コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

一畑駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一畑駅
駅全景
いちばた
ICHIBATA
一畑口 (3.3 km)
地図
所在地 島根県平田市(現・出雲市)小境町
北緯35度29分33.4秒 東経132度52分48.4秒 / 北緯35.492611度 東経132.880111度 / 35.492611; 132.880111座標: 北緯35度29分33.4秒 東経132度52分48.4秒 / 北緯35.492611度 東経132.880111度 / 35.492611; 132.880111
所属事業者 一畑電気鉄道
所属路線 北松江線
キロ程 20.8 km(出雲市起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1915年大正4年)2月4日
廃止年月日 1960年昭和35年)4月26日*
備考 * 1944年(昭和19年)12月10日休止
テンプレートを表示

一畑駅(いちばたえき)は、かつて島根県平田市(現・出雲市)小境町にあった一畑電気鉄道(現・一畑電車北松江線廃駅)である[1]

歴史

[編集]

1915年大正4年)の北松江線延伸に伴い、「お薬師様」として知られている一畑寺(一畑薬師)の最寄り駅として設置された。終着駅でもあった。1928年昭和3年)の延長にともない、全体から見ると終着駅というよりは、いわゆる盲腸線の端のような位置となった。

その後、太平洋戦争末期の1944年(昭和19年)に一畑口駅 - 当駅間 (3.3 km) が不要不急路線として鉄材(レールなど)が供出されたため営業休止となり、1960年(昭和35年)に正式に廃止された[2]。当駅廃止後は、隣駅である一畑口駅が一畑寺(一畑薬師)の最寄り駅となっている。

年表

[編集]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線および側線がある地上駅であった。

駅周辺

[編集]

当駅があった周辺は「一畑駅前」という地名になっている。

廃止後の現状

[編集]

当駅および路盤跡は整備されて一畑自動車道となり、その後は島根県道23号斐川一畑大社線になっている。

その他

[編集]
  • 一畑電気鉄道の100周年記念として2012年(平成24年)4月6日に販売された切手には、一畑軽便鉄道時代の当駅の図柄が含まれていた[4]

隣の駅

[編集]
一畑電気鉄道
北松江線
一畑口駅 - 一畑駅

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]