コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

交野政邁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
交野政邁

交野 政邁(かたの まさゆき、1893年明治26年)7月3日[1] - 1966年昭和41年)6月14日[1][2])は、大正から昭和期の実業家政治家華族貴族院子爵議員。旧姓・内藤[1]。青年期には陸上競技やスケートでスポーツ界に足跡を残し、のちにスケート団体の会長を務めている。

経歴

[編集]

日向延岡藩主・内藤政挙の息子として生まれる[1][3]。堂上(公家)華族の交野家の養子に迎えられ、先代・交野時正の隠居に伴い家督を継承し、1918年(大正7年)3月11日、子爵を襲爵した[1][3][4]

1921年(大正10年)3月、京都帝国大学経済学部を卒業[3][5]松坂屋取締役[注釈 1]、朝日興業取締役、名陶チャイナ・コーポレーション社長、大同メタル工業監査役などを務めた[2][3]

1946年(昭和21年)5月10日、貴族院子爵議員補欠選挙で当選し[7][8]研究会に所属して活動し、1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した[2]

1966年(昭和41年)6月14日、肺癌のため山王病院で死去[9]

スポーツ人として

[編集]

学習院高等科在学中[10]には、1913年(大正2年)に始まったばかりの日本陸上競技選手権大会走高跳で2連覇する成績(当時の日本記録でもあった[11])を残している[12]

京都帝国大学在学中にはスケート界で活躍し[13]、1920年には河久保子朗らとともに日本初のフィギュアスケート研究団体である「日本スケート会」を結成した[14][注釈 2]。1929年(昭和4年)に大日本スケート競技連盟(現在の日本スケート連盟)が発足すると、会長を務めた[13]

親族

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 松坂屋取締役就任は1925年(大正14年)。この年には「株式会社いとう呉服店」が会社名を「株式会社松坂屋」に改め、全店舗の名称も「松坂屋」に統一するなどの改革を進めていた。末田智樹(2014年)は、経営陣を整える一環として華族の交野が招かれたものと記す[6]。夫人は松坂屋社長の伊藤祐民(15代次郎左衛門)の娘である。
  2. ^ 『日本大百科全書(ニッポニカ)』では「交野政邁」に「こうの せいまい」と振り仮名を付している。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 『平成新修旧華族家系大成』上巻、422頁。
  2. ^ a b c 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』41頁。
  3. ^ a b c d 『人事興信録』第14版 上、カ90頁。
  4. ^ 『官報』第1680号、大正7年3月12日。
  5. ^ 『京都帝国大学一覧 自大正11年 至大正12年』京都帝国大学、1923年、532頁。
  6. ^ 末田智樹 2014, p. 159.
  7. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、56頁。
  8. ^ 『官報』第5815号、昭和21年6月5日。
  9. ^ 『国際文化』第145号、国際文化振興会、1966年7月、p.21。
  10. ^ 内藤政擧 (第4版 [大正4(1915)年1月 の情報)]”. 『人事興信録』データベース. 2022年3月10日閲覧。
  11. ^ 日本学生記録の変遷 男子走高跳”. 日本学生陸上競技連合. 2020年2月26日閲覧。
  12. ^ 陸上競技部”. 輔仁会OB・OG桜友会. 2022年3月10日閲覧。
  13. ^ a b 『日本スポーツ人名辞典 昭和8年版』(日本スポーツ協会、1933年)、カノ部p.2
  14. ^ フィギュアスケートとは - コトバンク

参考文献

[編集]
  • 日本スポーツ協会編『日本スポーツ人名辞典 昭和8年版』日本スポーツ協会、1933年。
  • 人事興信所編『人事興信録』第14版 上、1943年。
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』上巻、霞会館、1996年。
  • 末田智樹「大正後期株式会社いとう呉服店の経営拡大と催事展開―大阪店再開と銀座店開設と松坂屋誕生―」『人文学部研究論集』第31号、中部大学人文学部、2014年。 NAID 120006520248 
日本の爵位
先代
交野時正
子爵
交野家第3代
1918年 - 1947年
次代
華族制度廃止