佐藤恕
さとう ひろし 佐藤 恕 | |
---|---|
生誕 |
1920年(大正9年)7月6日[1] 兵庫県神戸市東灘区森南町2丁目6番15号[1] |
死没 |
2001年2月26日(80歳没) 大阪市内の病院 |
住居 | 大阪市平野区瓜破3-2-70[2] |
国籍 | 日本 |
出身校 | 東京帝国大学経済学部 |
職業 |
東京近鉄百貨店社長 京都近鉄百貨店社長・取締役 相談役 |
著名な実績 | 東京近鉄百貨店 初代社長 |
配偶者 | 光子[2] |
佐藤 恕(さとう ひろし、1920年7月6日 - 2001年2月26日)は、日本の実業家。 東京近鉄百貨店社長、京都近鉄百貨店社長・取締役相談役などを歴任した。
経歴
[編集]1943年(昭和18年)9月、東京帝国大学経済学部を卒業した後[1]、兵役に出た。復員後、1945年(昭和20年)11月に近畿日本鉄道へ入社[1]。同社百貨店部に勤め、1969年(昭和44年)5月に近鉄百貨店上本町店の店長になった[1]。1972年(昭和47年)の百貨店部の分離独立に当たって取締役に就任し、2年後には常務取締役に就いた[1]。 1976年(昭和51年)、東京都武蔵野市吉祥寺に三越と共同出資で「東京近鉄百貨店」の出店が決まり、佐藤は社長として[1]、店長の髙田多喜男と共に店の立ち上げに奔走した[注 1]。
東京近鉄百貨店立ち上げの実績を買われ、近畿日本鉄道の要請で、1981年(昭和56年)4月には近鉄百貨店(本社・大阪市)と別会社で、大阪証券取引所1部上場企業の「京都近鉄百貨店」社長に就任した[3]。在任中は京都駅前地下街ポルタや京都市営地下鉄烏丸線開業に伴う京都本店の新装開店、地域一番店の岐阜店の強化を行った。
しかし、足の持病があって業務に支障をきたしかねないとして社長辞任を決めた。1985年(昭和60年)4月23日の株主総会で、丸物(京都近鉄百貨店の前身)生え抜きの若林誠郎専務へ社長の交代を発表し、会長に退いた[4]。4年後には若林誠郎が会長、井上素夫が社長に就任したため取締役相談役となったものの[5]、翌1990年5月には取締役も病気のため退任し、単なる相談役となった[6]。
経営が悪化した京都近鉄百貨店は近鉄百貨店との合併が決まったが、それを2日後に控えた2001年(平成13年)2月26日、大阪市内の病院で亡くなった。享年80歳[2]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 髙田もまた、京都近鉄百貨店の社長に就任する。佐藤の3代後である。
出典
[編集]- ^ a b c d e f g 株式会社京都近鉄百貨店 有価証券報告書(1985年2月期) 6ページ
- ^ a b c “佐藤恕氏(死去)”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社): p. 夕刊21. (2001年2月26日)
- ^ “近鉄グループの首脳陣若返りへ――京都近鉄百の新社長に東京近鉄百社長の佐藤氏起用”. 日本流通新聞 (日本経済新聞社): p. 10. (1981年4月27日)
- ^ “京都近鉄百貨店社長に若林誠郎氏昇格”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社): p. 夕刊2. (1985年4月24日)
- ^ “京都近鉄百貨店、社長に井上近鉄松下百貨店社長”. 日経流通新聞 (日本経済新聞社): p. 3. (1989年4月20日)
- ^ “京都近鉄百貨店(会社人事)”. 日経産業新聞 (日本経済新聞社): p. 31. (1990年4月18日)
|
|
|