ワトスンの推理法修業
ワトスンの推理法修業 | |
---|---|
著者 | コナン・ドイル |
発表年 | 1920年 |
発生年 | 不明 |
事件 | ホームズの行動をワトスンが推理 |
ワトスンの推理法修業(ワトスンのすいりほうしゅぎょう、原題:How Watson Learned the Trick)は、アーサー・コナン・ドイルが、1920年に書いた[1]掌編小説。元々はイギリス国王ジョージ5世の王妃メアリーに捧げる目的で書かれた。1924年に、E・V・ルーカスが編集し1500部のみ刷られた[要出典]『王妃の人形の家の書斎の本』に収録された。ワトスンがホームズの行動を推理する筋書きの、ドイル本人によるセルフパロディ作品で、シャーロック・ホームズシリーズの外典とされる。
あらすじ
[編集]朝食の席で、ワトスンはホームズをずっと「観察」している。ワトスンは「ホームズの推理なんて上っ面だけの技術で簡単に会得できる」と息巻き、彼の行動について推理を始める。ホームズが髭を剃り忘れたのは考え事があったから。バーロウという名の依頼人を抱えていて手紙を受け取った。新聞の金融欄を眺めていたのは投機に入れあげているから。朝食時にドレッシング・ガウンではなく上着を着ているのは大事な客がやってくるから・・・・・・
ワトスンの推理を聞いたホームズは、1つ1つ種明かしをしていく。剃刀を研ぎに出しており髭が剃れなかった。朝早い歯医者の予約を取ったため上着を着込んでいて、歯医者のバーロウからその確認の手紙を受け取った。金融欄の隣にはクリケットの記事があって、ホームズの関心はそちらだった。この種明かしでワトスンの推理が全く的外れだったと分かり、ホームズは「君もいつか推理力を身につけられるだろう」と親友をなだめるのだった。
背景・位置づけ
[編集]1920年、当時の英国王ジョージ5世王妃メアリー・オブ・テックへ、英国国民からドールハウスを贈る計画が持ち上がった[2][3][注 1]。ドイルは、この『メアリー王妃のドールハウス』の書斎に収めるために、作品を書き上げたのである。作品はその後、いわゆる豆本の形式でドールハウスに収められた[3]。
作品の執筆は『最後の挨拶』(1917年)と『マザリンの宝石』(1921年)の間にあたる。
その後、1924年に、E・V・ルーカス編『王妃の人形の家の書斎の本』に収録されている[4]。
この作品ではワトスンが多分に茶化されていることから、翔泳社・創元推理文庫両版で翻訳を担当した北原尚彦は、「やはりドイルはホームズ物を書くのはあまり好きではなかったようだ」とコメントしている[1]。
あまりにも短い話であるために、なかなか決定的な日本語訳が出版されずにいたが、1999年に翔泳社から発売された『ドイル傑作選』、2004年に創元推理文庫から刊行された『まだらの紐 ドイル傑作集 1』に収録され、現在では比較的容易に入手が可能となった。
書誌情報
[編集]- 訳本
- アーサー・コナン・ドイル「ワトスンの推理法修業」『小説新潮 ミステリー大全集 昭和の名作名探偵』7月臨時増刊1990、新潮社、1990年7月、全国書誌番号:922000481、NCID BA62875122。[5]
- 訳題『ワトスンの推理法修業』、訳者:深町眞理子
- 北原尚彦・西崎憲 編『ドイル傑作選Ⅰミステリー篇』翔泳社、1999年12月5日。ISBN 9784881357385。 NCID BA4540366X。OCLC 675697763。全国書誌番号:20020619。[6]
- 訳題『ワトスンの推理法修業』、訳者:北原尚彦
- 北原尚彦・西崎憲 編『まだらの紐』創元推理文庫〈ドイル傑作集 1〉、2004年7月23日。ISBN 4-488-10110-0。 NCID BA81974019。OCLC 674684106。全国書誌番号:20644195。[7]
- アーサー・コナン・ドイル「ワトスンの推理法修業」『小説新潮』2014年5月号、新潮社、2014年4月22日、JAN 4910047010541、ASIN B00JDPMG3M。[9][10]
- 訳題『ワトスンの推理法修業』、訳者:日暮雅通
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c アーサー・コナン・ドイル (2004, p. 343)
- ^ 北原尚彦の2014年10月5日のツイート
- ^ a b Tomo (2015年3月11日). “【ホームズ】豆本「ワトソンの推理法修行」の復刻版を入手。”. 2016年4月13日閲覧。
- ^ アーサー・コナン・ドイル (2004, pp. 343, 347)
- ^ レトロポリス (2007年5月22日). “ミステリー大全集・昭和の名作名探偵('90 新潮社)”. Yahoo!ブログ. 2016年4月13日閲覧。
- ^ “まだらの紐 - アーサー・コナン・ドイル/北原尚彦/西崎憲 編”. 翔泳社. 2016年4月9日閲覧。
- ^ “まだらの紐 - アーサー・コナン・ドイル/北原尚彦/西崎憲 編”. 東京創元社. 2016年4月9日閲覧。
- ^ アーサー・コナン・ドイル (2004, p. 348)
- ^ “バックナンバー - 小説新潮 - 2014年5月号”. 新潮社. 2016年4月11日閲覧。
- ^ “小説新潮 2014年5月号 雑誌”. オンライン書店e-hon. 2016年4月11日閲覧。