コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仮面ライダー倶楽部から転送)
仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド
仮面ライダー倶楽部
激突ショッカーランド
ジャンル アクションRPG
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 トーセ
発売元 バンダイ
人数 1人
メディア 2メガビットロムカセット[1]
発売日 日本 198802031988年2月3日
テンプレートを表示

仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド』(かめんライダーくらぶ げきとつショッカーランド)は、1988年2月3日バンダイから発売された、ファミリーコンピュータゲームソフト[2]

概要

[編集]

デフォルメ化された「仮面ライダーシリーズ」のキャラクターが活躍するアクションRPG

仮面ライダー1号仮面ライダー2号仮面ライダーV3がそれぞれ主人公になっており、途中で現れる怪人を倒しながらステージを進んでいき最終ボスを目指す。RPG要素があり、怪人や戦闘員を倒すと経験値が加算され、ライダーのレベル(最大レベル8)が上がる。次のステージに進む入口を開くには、一定のお金を所持していないとならない。お金は怪人や戦闘員を倒したり、途中にあるブロックを破壊すると手に入る。

マップモードと戦闘モードがあり、マップモードではブロックやショップ、カジノ、質屋などが配置されている。シンボルエンカウント方式で、マップにいる戦闘員に近づくと戦闘モードに突入、ランダムで最高3人の怪人、または戦闘員が現れて「たたかう」「ひっさつわざ」「アイテム」「にげる」を選択して行動する。戦闘は体当たりで押し合い、壁にぶつけることでダメージを与えるというユニークなもの。強くなると相手を壁に叩きつけた際に壁を突き破ることがある(敵と壁の距離、攻撃力にもよる)。壁を突き破った場合はいくらライフが残っていても一撃で倒せる(または倒される)。

3人のライダーはそれぞれ独立したエリアを担当(1号はショッカーランド、2号はショッカータウン、V3はショッカーマウンテン)し、各エリアをすべてクリアした後、ショッカー本拠地に3人で乗り込む(ショッカージャングル、ショッカータワー)という展開になる。順番はプレイヤーが自由に選ぶことができる。ただし、クリアした後に次のエリアのライダーには前のライダーが所有していたお金やアイテムは引き継がれない。各エリアには仮面ライダーアマゾン仮面ライダーX仮面ライダーストロンガーが「お助けライダー」として登場し、ショップで3万円で購入することで仲間に加わる。なお、お助けライダーは各ステージ終了とともに離脱する。

本作には隠しコマンドでのコンティニューは存在するが、セーブ機能やパスワードで続きから始める機能は無い。

ゲーム内容

[編集]

アイテム

[編集]

ショップ

[編集]

ショップのじどうはんばいき関連で買えるもの。攻撃するアイテムはどれも怪人によっては通用しない場合がある。必殺技はどんな怪人でも通用する。

  • ナイフ - 戦闘中に使用。若干のダメージを与えることができ、少し突き飛ばせる。壁際で使うと効果的。
  • バリケード - 戦闘中に使用。相手の前に壁を作って動きを封じる(ただし、飛び道具などの特殊攻撃は封じられない)。最初に敵にぶつかるまで有効。
  • パワードリンク - 戦闘中に使用。ライフが全回復する。
  • ダイナマイト - 戦闘中に使用。若干のダメージを与えることができる。ナイフよりは強いが敵を突き飛ばせない。
  • オイル - 戦闘中に使用。相手の前進の速度を鈍らせる。ターン終了まで有効。
  • カプセルボール - 戦闘中に使用。相手を投げつけたカプセルボールに閉じ込め動き(特殊攻撃含む)を封じる。基本的に一度壁にぶつけるまで有効だが、敵によっては途中で脱出される場合がある。
  • かいじんずかん - 敵の能力値、所持金、アイテムのデータを見ることができる。使ってもなくならない。
  • サイクロン号 - 仮面ライダー1号、仮面ライダー2号の必殺技が増える(ショッカーマウンテン以外)。
  • お助けライダー(アマゾン、X、ストロンガー) - 各お助けライダーが加入する。
  • お助けライダーの武器(ガガのうでわ、ライドルスティック、ちょうでんしダイナモ) - 各お助けライダーの必殺技が増える。

ブロック

[編集]

ステージ上のブロックを破壊すると出てくるもの、ストロンガーは1発で破壊できる。

  • お金 - ¥10、¥50、¥100、¥500、¥1,000、¥5,000、の種類がある。
  • ダイナマイト - 時間がたつと爆発する。近くにいるとダメージを受ける。
  • Wライダー - 一定時間、無敵状態の半透明の分身が登場する。IIコントローラーで操作が可能。
  • 風車 - IIコントローラーのマイクを使うと風車が回ってライフが全回復する。
  • サイクロン号のカギ - サイクロン号(もしくは操作ライダーの専用バイク)に搭乗し一定時間、無敵状態になる。敵と戦闘することなく倒すことができる。

ショップ関連

[編集]

ショップ

[編集]

¥マークの箱に入ると、以下の4種類の店にランダムで入れる。

  • じどうはんばいき - 上記のアイテムが買える。
  • カードせんよう じどうはんばいき - 「ぎんこう」で入手したカードでのみ買い物ができる自動販売機。
  • なぞの じどうはんばいき - 1回¥600でなにが買えるか分からない自動販売機(お助けライダーとその武器だけは手に入らない)。
  • ぎんこう - 「よきん」「ひきだし」「かいやく」ができる。「よきん」するとカードが入手できる。カードのお金は、次の回に持ち越せるが、同ステージのみ(その1〜4)だけであり異なるステージには持ち越せない。「かいやく」すると「よきん」が全て引き出される。

カジノ、質屋

[編集]

水玉模様の箱に入ると以下の2種類の店にランダムで入れる。

  • しちや - 持っているアイテムを半額で買い取ってくれる。
  • ライダールーレット - 変身ベルト型のルーレットができる。赤い印に止まると所持金が倍になる。それ以外で止まると所持金が半分になる。所持金9,999,999で挑むと「こぉまるなぁもぉ」や「プロはおことわりです」と言われ、いったん出ないと勝負してくれない。

かいぞうしつ

[編集]

十字マークの箱に入ると入れる。ライフおよびテクニックの回復、死んだライダーを蘇らせることができる。

ステージ構成

[編集]

ステージ毎にボスが存在する。戦う必要はあるが倒す必要は無い。クリアに必要になるのはお金のみ。敵を1体倒して手に入るお金は平均500円から1,000円程度、クリアするのに最低でも約100万円以上必要。以下の3つのステージは好きな順番から始めることができる。

ショッカーランド

[編集]
  • 全4ステージ
  • 登場ライダー:仮面ライダー1号、仮面ライダーアマゾン
  • ボス:ゾルたいさ 変身後:オオカミおとこ

ショッカータウン

[編集]
  • 全4ステージ
  • 登場ライダー:仮面ライダー2号、仮面ライダーX
  • ボス:しにがみはかせ 変身後:イカデビル

ショッカーマウンテン

[編集]
  • 全4ステージ
  • 登場ライダー:仮面ライダーV3、仮面ライダーストロンガー
  • ボス:じごくたいし 変身後:ガラガンダ

上記のステージを全てクリアすると、以下の順序でステージを進む。ライダーは1号、2号、V3の3人で固定され、お助けライダーは離脱する。

ショッカージャングル

[編集]
  • 全4ステージ
  • 登場ライダー 仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3
  • ボス:ブラックしょうぐん 変身後:ヒルカメレオン

ショッカータワー

[編集]
  • 全7ステージ
  • 登場ライダー 仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3
  • ボス:しゅりょう

キャラクター

[編集]

プレイヤーのキャラクター

[編集]

各ライダーにはそれぞれ能力の個性があり、ライフ(ヒットポイントに相当)、テクニック(マジックポイントに相当)、スピード(マップモードや戦闘モードでの素早さ)、パワー(ブロックの破壊力)、ジャンプ(ジャンプ力の高さ)、アタック(戦闘モードで敵を押し出す威力)、技(必殺技。テクニックを消費して使用)の種類や数の違いや、ステータス画面では表記されない木や壁を登るスピード、壁につかまる力やジャンプ中の滞空時間に長さなどがある。

このうち、ライフ最大値、テクニック最大値、アタック、新たな技はレベルアップすることによって増えていく。ライフはマップモードや戦闘モードでダメージを受けると減り、テクニックは戦闘モードで必殺技を使うことで消費する。

ライダー1号
原作での「技の1号」の名のとおりテクニックと必殺技の種類は豊富だが、パワー、スピード、アタックなどの基本能力は低い。壁のよじ登り速度は全ライダー中最速。デザインは旧1号の姿となっている。
必殺技はライダーチョップ、ライダーキック、ライダーなげ、ライダーニーブロック、ライダーきりもみシュート、サイクロンたいあたり(アイテム「サイクロン号」が必要)。
ライダー2号
パワーの高さ以外は1号と大差ない能力。ジャンプ中、Aボタンを連打することで空中に滞空できるため、マップ移動は優れている。壁をよじ登る速度も速い。パッケージで描かれているのは新2号だが、ゲームデザインは旧2号の姿となっている。
必殺技はライダーチョップ、ライダーキック、ライダーがえし、ライダーきりもみシュート、サイクロンたいあたり(アイテム「サイクロン号」が必要)。
ライダーV3
パワー、スピード、ジャンプが高くバランスの取れたライダー。特にジャンプは全ライダー中最高。壁をよじ登る速度は遅め。ステージ後半ではV3でないと倒せない怪人もいる。また、全ライダー中唯一全ての技をレベルアップして覚える。
必殺技はV3パンチ、V3キック、V3ドリルアタック、V3はんてんキック、V3きりもみキック。
ライダーアマゾン
ショッカーランドで購入できるお助けライダー。テクニックは低いが必殺技は強力で戦闘モードで活躍できる。スピードとジャンプが高い反面、壁のよじ登りが極端に遅く、全体的に1号とは逆のステータスとなっている。
必殺技、ジャガーショック、コンドルアタック、だいせつだん、スーパーだいせつだん(アイテム「ガガのうでわ」が必要)。
ライダーX
ショッカータウンで購入できるお助けライダー。バトルシーンでのスピードは全ライダー中最高であるが、壁をよじ登る速度は遅い。
必殺技はXキック、X2だんキック、しんくうじごくぐるま、ライドルのうてんわり(アイテム「ライドルスティック」が必要)。
ライダーストロンガー
ショッカーマウンテンで購入できるお助けライダー。全ライダー中最大のパワーを誇り、ブロックを一撃で壊せる。ライフ、アタック、必殺技の威力も高い。スピードとジャンプ力はV3より劣るが、壁をよじ登る速度はV3より速め。なお、自動販売機では「ライダーストロンガー」と表記されるが、戦闘モードでは字数制限の関係から「ストロンガー」と表記される。
必殺技はでんしチョップ、でんキック、エレクトロファイヤー、エレクトロサンダー、ちょうでんいなずまキック(アイテム「ちょうでんしダイナモ」が必要)。

敵キャラクター

[編集]

戦闘員

[編集]

1から4までのランクがある。ショッカージャングル、ショッカータワーと進むにつれて強くなっていく。ステージごとにデザインが異なる(タワーとジャングルは同じ)。ナイフを使ってくることもある。

怪人

[編集]
ショッカーランド
  • ドクダリアン - 技は使って来ない。全怪人の中で最も弱い。5000円を落とすことがある。
  • モグラング - ナイフを使う。稀にパワードリンクを落とす。
  • アルマジロング - 丸まって体当たり攻撃を行う。
  • じごくサンダー - ナイフを使う。
  • ザンブロンゾ - 体の一部を投げつけて攻撃してくる。
  • エイキング - 電撃で攻撃してくる。
  • ゾルたいさ - ライフが0になるとオオカミおとこに変身する。
  • オオカミおとこ - 全怪人中、最大ダメージを誇るミサイルを発射する。倒すと必ず5万円を落とす。
ショッカータウン
  • ゲバコンドル - 技は使って来ないが、パワーは高い。
  • カメレオンおとこ - 長い舌で攻撃してくる。
  • イソギンチャック - 竜巻で攻撃してくる。
  • ユニコルノス - 泡をぶつけて攻撃してくる。
  • ゴースター - マグマをぶつけて攻撃してくる。倒すと必ず8000円を落とす。
  • ギルガラス - ナイフを使う。スピードが非常に早く、レベルが低いうちは要注意。倒すと必ず1万円を落とす。
  • しにがみはかせ - ライフが0になるとイカデビルに変身する。
  • イカデビル - イカの脚を巻きつけてライダーの動きを封じる。倒すと必ず5万円を落とす。
ショッカーマウンテン
  • クモおとこ - クモの糸を巻きつけてライダーの動きを封じる。
  • ジャガーマン - ナイフを使う。
  • シオマネキング - 泡をぶつけて攻撃してくる。
  • カミキリキッド - 電撃で攻撃してくる。倒すと必ず5000円を落とす。
  • ザンジオー - 火炎で攻撃してくる。倒すと必ず1万円を落とす。
  • じごくたいし - ライフが0になるとガラガンダに変身する。
  • ガラガンダ - 睡眠薬でライダーの動きを封じる、正しくは「ガラガランダ」。
ショッカージャングル
  • かまきりおとこ - カマをぶつけて攻撃してくる。
  • コブラおとこ - 毒ガスで攻撃してくる。
  • ネズコンドル - 顔が若干異なる2種類が居る。くちばしが付いている方が強い。2種類ともナイフを使ってくる。
  • にせライダー - ナイフを使ってくる。デザインは1号と同じだが、スピードはこちらの方が速い。
  • イノカブトン - 丸まって体当たりをする。
  • ガニコウモル - オイルを使ってくる、怪人の中でスピードが最速。
  • ブラックしょうぐん - ライフが0になるとヒルカメレオンに変身する。
  • ヒルカメレオン - 強力な爆弾を使う。
ショッカータワー
  • サボテグロン - 爆弾で攻撃してくる。
  • カニバブラー - 泡をぶつけて攻撃してくる。
  • にせライダー - ショッカージャングルの時よりもパワーもスピードもアップしている。ナイフを使う。デザインは2号と同じ。
  • ドクガンダー - 爆弾で攻撃してくる。
  • オオカミおとこ - 変身した状態で登場する。ショッカーランドの時よりもパワーアップしている。
  • イカデビル - 変身した状態で登場する。ショッカータウンの時よりもパワーアップしている。
  • ガラガンダ - 変身した状態で登場する。ショッカーマウンテンの時よりもパワーアップしている。
  • しゅりょう - 技は使ってこないが、スピードとライフはショッカーや怪人よりも桁外れに高い。倒しても経験値は手に入らない。

評価

[編集]
評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通23/40点[3]
ファミリーコンピュータMagazine18.74/30点[1]
死ぬ前にクリアしたい200の無理ゲー ファミコン&スーファミ否定的[2]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、5・7・7・4の合計23点(満40点)[4][3]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、18.74点(満30点)となっている[1]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.97 3.06 2.62 2.96 2.86 3.27 18.74

ゲームムック『死ぬ前にクリアしたい200の無理ゲー ファミコン&スーファミ』では「先に進むのに金がかかるという、謎システムがプレイヤーを困らせる。しかも、敵を倒してもらえるお金は微々たるもの。効率よく稼ぐには、賭博に手を出すしかない」「敵の強さがランダムなせいで、絶対に倒せないレベルの相手も登場する」と評されている[2]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 「5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第9号、徳間書店、1991年5月10日、67頁。 
  2. ^ a b c 『死ぬ前にクリアしたい200の無理ゲー ファミコン&スーファミ』、マイウェイ出版、2018年10月10日、42頁、ISBN 9784865119855 
  3. ^ a b 仮面ライダー倶楽部 まとめ [ファミコン] / ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2018年3月17日閲覧。
  4. ^ ファミコン通信』第3号、アスキー、1988年2月5日。 

関連項目

[編集]