コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

五十嵐力助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五十嵐力助
いがらし りきすけ
生年月日 嘉永2年4月(1849年)
没年月日 1902年7月29日
前職 士族会議長
所属政党 (無所属→)
中央交渉会
子女 長女・きう(海軍中将・上泉徳弥妻)

選挙区 山形県第2選挙区
当選回数 2回
在任期間 1890年7月1日 - 1893年12月30日



山形県会議員
テンプレートを表示

五十嵐 力助(いがらし りきすけ、1849年嘉永2年4月[1])- 1902年明治35年)7月29日[1])は、明治時代の政治家自由民権運動家衆議院議員(2期)。

経歴

[編集]

米沢藩士[2]戊辰戦争では藩の散兵隊に入り三越を転戦した[2]1877年(明治10年)頃より自由民権を訴えた[2]。米沢中学舎長、士族会議長を経て、1879年(明治12年)山形県会議員に当選し、同議長を歴任した[2]。のち耶麻郡長となったのち岐阜県に奉職し、庶務課長および学務課長を務めた[2]1890年(明治23年)7月の第1回衆議院議員総選挙では山形県第2区から出馬し当選[1]。つづく第2回総選挙でも当選し衆議院議員を2期務めた[1]

親族

[編集]

脚注

[編集]

参考文献

[編集]