コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

入谷西

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 神奈川県 > 座間市 > 入谷西
入谷西
町丁
入谷駅
地図北緯35度28分51秒 東経139度23分43秒 / 北緯35.48092度 東経139.39528度 / 35.48092; 139.39528
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 座間市
人口情報2023年(令和5年)8月1日現在[1]
 人口 7,982 人
 世帯数 3,902 世帯
面積[2]
  1.324503404 km²
人口密度 6026.41 人/km²
設置日 2020年令和2年)2月3日[3]
郵便番号 252-0029[4]
市外局番 046(厚木MA[5]
ナンバープレート 相模
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

入谷西(いりやにし[4])は、神奈川県座間市町名。現行行政地名は入谷西一丁目から五丁目。住居表示実施済み区域。

地理

[編集]

市内中央部のやや西寄りに南北に広がる。地内は北端に一丁目、中央部から南部にかけて北西側から時計回りに二丁目-五丁目が所在する。

西から北にかけて座間、北で緑ケ丘、北東で明王、東で入谷東、南で海老名市上今泉、西で四ツ谷とそれぞれ接するほか、南西で海老名市下今泉ともわずかに接する(特記ないものは座間市)。

河川

[編集]
  • 鳩川 - 入谷西五丁目と四ツ谷の境界をなす。

地価

[編集]

住宅地の地価は、2023年令和5年)1月1日公示地価によれば、入谷西5-15-8の地点で13万2000円/m2となっている[6]

歴史

[編集]

2020年座間市入谷のうち、前年の2019年に東側が入谷東として分離した後に残された小田急小田原線より西側の地域で住居表示が実施されて成立した。これによって座間市入谷は消滅している[注 1]

沿革

[編集]

町名の変遷

[編集]
実施後 実施年月日 実施前(特記ない限り各町名ともその一部)
入谷西一丁目 2020年2月3日 入谷3丁目
入谷西二丁目 入谷1丁目
入谷西三丁目 入谷1丁目・入谷3丁目・入谷5丁目
入谷西四丁目 入谷5丁目
入谷西五丁目 入谷1丁目・入谷2丁目(全域)

世帯数と人口

[編集]

2023年(令和5年)8月1日現在(座間市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
入谷西一丁目 422世帯 832人
入谷西二丁目 847世帯 1,955人
入谷西三丁目 961世帯 1,828人
入谷西四丁目 557世帯 1,170人
入谷西五丁目 1,115世帯 2,197人
3,902世帯 7,982人

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
2020年(令和2年)[9]
8,055

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
2020年(令和2年)[9]
3,739

学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年12月時点)[10]

丁目 番地 小学校 中学校
入谷西一丁目 全域 座間市立座間小学校 座間市立座間中学校
入谷西二丁目 全域 座間市立西中学校
入谷西三丁目 1番〜17番
24番〜32番
41番23号、26号、27号
42番〜44番
18番〜23番
33番〜40番
41番3号、6号
座間市立入谷小学校
入谷西四丁目 全域
入谷西五丁目 全域

事業所

[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである。

丁目 事業所数 従業員数
入谷西一丁目 13事業所 37人
入谷西二丁目 68事業所 677人
入谷西三丁目 56事業所 369人
入谷西四丁目 52事業所 358人
入谷西五丁目 46事業所 732人
235事業所 2,173人

交通

[編集]

鉄道

[編集]

バス

[編集]

道路

[編集]

施設

[編集]
入谷西一丁目
入谷西二丁目
入谷西三丁目
入谷西四丁目
入谷西五丁目

ギャラリー

[編集]

その他

[編集]

日本郵便

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 入谷のさらに前身にあたる大字座間入谷相模川の河川敷にわずかに残存している。
  2. ^ 旧・入谷1丁目・2丁目・3丁目・5丁目。4丁目は全域が2019年に入谷東となって消滅している。

出典

[編集]
  1. ^ a b 町丁字別年齢別人口統計表(令和5年)” (CSV). 座間市 (2023年8月8日). 2023年8月16日閲覧。(CC-BY-4.0)
  2. ^ 『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2023年8月16日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ 入谷西地区(令和2年2月3日施行)”. 座間市 (2019年3月17日). 2020年12月12日閲覧。
  4. ^ a b c 入谷西の郵便番号”. 日本郵便. 2023年8月9日閲覧。
  5. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査”. 国土交通省. 2023年8月9日閲覧。
  7. ^ 入谷西地区(令和2年2月3日施行)”. 座間市 (2019年3月17日). 2020年12月12日閲覧。
  8. ^ 住居表示のしおり (PDF) - 座間市. 2020年12月2日閲覧。
  9. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  10. ^ 小・中学校の通学区域” (2022年12月7日). 2023年8月16日閲覧。
  11. ^ a b c d e f 都市公園一覧”. 座間市ホームページ. 座間市 (2020年5月27日). 2020年12月12日閲覧。
  12. ^ a b 上谷戸公園・富士山公園”. 座間市ホームページ. 座間市 (2008年10月24日). 2020年12月12日閲覧。
  13. ^ Facebook 公式猫の足あと
  14. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年7月17日閲覧。

関連項目

[編集]