コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

中村義春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なかむら よしはる
中村 義春
学歴 東京藝術大学
ジャンル オペラ
歌曲
音楽教育
職業 バリトン歌手
オペラ歌手
音楽教育者
合唱指揮者
作曲家
著名使用楽器
声楽

中村 義春(なかむら よしはる)は、日本の声楽家バリトン)、オペラ歌手、音楽教育者合唱指揮者作曲家東京学芸大学名誉教授洗足学園音楽大学名誉教授[1][2]

経歴

[編集]

1956年(昭和31年)東京藝術大学声楽科卒業[3]畑中良輔、小池寿郷[2]に師事。

公式デビューは1957年(昭和32年)二期会 ビゼーカルメン』モラレスとなっている(それ以前の記録もある。後述)。以後、ブリテン夏の夜の夢』ディミトリアス、プッチーニ蝶々夫人』シャープレス、ロッシーニセヴィリアの理髪師』フィガロ、ヨハン・シュトラウス2世こうもり』フランク、レオンカヴァッロ道化師』シルヴィオ等に出演。

特に室内歌劇や日本の創作オペラに意欲的に取り組んでおり、石桁眞禮生『駈込』、佐藤眞『芥子の天人』、オムニバス・オペラ『小判狂言』、浦田健次郎『トントコトン物語』、飯田隆『真説カチカチ山』、石桁眞禮生『卒塔婆小町』等に出演。その他、NHKテレビオペラ 間宮芳生ニホンザル・スキトオリメ』、石桁眞禮生『魚服記』にも出演。1974年(昭和49年)ザルツブルク・テレビオペラコンクールにNHKからの出品作 池辺晋一郎『死神』に出演、審査員特別賞を受賞した[1][4]

コンサートにおいても、フォーレレクイエム[5]、『第九』のバリトンソロ[6]等を務めている。

歌曲の分野においても、1975年度(昭和50年度)文化庁芸術祭において、石桁眞禮生の歌曲による「瀬山詠子・中村義春ジョイント・リサイタル」の成果に対し優秀賞を受賞した[7]

音楽教育者として

[編集]

東京学芸大学教授、NHK放送講師、日本教育大学協会全国音楽部門大学部会長などを歴任[1]。現在、東京学芸大学名誉教授、洗足学園大学名誉教授[1][2]

教育者として優れ、教えを受けた多数の音楽家が各方面で活躍している。門下生には、小濱妙美[8]稲富祐香子藤川泰彰[9]藤井宏樹[10]、畠山茂[11]、藤谷佳奈枝[12]、片桐充千子[13]、亀井陽二[14]、坂本かおる[15]、新実真琴[16]、中島裕紀[17]、鈴木恵子[18]、廣石雄司[19]、佐竹由美[20]、岩﨑恭男[21]、三木ユリ[22]、近藤直子[23]、金木美沙枝[24]、吉見佳晃[25]、田島由衣[26]、平尾弘之[27]、十日谷正子[28]、矢野一誠[29]、益子悦子[30]、相澤宏一[31]、山田典子[32]、大貫浩史[33]、渡邊光太郎[34]、徳井えりな[35]、酒井寛子[36]、中村皇[37]、由比昌子[38]、飯塚道夫[39]、小沢祐美子[40]、牛野亮介[41]、鬼無律友[42]、杉ノ内由紀[43]、山本早苗[44]、小島聖史[45]、福井香織[46]、松崎郁未[47]、河口教昌[48]、佐々木桂子[49]、小比賀美紀[50]、佐川雅夫[51]、溝田和子[52]、寺門芳子[53]、加行尚[54]などがいる。

アマチュアとも関わりがあり、コーロ・こせやま(共立女子大学OG合唱団)[55]、若葉台混声合唱団[3]の指揮者を務めるとともに、東京学芸大学混声合唱団、東京カントライ[1][2]および青山学院大学グリーンハーモニー合唱団[56]ヴォイストレーナーを務めている。

1984年度(昭和59年度)NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール高等学校の部[57]、1985年度(昭和60年度)NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール小学校の部[58]の審査員を務めたのをはじめ、東洋英和女学院中学部の合唱コンクールの審査を例年行なう[59]など、合唱等の行事の審査員・講師も多数務めている[60][61][62]

楽界活動

[編集]
  • 二期会理事(元)[1]
  • 二期会オペラスタジオ運営委員長(元)[1]
  • 二期会会員[63]
  • 2009年9月27日 横浜市旭区誕生40周年・横濱開港150周年 旭記念コンサートの音楽監督を務める[64]
  • 横浜音楽文化協会名誉会員[65]

オペラ出演歴

[編集]

昭和音楽大学オペラ情報センターの記録による[66]

  • 1954年12月 二期会 石桁眞禮生『河童譚』河童4[67]
  • 1955年10月 - 11月 藤原歌劇団 二期会 江口・宮舞踊団 團伊玖磨『ききみみずきん』村の男[68]
  • 1956年10月 - 11月 文部省芸術祭執行委員会 東京都教育委員会 (財)都民劇場 リヒャルト・シュトラウス薔薇の騎士』(日本初演)料亭の給仕四人の一人[69]
  • 1956年11月 - 12月 二期会 ビゼー『カルメン』モラレス[70]
  • 1957年1月 二期会 ビゼー『カルメン』モラレス[71]
  • 1957年4月 - 6月 二期会 グルリットオペラ協会 藤原歌劇団 ヴェルディ椿姫』ドフォール[72]
  • 1957年10月 二期会研究生第1期生卒業公演 創作歌劇の夕べ 石桁眞禮生『卒塔婆小町』男B[73]
  • 1957年11月 - 12月 二期会 ヨハン・シュトラウス2世『蝙蝠』フランク典獄[74]
  • 1957年12月 日本フィルハーモニー交響楽団第5回定期演奏会 ラヴェル子供と呪文』(コンサート形式)黒猫[75]
  • 1958年5月 横浜労音 ペルゴレージ奥様女中』ウベルト[76]
  • 1958年7月 二期会研究生第2回オペラ試演会 ペルゴレージ『奥様女中』ウベルト[77]
  • 1959年4月 二期会研究生第2期生卒業公演 清水脩『青空を射つ男』みのる[78]
  • 1959年7月 二期会 ヴェルディ『椿姫』ドゥフォール[79]
  • 1959年8月 二期会 ロッシーニ『セヴィラの理髪師』フィガロ[80]
  • 1960年11月 二期会 ニコライウィンザーの陽気な女房たち』ドクター カーユス[81]
  • 1961年5月 東京コラリアーズ ガーシュウィンポギーとベス』(ハイライト上演)クラウン[82]
  • 1961年8月 東京コラリアーズ ガーシュウィン『ポギーとベス』(コンサート形式)クラウン[83]
  • 1962年2月 - 3月 東京労音 レオンカヴァッロ『道化師』シルヴィオ[84]
  • 1962年5月 - 6月 二期会 ブリテン『真夏の夜の夢』ディミートリアス[85]
  • 1963年1月 二期会 ヨハン・シュトラウス2世『こうもり』フランク典獄[86]
  • 1963年4月 - 6月 二期会 東京労音 プッチーニ『お蝶夫人』シャープレス[87][88]
  • 1963年7月 毎日新聞社 山形県 東京文化会館 都民劇場 ヴェルディ『椿姫』ドゥフォール男爵[89]
  • 1964年2月 日生劇場 ヒンデミット『ロング・クリスマス・ディナー』ブランドン[90]
  • 1966年3月 NHK 間宮芳生『ニホンザル・スキトオリメ』絵かきザル・ソノトオリメ[91]
  • 1968年3月 NHK 石桁眞禮生『魚服記』兄・三郎[92]
  • 1968年11月 創作オペラ協会 石桁眞禮生『駈込』語り手(男)[93]
  • 1969年10月 創作オペラ協会 飯田隆『真説カチカチ山』男[94]
  • 1969年11月 - 12月 二期会 モーツァルト魔笛』僧侶2[95]
  • 1970年2月 東京室内歌劇場 ジャン・カルロ・メノッティ『霊媒』ゴビノー氏[96]
  • 1970年9月 東京室内歌劇場 バーンスタイン『タヒチ島事件』サム[97]
  • 1970年12月 東京室内歌劇場 『ダニエル物語』僧[98]
  • 1971年2月 創作オペラ協会 佐藤眞『芥子の天人』長兵衛[99]
  • 1971年5月 東京室内歌劇場 プーランク『ティレシアスの乳房』総支配人[100]
  • 1971年11月 二期会 オッフェンバックホフマン物語』ジュリエッタの景 シュレミル[101]
  • 1971年12月 東京室内歌劇場 ジャン・カルロ・メノッティ『アマールと夜の訪問者』ナルヒョール[102]
  • 1972年2月 創作オペラ協会 オムニバス・オペラ『小判狂言』[103]
  • 1972年11月 創作オペラ協会 飯田隆『真説カチカチ山』(改訂版)男[104]
  • 1972年12月 東京室内歌劇場 オルフ『賢い女』ラバを連れた男[105]
  • 1975年2月 東京室内歌劇場 ブリテン『隅田川-カーリュー・リヴァー』修道士(旅人)[106]
  • 1975年9月 - 10月 東京室内歌劇場 ジャン・カルロ・メノッティ『アメリア舞踏会へ行く』夫[107]
  • 1975年11月 創作オペラ協会 浦田健次郎『釘-トントコトン物語』山田[108]
  • 1977年1月 創作オペラ協会 オムニバス・オペラ『小判狂言』[109]
    • 第一話 田中均『意地』塙
    • 第二話 金光威和雄『詐欺』人足C
    • 第三話 飯沼信義『機略』(出演なし)
  • 1977年7月 東京室内歌劇場 石桁眞禮生『卒塔婆小町』詩人[110]
  • 1978年10月 東京室内歌劇場 オルフ『賢い女』ラバを連れた男[111]

創作テレビオペラ

[編集]

主なディスコグラフィー

[編集]

著書

[編集]

作曲作品

[編集]

現認できたもののみを記した。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 中村義春 | 東京学芸大学混声合唱団 Official Web Site”. 2021年1月28日閲覧。
  2. ^ a b c d 中村義春”. www.mars.dti.ne.jp. 2021年2月23日閲覧。
  3. ^ a b 若葉台混声合唱団”. wakakon.info. 2021年2月23日閲覧。
  4. ^ a b c オペラ 死神”. NHKクロニクル. 2021年2月23日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ 市民のオルガン: 小船幸次郎横浜交響楽団 横浜交響楽団 編集 p.452
  6. ^ 藤沢市民交響楽団 第16回定期演奏会 [ベートーベン連続演奏会第5回]” (英語). i-amabile.com. 2021年2月23日閲覧。
  7. ^ 文化庁芸術祭受賞一覧s41_s50”. 文化庁. 2021年2月23日閲覧。
  8. ^ 小濱妙美”. 京都市立芸術大学. 2021年2月23日閲覧。
  9. ^ 藤川 泰彰”. www.asahi-net.or.jp. 2021年2月23日閲覧。
  10. ^ teacher - 山梨大学合唱団HP♪”. sites.google.com. 2021年2月23日閲覧。
  11. ^ 畠山 茂”. www.jvf.gr.jp. 2021年2月23日閲覧。
  12. ^ アトリウムコンサート アーティスト紹介 | 日本橋三井タワー”. www.mitsuitower.jp. 2021年2月23日閲覧。
  13. ^ 片桐 充千子(ソプラノ)|及川音楽事務所”. oikawa-classic.com. 2021年2月23日閲覧。
  14. ^ 亀井陽二バリトンリサイタル”. 所沢演奏家. 2021年2月23日閲覧。
  15. ^ 東京工業大学混声合唱団コール・クライネス|団の紹介”. www.chorkleines.com. 2021年2月23日閲覧。
  16. ^ 新実真琴「詞華集(アンソロジー)~春夏秋冬、ことに寄せる歌~」”. COTAN. 2021年2月23日閲覧。
  17. ^ 中島裕紀ピアノリサイタル”. ピティナ. 2021年2月23日閲覧。
  18. ^ フロイデスタッフ”. freudekgw.919homepage.com. 2021年2月23日閲覧。
  19. ^ 指揮者・ピアニストのページ”. www.chorkyrie.com. 2021年2月23日閲覧。
  20. ^ profil43”. ajchor.music.coocan.jp. 2021年2月23日閲覧。
  21. ^ 東京オペラ・プロデュース・メンバー プロフィール”. operaproduce.web.fc2.com. 2012年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月23日閲覧。
  22. ^ 指導者紹介”. gleeclub-kagawa.jp. 2021年2月23日閲覧。
  23. ^ 第3回デュオリサイタル”. 内藤楽器. 2021年2月23日閲覧。[リンク切れ]
  24. ^ 高松市美術館友の会ふれあいコンサート|高松市美術館公式サイト”. www.city.takamatsu.kagawa.jp. 2021年2月23日閲覧。
  25. ^ 吉見佳晃イタリアを歌う”. 南部町. 2021年2月23日閲覧。[リンク切れ]
  26. ^ Music Therapy 蒼葵”. www.music-therapy-aoi.com. 2021年2月23日閲覧。
  27. ^ 平尾弘之 Hiroyuki Hirao | LE VOCI”. 2021年2月23日閲覧。
  28. ^ デジタルパイプオルガンコンサートNo.13”. 小金井宮地楽器ホール. 2021年2月23日閲覧。
  29. ^ コンサートの様子”. www.tokyo-kagawakenjinkai.jp. 2021年2月23日閲覧。
  30. ^ Article 1262 at 01/09/05 19:13:10 From: tamamik@arttowermito.or.jp Subject: [atm-info,01262 Special Promenade Concerts for Italy Fair 2001 Mito]”. arttowermito.or.jp. 2021年2月23日閲覧。
  31. ^ 指導者”. yokohama-male-choir ページ!. 2021年2月23日閲覧。
  32. ^ ピアノ 山田 典子”. www5e.biglobe.ne.jp. 森島技術士事務所. 2021年2月23日閲覧。
  33. ^ 指導者”. nucky.me. 2021年2月23日閲覧。
  34. ^ ロキシー ボーカル/ボイストレーニング スクール 大阪梅田校の講師紹介|渡邊 光太郎 先生”. www.roxcy.jp. 2021年2月23日閲覧。
  35. ^ クリオーゾオペラ東京 オフィシャルブログ:立ち稽古開始!&スザンナ、ケルビーノ役者紹介”. blog.livedoor.jp. 2021年2月23日閲覧。
  36. ^ 森のこだま”. 大田文化の森運営協議会. 2021年2月23日閲覧。
  37. ^ 上大岡混声合唱団|神奈川県横浜市|指導者紹介”. 上大岡混声合唱団. 2021年2月23日閲覧。
  38. ^ 指導講師紹介”. 東京の音楽学校・音楽専門学校 国立音楽院(くにたちおんがくいん). 2021年2月23日閲覧。
  39. ^ 飯塚道夫のわがままリサイタル”. 中野島キリスト教会. 2021年2月23日閲覧。[リンク切れ]
  40. ^ ロビーコンサート”. アートフォーラムあざみ野. 2021年2月23日閲覧。
  41. ^ 瀬戸フィル室内楽コンサート”. 香川県庁消費生活協同組合. 2021年2月23日閲覧。
  42. ^ zenkon-chor. “指揮・伴奏”. 善通寺混声コール. 2021年2月23日閲覧。
  43. ^ 杉ノ内由紀コンサート”. 高松テルサ. 2021年2月23日閲覧。
  44. ^ 第31回演奏会”. バッハカンタータアンサンブル. 2021年2月23日閲覧。
  45. ^ メトロポリタン・フロイデ・コーア東京(MFC東京)第13回定期演奏会”. 東京芸術劇場. 2021年2月23日閲覧。
  46. ^ 1999z-hakuba-p.pdf”. 埼玉第九合唱団. 2021年2月23日閲覧。
  47. ^ 松崎郁未ソプラノリサイタル”. 二期会21. 2021年2月23日閲覧。
  48. ^ Kawaguchi, Norimasa (2007年11月2日). “本番まであと2週間”. Conductor's EYE. 2021年2月23日閲覧。
  49. ^ 日本チター協会ホームページ”. www.zither.org. 2021年2月23日閲覧。
  50. ^ 小比賀 美紀の歌声日記(2006-08)”. blogaria.matrix.jp. 2021年2月23日閲覧。
  51. ^ 町田男声合唱団「マルベリー」”. mulberrymachida.web.fc2.com. 2021年2月23日閲覧。
  52. ^ 音Cafe”. www.coza.co.jp. www.coza.co.jp. 2021年2月23日閲覧。
  53. ^ 『【お知らせ】M.L.R.&水戸二高コーラス部コンサート♪』”. ケンちゃんタイムズ. 2021年2月23日閲覧。
  54. ^ 水路第177号 平成28年4月”. 日本水路協会. 2021年2月23日閲覧。
  55. ^ [コーロ・こせやま Green Summer Concert] サントリーホール 公演アーカイブ”. サントリーホール. 2021年2月23日閲覧。
  56. ^ 先生方のご紹介”. 青山学院大学グリーンハーモニー合唱団OB会. 2021年2月23日閲覧。
  57. ^ 『【NコンS59高】昭和59年度NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部』”. Nコンブログ【NHK全国学校音楽コンクール合唱ファンブログ】. 2021年2月23日閲覧。
  58. ^ 教育音楽 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  59. ^ 2015年度 第38回中学部合唱コンクール|年間行事|学校生活|東洋英和女学院 中学部・高等部”. www.toyoeiwa.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  60. ^ 第5回国際シニア合唱祭『ゴールデンウェーブin横浜』”. 横浜みなとみらいホール. 2021年2月23日閲覧。
  61. ^ 鎌倉混声合唱団ムジカおさらぎホームページ”. musica-osaragi.jp. 2021年2月23日閲覧。
  62. ^ ドルチェコーラス | 保護者の活動 | 学校案内 | 聖光学院中学校高等学校”. www.seiko.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  63. ^ 二期会のアーティスト - 東京二期会”. www.nikikai.net. 2021年2月23日閲覧。
  64. ^ 2009年”. 音楽出版 ハピーエコー. 2021年2月23日閲覧。
  65. ^ 会員一覧│横浜音楽文化協会”. onbunkyo.com. 2021年2月23日閲覧。
  66. ^ 検索結果 - 中村義春 | 昭和音楽大学オペラ研究所 オペラ情報センター”. opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  67. ^ 石桁眞禮生, 松本重真. “《河童譚》《アマールと夜の訪問者》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  68. ^ 團伊玖磨, 木下順二. “《ききみみずきん》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  69. ^ リヒャルト・シュトラウス, フーゴ・フォン・ホーフマンスタール. “《薔薇の騎士》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  70. ^ ジョルジュ・ビゼー, プロスペル・メリメ. “《カルメン》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  71. ^ ジョルジュ・ビゼー, プロスペル・メリメ. “《カルメン》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  72. ^ ジュゼッペ・ヴェルディ, アレクサンドル・デュマ・フィス. “《椿姫》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  73. ^ 清水脩, 宇野信夫. “《炭焼姫》《卒塔婆小町》《セロ弾きのゴーシュ》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  74. ^ ヨハン・シュトラウスII世, アンリ・メイヤック. “《蝙蝠》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  75. ^ モーリス・ラヴェル, コレット. “《子供と呪文》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  76. ^ ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ, ヤーコポ・アンジェロ・ネッリ. “《奥様女中》《劇場支配人》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  77. ^ ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ, ヤーコポ・アンジェロ・ネッリ. “《奥様女中》《劇場支配人》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  78. ^ 松本民之助, 大蔵虎寛. “《附子・花子》《瓜子姫とあまんじゃく》《青空を射つ男》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  79. ^ ジュゼッペ・ヴェルディ, アレクサンドル・デュマ・フィス. “《椿姫》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  80. ^ ジョアキーノ・ロッシーニ, ピエール=オーギュスタン・ボーマルシェ. “《セヴィラの理髪師》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  81. ^ オットー・ニコライ, ウィリアム・シェイクスピア. “《ウィンザーの陽気な女房たち》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  82. ^ ジョージ・ガーシュウィン, デュボーズ・ヘイワード. “《ポギーとベス》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  83. ^ ジョージ・ガーシュウィン, デュボーズ・ヘイワード. “《ポギーとベス》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  84. ^ ピエトロ・マスカーニ, ジョヴァンニ・ヴェルガ. “《カヴァレリア・ルスティカーナ》《道化師》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  85. ^ ベンジャミン・ブリテン, ウィリアム・シェイクスピア. “《真夏の夜の夢》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  86. ^ ヨハン・シュトラウスII世, アンリ・メイヤック. “《こうもり》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  87. ^ ジャコモ・プッチーニ, ルイージ・イッリカ. “《お蝶夫人》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  88. ^ ジャコモ・プッチーニ, ルイージ・イッリカ. “《蝶々夫人》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  89. ^ ジュゼッペ・ヴェルディ, アレクサンドル・デュマ・フィス. “《椿姫》”. opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  90. ^ パウル・ヒンデミット, ソーントン・ワイルダー. “《ロング・クリスマス・ディナー》《声》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  91. ^ 間宮芳生, 木島始. “《ニホンザル・スキトオリメ》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  92. ^ 石桁眞禮生, 太宰治. “《魚服記》《寝太》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  93. ^ 石桁眞禮生, 遠藤啄郎. “《駈込》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  94. ^ 飯田隆, 太宰治. “《真説カチカチ山》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  95. ^ ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト, エマーヌエル・シカネーダー. “《魔笛》” (German). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  96. ^ ヨハン・セバスチャン・バッハ, ピカンダー. “《コーヒー・カンタータ》《霊媒》”. opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  97. ^ ヤーコポ・ペーリ, オッタヴィオ・リヌッチーニ. “《エウリディーチェ》《タヒチ島事件》” (Italian). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  98. ^ 佐藤章, ジャン・カルロ・メノッティ. “《ダニエル物語》《アマールと夜の訪問者》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  99. ^ 佐藤真, 小池タミ子. “《芥子の天人》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  100. ^ ジャン=ジャック・ルソー, 西沢敬一. “《村の予言者》《ティレシアスの乳房》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  101. ^ ジャック・オッフェンバック, ジュール・バルビエ. “《ホフマン物語》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  102. ^ ジョアキーノ・ロッシーニ, アリッサン・デ・シャゼ. “《ブルスキーノ君》《アマールと夜の訪問者》” (Italian). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  103. ^ 田中均, 井原西鶴. “《小判狂言》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  104. ^ 飯田隆, 太宰治. “《真説カチカチ山》(改訂版)” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  105. ^ ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ, ヤーコポ・アンジェロ・ネッリ. “《奥様女中》《賢い女》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  106. ^ アダン・ド・ラ・アル, ベンジャミン・ブリテン. “《ロバンとマリオン》《隅田川――カーリュー・リヴァー》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  107. ^ クラウディオ・モンテヴェルディ, トルクアート・タッソ. “《タンクレディとクロリンダの戦い》《アメリア舞踏会へ行く》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  108. ^ 浦田健次郎, 東海林さだお. “《釘ートントコトン物語》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  109. ^ 田中均, 井原西鶴. “《小判狂言》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  110. ^ ウィリアム・ウォルトン, アントン・チューホフ. “《熊》《卒塔婆小町》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  111. ^ ジャック・イベール, ニノ. “《アンジェリック》《賢い女》” (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021年2月23日閲覧。
  112. ^ a b オペラ「死神」”. NHKクロニクル. 2021年2月23日閲覧。
  113. ^ 瀬山詠子/中村義春 - フランツ・ヴュルナー:コールユーブンゲン - TS-7022 - スノー・レコード”. 瀬山詠子/中村義春 - フランツ・ヴュルナー:コールユーブンゲン - TS-7022 - スノー・レコード. 2021年2月23日閲覧。
  114. ^ 徳島少年少女合唱団, 日本音楽集団 – 阿波の子ダヌキ譚 (Vinyl)https://www.discogs.com/徳島少年少女合唱団-日本音楽集団-阿波の子ダヌキ譚/release/147566112021年2月23日閲覧 
  115. ^ 東京都古書籍商業協同組合『声楽ライブラリー 歌唱へのアドバイス 2 (安倍けい 今井久仁恵 岩崎常治郎 宇都宮攻 大蔵坦子 太田知彦 奥村淑子 加古三枝子 狩野了衛 唐津東流 川村英司 佐藤征一郎 三林輝夫 ステファノ木内 高橋修一 田島好一 辻正行 中尾和人 中村義春 丹羽勝海 萩野昭三 波多野靖祐 林達次 藤田久 藤田由之 増田順平 宮沢縦一 宮原昭吾 宮本昭太 J.モルナール 芳野靖夫) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=86057014 
  116. ^ 学校案内 | 川崎市立宿河原小学校”. www.keins.city.kawasaki.jp. 2021年2月23日閲覧。