コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

儀間比呂志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

儀間 比呂志(ぎま ひろし、1923年3月15日 - 2017年4月11日[1])は、沖縄県那覇市生まれの版画家絵本作家。主に沖縄の風土、戦争などをテーマにした作品を手がけた。口笛奏者の儀間太久実は孫。

略歴

[編集]
  • 那覇市生まれ。1946-1951年大阪市立美術館研究所で絵を学び、1970年から木版画に専念。
  • 1955年 堺市展にて会頭賞受賞。
  • 1956年 沖縄で第一回展。
  • 1958年 行動美術展にて激励賞受賞。
  • 1959年 行動美術展にて新人賞受賞。
  • 1962年 『琉球風物版画集』を限定出版。
  • 1966年 行動美術展にて会友賞受賞。
  • 1969年『儀間比呂志版画集・沖縄』
  • 1971年『ふなひき太良』(岩崎書店)刊、毎日出版文化賞受賞。
  • 1972年『へこき三良』(岩崎書店)。
  • 1974年『儀間比呂志の沖縄』(講談社)刊。
  • 1975年『鉄の子カナヒル』(岩波書店)刊。サンケイ児童出版文化賞受賞。『赤いソテツの実』『ねずみのハーリー』刊。
  • 1980年中山良彦と沖縄戦版画集『戦がやってきた』(集英社)で沖縄タイムス社芸術選賞絵画部門大賞受賞。
  • 1985年新川明と絵本『りゅう子の白い旗』刊。
  • 1994年版画集『儀間比呂志の沖縄』(海風社)
  • 1999年絵本『沖縄のわらべうた』(沖縄タイムス社)
  • 2003年絵本『南風(ぱいかじ)よ吹け~オヤケ・アカハチ物語』
  • 2009年ロックバンドMONGOL800と詩画集『琉球愛歌』を出版。

著書

[編集]
  • 『琉球風物版画集』私家版 1958
  • 『沖縄 版画風土記』私家版 1966
  • 『ねむりむし じらぁ』福音館書店 こどものとも 1970
  • 『ふなひき太良 沖縄の絵本』岩崎書店 1971
  • へこき三良』岩崎書店 1972
  • 『かえるのつなひき』福音館書店 こどものとも 1972
  • 『沖縄 儀間比呂志の版画』講談社 1974
  • 『赤いソテツの実』岩崎書店 1975
  • 『鉄の子カナヒル』岩波書店 1975
  • 『ねずみのハーリー』福音館書店 こどものとも 1975
  • 『七がつエイサー』福音館書店 こどものとも 1978
  • 『戦がやってきた 沖縄戦版画集』中山良彦文 集英社 1979
  • 『りゅうになりそこねたハブ』福音館書店 こどものとも 1981
  • 『儀間比呂志が沖縄について彫って語る本』みやざき書店 1982
  • 『次良の猫 版画ミュージカル』清風堂書店出版部 1987
  • 『沖縄 新版画風土記』海風社 南島叢書 1989
  • 『おにとアンカンぼうず』福音館書店 こどものとも 1989
  • 『赤牛モウサー 沖縄の絵本』岩崎書店 絵本の泉 1991
  • 『沖縄戦 朝鮮人軍夫と従軍慰安婦 沖縄戦版画集』清風堂書店 1995
  • 『マジムンのうた おきなわのえほん』ルック 1997
  • 『やんばるのカメさん』福音館書店 こどものとも 1997
  • 『沖縄のわらべうた 絵本』沖縄タイムス社 1999
  • 『飛びアンリー 沖縄の鳥人』海風社 南島叢書 2000
  • 『儀間比呂志絵本の世界 1971~2000 ニライ・カナイへの夢』海風社 南島叢書 2001
  • 『琉球に上陸したジョン万次郎 絵物語』文・版画 神谷良昌原案・翻訳 沖縄タイムス社 2001
  • 『エイサーガーエー おきなわのえほん』ルック 2004
  • 『ツルとタケシ 沖縄いくさ物語 宮古島編』清風堂書店 2005
  • 『みのかさ隊奮闘記 沖縄いくさ物語 八重山編』ルック 2006
  • 『テニアンの瞳 南洋いくさ物語』海風社 南島叢書 2008
  • 『津堅赤人 沖縄むかし話』文・絵 琉球新報社 2013

脚注

[編集]