コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

井上昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いのうえ あきら
井上昭
生年月日 (1928-12-10) 1928年12月10日
没年月日 (2022-01-09) 2022年1月9日(93歳没)
出生地 京都府
死没地 京都府京都市
職業 映画監督
テンプレートを表示

井上 昭(いのうえ あきら、1928年12月10日 - 2022年1月9日)は、日本映画監督京都府出身。京都商業学校を経て、同志社大学文学部英文科卒業[1]

来歴

[編集]

1950年大映京都撮影所に入社、助監督となる。同期には土井茂黒田義之池広一夫らがいる。

助監督として溝口健二森一生吉村公三郎らについた。井上は森から映画を撮るテクニックを、溝口から「形而上学的な情念の世界」を学んだと述べている[2]1960年に『幽霊小判』で監督としてデビュー[1]。井上によるとこの作品は『悪魔のような女』を時代劇にアレンジしたものだという。監督デビュー以降も『大菩薩峠』、『釈迦』では助監督を務めた[3]。大映在籍中に21本の作品で監督を務めた。1966年に公開された『眠狂四郎多情剣』では眠狂四郎を演じた市川雷蔵にカメラを持たせ、敵地へ向かう狂四郎の足元を自身の真上から撮影させるなど、特異な画面作りを施した[4]。大映を退社した後はテレビを中心に活躍した。大映ではシリーズ物作品のマンネリ化を防ぐため、自分に監督が回ってきていたと回想した[5]

1992年に製作された田村正和主演、『子連れ狼 その小さき手に』で約23年振りに映画作品で監督を務めた[6]

2010年代に入り、『鬼平外伝シリーズ』(『夜兎の角右衛門』・『熊五郎の顔』・『正月四日の客』・『四度目の女房』)や『藤沢周平 新ドラマシリーズ』(『遅いしあわせ』・『冬の日』・『小ぬか雨』)(いずれも時代劇専門チャンネル)の演出を手掛ける等、80歳を超えても精力的に活動していた。

時代劇で多くの秀作を生み出した井上だが、1964年制作の『勝負は夜つけろ』『黒の凶器』(いずれも田宮二郎主演)のような現代劇の秀作も少なくない。特に『勝負は夜つけろ』については当の井上が「一番の自信作」だと語っており、同年発表の生島治郎ハードボイルド小説『傷痕の街』を「極端に誇張したモノクロの陰影、会話する人間をあえて正面ではなく画面の隅に配置する構図、スラム街を目まぐるしく動く手持ちカメラ」[7]など、斬新な手法で映像化、和製ノワールの秀作に仕上げた。近年、映像ソフトのマーケットで過去の隠れた名作の掘り起こしが進められる中、2015年に『勝負は夜つけろ』が、2016年に『黒の凶器』がDVD化され、ノワール派の映像作家としての井上の隠れた一面が再発見されるに至った。

2022年1月9日、脳梗塞肺炎のため、京都府京都市内の病院で死去。93歳没[8]。時代劇専門チャンネルのオリジナル時代劇最新作『殺すな』が生前最後の監督作品となった。

監督作

[編集]

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

参考文献

[編集]
  • 黒井和男『日本映画・テレビ監督全集』キネマ旬報社、1988年12月、42頁。ISBN 487376033X 
  • 『映像メディア作家人名事典』日外アソシエーツ、1991年11月12日、68頁。ISBN 4816911111 
  • 室岡まさる(インタビュー・構成) 編『市川雷蔵とその時代』徳間書店、1993年。ISBN 4195552370 
  • 『日本映画人名事典 監督篇』キネマ旬報社、1997年11月、101 - 102頁。ISBN 4873762081 

脚注

[編集]
  1. ^ a b 井上 昭”. 日本映画監督協会. 2021年7月16日閲覧。
  2. ^ 市川雷蔵とその時代、249-251頁。
  3. ^ 日本映画の玉(ギョク)』 井上昭が語る三隅研次 『町奉行日記 鉄火牡丹』のこと”. 映画の國. 2022年8月28日閲覧。
  4. ^ 井上昭監督の奇抜発想を支えた大映の制作布陣!春日太一の木曜邦画劇場”. 文春オンライン (2018年2月15日). 2021年8月22日閲覧。
  5. ^ 日本映画の玉(ギョク)』 井上昭が語る三隅研次”. 映画の國. 2022年8月28日閲覧。
  6. ^ 子連れ狼 その小さき手に”. 一般社団法人 日本映画製作者連盟. 2021年8月20日閲覧。
  7. ^ 現役最年長監督、井上昭逝く! その美意識、1秒たりとも油断するな!春日太一の木曜邦画劇場”. 文春オンライン (2022年2月10日). 2024年3月23日閲覧。
  8. ^ 映画監督の井上昭が93歳で死去、時代劇を中心に活躍”. 映画ナタリー (2022年1月13日). 2022年1月13日閲覧。

外部リンク

[編集]