仁賀保町
表示
にかほまち 仁賀保町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年10月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 仁賀保町、金浦町、象潟町 → にかほ市 | ||||
現在の自治体 | にかほ市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 秋田県 | ||||
郡 | 由利郡 | ||||
市町村コード | 05401-1 | ||||
面積 | 98.51 km2 | ||||
総人口 |
11,584人 (推計人口、2005年10月1日) | ||||
隣接自治体 |
秋田県由利本荘市、 由利郡金浦町、象潟町、 山形県飽海郡遊佐町 | ||||
町の木 | むら杉 | ||||
町の花 | ミズバショウ | ||||
町の鳥 | ヒバリ | ||||
仁賀保町役場 | |||||
所在地 |
〒018-0402 秋田県由利郡仁賀保町平沢字鳥ノ子渕21 | ||||
外部リンク | 仁賀保町 - ウェイバックマシン(2005年9月28日アーカイブ分) | ||||
座標 | 北緯39度17分13秒 東経139度57分42秒 / 北緯39.28686度 東経139.96161度座標: 北緯39度17分13秒 東経139度57分42秒 / 北緯39.28686度 東経139.96161度 | ||||
ウィキプロジェクト |
仁賀保町(にかほまち)は、かつて秋田県由利郡に属していた町。同県南部に位置し、日本海に面していた。
2005年(平成17年)10月1日、同郡の金浦町・象潟町と合併してにかほ市が発足した。
地理
[編集]隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]- 平安時代 - 出羽国飽海郡雄波郷(おなみ)として成立。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い由利郡に以下の3村が成立。
- 平沢村 ← 平沢村, 両前寺村, 芹田村, 三森村
- 院内村 ← 院内村, 小国村, 馬場村, 田抓村, 冬師村, 釜ケ台村
- 小出村 ← 中三地村, 樋目野村, 伊勢居地村, 寺田村, 畑村, 水沢村
- 1902年(明治35年)6月4日 - 平沢村が町制施行して平沢町となる。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 平沢町、院内村、小出村が合併し仁賀保町が発足。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 金浦町、象潟町と合併しにかほ市が発足。仁賀保町は廃止。
産業
[編集]TDKの企業城下町として知られ、仁賀保町とその周辺にはTDKの工場・関連会社が多数あった。TDK社長・会長を務めた山崎貞一は仁賀保町名誉町民・秋田県名誉県民に選出されている。
また、町内には1922年から開発された院内油田があり、1930年代には日本でも有数の産出量を誇ったが、資源の枯渇により1995年に閉山している[1]。
漁業
[編集]- 平沢漁港
工業
[編集]- TDK
鉱業
[編集]- 院内油田
教育
[編集]小学校
[編集]- 仁賀保町立平沢小学校
- 仁賀保町立院内小学校
- 仁賀保町立小出小学校
- 仁賀保町立釜ヶ台小学校
中学校
[編集]- 仁賀保町立仁賀保中学校
- 仁賀保町立釜ヶ台中学校
交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]名所・旧跡・観光
[編集]- 平沢海水浴場
- TDK歴史館
- フェライト子ども科学館
スポーツチーム
[編集]著名出身者
[編集]- 池田林儀 (ジャーナリスト)
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 仁賀保町 - ウェイバックマシン(2005年9月28日アーカイブ分)
- 仁賀保町・金浦町・象潟町合併協議会(2005年9月20日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project