし、1番人気に推されるも3着。9月23日同コース同距離で行われたドーキングSでは2着に8馬身差をつける初勝利をあげた。10月にはドンカスター競馬場で行われたG1ウィリアムヒルフューチャリティSに出走。同厩のスハイリーの2番人気だったが、2着ベンガルファイアに5馬身差で逃げ切りG1初勝利。この勝利により同年の欧州調教2歳馬として最高の評価を受けた。[4]
3歳時(1987年)
[編集]1987年3月、副鼻腔に感染症を患い手術を受ける。これにより英2000ギニーへの出走は断念した。[5] 5月にヨーク競馬場で行われたダンテSで復帰。スタートから逃げを打ち、2着アスコットナイトに1馬身差で勝利した。
エプソムダービーでは19頭中2.5倍の1番人気に推される。スタートから先頭に立つと2着モストウェルカムに1馬身差をつけ逃げ切り勝ちを収めた。[6] 勝ちタイム2分33秒9は1936年にマームードが記録した2分33秒8に次ぐ好タイムであった。[7]
次走はエクリプスステークスで古馬と初対戦となった。ペースメーカー役のメディアスターゲストを抑え猛然と逃げを打つも、ムトトに4分の3馬身差され2着に終わる。[8] [9] 3週間後、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスに2.1倍の1番人気で出走。またも逃げを打つと残り2ハロンで後続を突き放し、2着セレスティアルストームに3馬身差で優勝した。[10]
その後は9月の英セントレジャーを経て、10月の凱旋門賞に向かう計画が立てられた。ステップレースとして8月のグレートヴォルティジュールステークスに出走。単勝1.07倍の1番人気に答え勝利するも、濡れた馬場で脚を滑らせ軽傷を負った。[11] 9月のセントレジャーSは6頭立ての1番人気で出走し、2着マウンテンキングダムに1馬身半差をつけ勝利。これで本馬の獲得賞金総額は77万4275ポンドとなり、英国のみで走った馬の獲得賞金総額史上1位となった。[12]10月の凱旋門賞も1番人気で出走。例によってスタートから先頭に立つも、直線で後続に飲まれトランポリノの8着と惨敗。[13]レース後の検査で左前脚の蹄に腫瘍ができている事が判明し、この年限りで引退し種牡馬入りした。[14]
評価
[編集]本馬はタイムフォーム・レーティングで139の評価を与えられた。これは当時11番目に高い評価であり、ニジンスキー、アレッジド、トロイの評価を上回るものだった。[15] ジョン・ランドールとトニー・モリスは著書「チャンピオンの世紀」の中で本馬を20世紀で36番目に優れた英国馬であり、80年代ではシャーガーに次いで優れたダービー勝ち馬と評価した。[4]
BBCのスポーツ特派員リー・マッケンジーは、近年のダービー優勝馬の「ベスト6」の1頭として本馬を評価し[16] 、本馬の「職人的な」レーススタイルが、時々本馬の評価されない原因になっていると語った。
英競馬協会により1987年の英国年度代表馬に選出された。[15]
種牡馬時代
[編集]引退後は英国ダルハムホールスタッドで種牡馬入りしたが、1991年12月に事故で脚を骨折し死亡した。[17]種牡馬成績は芳しくなく、残した4世代の産駒でG1を勝利したのはイヴィアンナ(イタリアオークス優勝)1頭であった。[18]
血統表
[編集]レファレンスポイント[19]の血統 | (血統表の出典) | |||
父 ミルリーフ (USA) 1968 |
父の父 Never Bend (USA)1960 |
Nasrullah | Nearco | |
Mumtaz Begum | ||||
Lalun | Djeddah | |||
Be Faithful | ||||
父の母 Milan Mill (USA)1962 |
Princequillo | Prince Rose | ||
Cosquilla | ||||
Virginia Water | Count Fleet | |||
Red Ray | ||||
母 Home on the Range (GB) 1978 |
Habitat (USA) 1966 |
Sir Gaylord | Turn-To | |
Somethingroyal | ||||
Little Hut | Occupy | |||
Savage Beauty | ||||
母の母 Great Guns (GB)1971 |
Busted | Crepello | ||
Sans le Sou | ||||
Byblis | Grey Sovereign | |||
Niobe (Family:10-d)[20] |
出典
[編集]- ^ The Sporting Life Flat Results In Full 1986. Queen Anne Press. (1986). pp. 480, 554, 634. ISBN 0-356-12576-9
- ^ “History”. Cliveden Stud. 2010年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月12日閲覧。
- ^ “Powerful force in industry; Louis Freedman was one of Britain's foremost owner-breeders, with a stream of top-class performers emanating from his Cliveden Stud.” (1998年12月23日). 2012年1月12日閲覧。
- ^ a b Morris, Tony; Randall, John (1999). A Century of Champions. Portway Press. ISBN 1-901570-15-0
- ^ Cook, Chris (2010年10月15日). “Claims Five: Henry Cecil's best two-year-olds | Chris Cook | Sport”. The Guardian (London) 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Horse Racing: 100 GREATEST RIDES” (2007年1月31日). 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Steve's perfect reference for record Derby”. Glasgow Herald (4 June 1987). 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Late arrival who found his feet at the right time.”. 2012年1月12日閲覧。
- ^ Horse Racing (2011年7月1日). “Coral-Eclipse: The Top 10 winners of the past 40 years”. Telegraph (London) 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Reference Point scores brilliant double”. New Straits Times (26 July 1987). 2012年1月12日閲覧。
- ^ Paley, Tony (2010年8月10日). “Talking Horses | Sport | guardian.co.uk”. The Guardian (London) 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Record win for Reference Point”. Manila Standard (14 September 1987). 2012年1月12日閲覧。
- ^ “France: Trempolino Gives Pat Eddery His Third Successive Arc In Record Time”. Itnsource.com (1987年10月6日). 2012年1月12日閲覧。
- ^ “WHAT HAPPENED TO ... TREMPOLINO? | Sporting Life – Horse Racing News | Live Racing Results, Racecards, Live Betting Shows”. Sporting Life (2010年3月12日). 2012年1月12日閲覧。[リンク切れ]
- ^ a b Morris, Tony; Randall, John (1990). Horse Racing: Records, Facts, Champions (Third ed.). Guinness Publishing. ISBN 0-85112-902-1
- ^ “BBC Sport | Special Events | 2001 | Epsom Derby | Six of the best at Epsom”. BBC News. (2001年6月2日) 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Slip Anchor | Sport”. The Observer (London). (2011年2月9日) 2012年1月12日閲覧。
- ^ “Reference Point | Stud Record | Bloodstock Stallion Book”. Racing Post (2011年11月9日). 2012年1月12日閲覧。
- ^ “English Derby Winner: Reference Point”. Chef-de-race.com. 2012年1月12日閲覧。
- ^ Patricia Erigero Thoroughbred Heritage. “10 Fair Helen/Childers Mare”. Tbheritage.com. 2012年1月12日閲覧。