コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

京極高慶 (多度津藩主)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
京極 高慶
時代 江戸時代中期
生誕 享保5年(1720年
死没 宝暦6年2月26日1756年3月26日
改名 内膳(幼名)、高慶
別名 千吉
戒名 泰岳院殿前羽州大守安禅道寧大居士
墓所 香川県丸亀市中府の玄要寺
官位 従五位下出羽
幕府 江戸幕府
讃岐多度津藩
氏族 京極氏
父母 父:京極高通、母:山崎義方の娘
兄弟 高慶高伴
正室:黒田直純の娘
高明(3男)、軽三郎、高文黒田治高、富姫(伊達村賢正室のち藤堂良峯正室)
テンプレートを表示

京極 高慶(きょうごく たかよし)は、讃岐多度津藩の第2代藩主。多度津藩京極家2代。

略歴

[編集]

享保5年(1720年)、初代藩主・京極高通の長男として生まれる。享保20年(1735年)9月24日、父の隠居家督を継ぐ。寛保2年(1742年)に駿府加番に任じられる。飢饉が続いた上、役人の不正もあって寛保3年(1743年)1月には百姓一揆が起こった。宝暦6年(1756年)2月26日、丸亀で死去した。享年37。跡を六男・高文が継いだ。