金浦町
表示
このうらまち 金浦町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年10月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 仁賀保町、金浦町、象潟町 → にかほ市 | ||||
現在の自治体 | にかほ市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 秋田県 | ||||
郡 | 由利郡 | ||||
市町村コード | 05402-0 | ||||
面積 | 18.08 km2 | ||||
総人口 |
4,918人 (推計人口、2005年10月1日) | ||||
隣接自治体 | 由利郡仁賀保町、象潟町 | ||||
町の木 | タブの木 | ||||
町の花 | フクジュソウ | ||||
町の魚 | タラ | ||||
金浦町役場 | |||||
所在地 |
〒018-0311 秋田県由利郡金浦町金浦字花潟93-1 | ||||
外部リンク | 金浦町(2005年8月21日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project | ||||
座標 | 北緯39度15分13秒 東経139度55分20秒 / 北緯39.25358度 東経139.92231度座標: 北緯39度15分13秒 東経139度55分20秒 / 北緯39.25358度 東経139.92231度 | ||||
ウィキプロジェクト |
金浦町(このうらまち)は、秋田県南西部に位置する日本海に面していた町である。古くは木ノ浦と呼ばれた。
2005年10月1日に由利郡象潟町、仁賀保町と合併しにかほ市になった。
地理
[編集]隣接していた自治体
[編集]- 由利郡:仁賀保町、象潟町
歴史
[編集]- 平安時代 - 出羽国飽海郡雄波郷(おなみ)として成立。
- 1876年(明治9年) - 赤石村を金浦村に併合。
- 1889年(明治22年) - 金浦村・大竹村・前川村・飛村・黒川村の5村が合併して金浦村となる。
- 1902年(明治35年)6月4日 - 町制施行して金浦町となる。
- 1921年(大正10年)
- 2005年(平成17年)10月1日 - 仁賀保町、象潟町と合併しにかほ市になり消滅。
経済
[編集]漁港
[編集]地域
[編集]教育
[編集]- 金浦町立金浦中学校
- 金浦町立金浦小学校
交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]名所・旧跡・観光
[編集]出身有名人
[編集]脚注
[編集]- ^ “『町村界変更』官報. 1921年12月08日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “『町界変更』官報. 1921年12月10日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月18日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 金浦町(2005年8月21日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 仁賀保町・金浦町・象潟町合併協議会(2005年9月20日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project