コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

全国手話通訳問題研究会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般社団法人全国手話通訳問題研究会
National Research Association for Sign Language Interpretation
団体種類 一般社団法人
設立 1974年6月3日
所在地 日本の旗 日本 京都府京都市上京区室町通今出川下ル 繊維会館3階
北緯35度1分43.2秒 東経135度45分27.8秒 / 北緯35.028667度 東経135.757722度 / 35.028667; 135.757722座標: 北緯35度1分43.2秒 東経135度45分27.8秒 / 北緯35.028667度 東経135.757722度 / 35.028667; 135.757722
法人番号 9130005012184 ウィキデータを編集
主要人物 会長 渡辺正夫
活動地域 日本の旗 日本
活動内容 手話・手話通訳、聴覚障害者問題の研究・運動
従業員数 9人(2017年3月現在)
会員数 10,531人(2017年3月現在)
子団体 47都道府県に支部
ウェブサイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

一般社団法人全国手話通訳問題研究会(ぜんこく しゅわつうやく もんだい けんきゅうかい、英:National Research Association for Sign Language Interpretation)は、手話や手話通訳、聴覚障害者問題についての研究・運動を行う団体。略称は全通研(ぜんつうけん)。全国47都道府県に支部を持つ。

事業

[編集]
  • 手話や手話通訳、聴覚障害者問題についての研究・運動
  • 機関誌『手話通訳問題研究』の発行及び研究図書等の出版

などを行っている。

沿革

[編集]
  • 1968年(昭和43年)6月、「第1回全国手話通訳者会議」が福島県で開催。
  • 1974年(昭和49年)6月、「第7回全国手話通訳者会議」(青森県)において、全国手話通訳問題研究会結成。
  • 1976年(昭和51年)8月、「全国手話通訳者会議」を「全国手話通訳問題研究集会」に改称・分離し、京都府で開催。
  • 1985年(昭和60年)2月、「第1回全国手話通訳問題研究討論集会」が大阪府で開催、平成26年まで1年2集会体制になる。
  • 1987年(昭和62年)、事務所を京都府上京区内に設置。
  • 1990年(平成2年)
    • 全47都道府県に支部が結成される。これにより9ブロック・47支部体制が確立される。
    • 「手話通訳者の実態と健康についての全国調査」開始。以降5年毎(5で割り切れる年)に実施。
  • 2001年(平成13年)、会員1万人突破。
  • 2010年(平成22年)4月1日、一般社団法人に移行。
  • 2015年(平成27年)5月、次世代活動委員会(通称:N-Action委員会)が発足。

全国手話通訳問題研究集会

[編集]

全日本ろうあ連盟と共催で開催する事業。聴覚障害者問題や手話通訳者に関する研究分科会や関連する講座のほか、開催地の観光地を巡るツアーなど幅広いテーマを3日間で学ぶ。

開催日

毎年8月の金曜日・土曜日・日曜日の連続3日間。

会場

全国手話通訳問題研究集会 一覧
(討論集会・手話通訳者会議を含む)
日付 回次 開催地 備考
全国手話通訳者会議 時代 (全国ろうあ者大会に併催)
1968年(昭和43年) 6月2日 第1回 福島県福島市 初めて開催される
1969年(昭和44年) 5月10日 - 11日 第2回 熊本県熊本市
1970年(昭和45年) 5月2日 - 3日 第3回 東京都特別区
1971年(昭和46年) 5月2日 - 3日 第4回 岡山県岡山市
1972年(昭和47年) 6月2日 - 3日 第5回 長野県長野市 「手話通訳についての当面の方針」を全日本ろうあ連盟が発表
1973年(昭和48年) 6月2日 - 3日 第6回 大阪府大阪市
1974年(昭和49年) 6月2日 - 3日 第7回 青森県青森市 設立会議
1975年(昭和50年) 4月30日 - 5月1日 第8回 愛知県名古屋市 最後の併催
全国手話通訳問題研究集会(夏集会) 時代
1976年(昭和51年) 8月21日 - 22日 第9回 京都府京都市 単独開催へ移行、8月に移動
1977年(昭和52年) 8月19日 - 21日 第10回 福島県福島市 3日制試行、専任通訳者の集いを開催
福島での開催は第1回以来9年ぶり
1978年(昭和53年) 8月19日 - 20日 第11回 静岡県静岡市 初めて参加者が1,500人を超える

第1回全国専任手話通訳者会議を開催

1979年(昭和54年) 7月28日 - 30日 第12回 福岡県福岡市 3日制導入、7月の開催
サークルブロック代表者会議実施
1980年(昭和55年) 8月23日 - 25日 第13回 大阪府大阪市 大阪での開催は第6回以来7年ぶり
1981年(昭和56年) 8月22日 - 24日 第14回 長野県長野市 長野での開催は第5回以来9年ぶり
1982年(昭和57年) 8月6日 - 8日 第15回 千葉県千葉市 参加者が2,000人を超える
1983年(昭和58年) 8月26日 - 28日 第16回 愛知県名古屋市 分科会試行
全国手話通訳問題研究討論集会(冬集会)の分離開催 時代
全通研夏集会 全通研討論冬集会
日付 回次 開催地 日付 回次 開催地
備考 備考
1984年(昭和59年) 8月24日 - 26日 第17回 京都府京都市
1985年(昭和60年) 8月23日 - 25日 第18回 北海道小樽市 2月10日 - 11日 第1回 大阪府大阪市
県庁所在地以外での開催初
1986年(昭和61年) 8月22日 - 24日 第19回 広島県広島市 2月8日 - 9日 第2回 東京都
2014年(平成26年) 8月8日 - 10日 第47回 福島県郡山市 2月 第30回 大阪府大阪市
設立40周年式典開催 最後の討論集会
全国手話通訳問題研究集会(夏集会)へ統合
日付 回次 開催地
備考
2015年(平成27年) 8月21日 - 23日 第48回 三重県鈴鹿市津市 鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス
講座・分科会の体制始まる、N-Actionのつどいが始まる
2016年(平成28年) 8月19日 - 21日 第49回 神奈川県横浜市 神奈川県民ホール横浜国立大学
2017年(平成29年) 8月18日 - 20日 第50回 広島県福山市 ふくやま芸術文化ホール福山市立大学
全通研発足50周年記念事業実施
2018年(平成30年) 8月17日 - 19日 第51回 沖縄県那覇市宜野湾市 沖縄国際大学
初めて沖縄本島での開催
2019年(令和元年) 8月16日 - 18日 第52回 奈良県奈良市 奈良県文化会館
  • 全国手話通訳問題研究討論集会
1985年 - 2014年の2月に、聴覚障害者問題や手話通訳者に関する討論が行われた集会。2015年より全国手話通訳問題研究集会に吸収された。

組織

[編集]

会長

[編集]
代数 氏名 在任期間 備考
運営委員長 初代 伊東雋祐 1974年 - 2004年(29年8ヶ月) 2004年 - 2005年 名誉運営委員長
第2代 市川恵美子 2004年 - 2010年(6年)
会長 2010年 - 2011年10月(1年5ヶ月) 在任中に逝去
第3代 石川芳郎 2011年11月 - 2016年(4年5ヶ月)
第4代 渡辺正夫 2016年 -

部局

[編集]

事務局

財政部

予算の編成・執行、決算の作成

研究部

手話や手話通訳に関する調査・研究、集会等の企画・運営

出版部

書籍やビデオ、DVDの企画・発行、手話や手話通訳に関する出版物の斡旋

健康対策部

手話通訳者の健康対策に関する調査や事業

組織部

組織強化に関わる活動
  • N-Action委員会
40歳以下の会員に対する活動支援・育成。2015年度から組織化。

研究誌部

『手話通訳問題研究』の発行

国際部

各国の手話通訳者組織との情報交換や交流

ブロック・支部

[編集]
一般社団法人全国手話通訳問題研究会 ブロック・支部体制
ブロック 支部 支部正式名 地域班 備考
北海道ブロック 北海道支部 北海道手話通訳問題研究会 10地域支部・18地域班 唯一の1ブロック1支部
東北ブロック 青森支部 青森県手話通訳問題研究会 8地域班 1974年、全国組織結成の地
岩手支部 岩手手話通訳問題研究会 4地域班
秋田支部 4地域班
宮城支部 宮城県手話通訳問題研究会 6地域班 ウェブサイト
山形支部 山形県手話通訳問題研究会 5地域班
福島支部 福島県手話通訳問題研究会 5地域班 第1回全国手話通訳者会議開催地
関東ブロック
(関東手話通訳問題研究会)
茨城支部 茨城県手話通訳問題研究会 5地域班 ウェブサイト
栃木支部 栃木県手話通訳問題研究会 5地域班 ウェブサイト
群馬支部 群馬県手話通訳問題研究会
埼玉支部 埼玉県手話通訳問題研究会 11地域班
千葉支部 千葉県手話通訳問題研究会 26地域班 ウェブサイト
東京支部 東京都手話通訳問題研究会 ウェブサイト
神奈川支部 神奈川手話通訳問題研究会 ウェブサイト
山梨支部 山梨手話通訳問題研究会 ウェブサイト
北信越ブロック
(北信越手話通訳問題研究会)
新潟支部 新潟県手話通訳問題研究会 2地域班(下越・長岡)
長野支部 長野県手話通訳問題研究会 11地域班
富山支部 富山県手話通訳問題研究会 ウェブサイト
石川支部
福井支部 福井県手話通訳問題研究会 ウェブサイト
東海ブロック
(東海手話通訳問題研究会)
岐阜支部
静岡支部 静岡県手話通訳問題研究会 8地域班
愛知支部 愛知県手話通訳問題研究会 5地域班
三重支部 三重県手話通訳問題研究会
近畿ブロック
(近畿手話通訳問題研究会)
滋賀支部 滋賀県手話通訳問題研究会 6地域班
京都支部 京都手話通訳問題研究会 5地域班 事務所所在地
大阪支部 大阪手話通訳問題研究会 5ブロック 第1回全通研討論集会開催地
兵庫支部 兵庫手話通訳問題研究会 8地域班 ウェブサイト
奈良支部 奈良県手話通訳問題研究会 5地域班 ウェブサイト
和歌山支部 和歌山手話通訳問題研究会 4ブロック
中国ブロック 鳥取支部 3グループ
島根支部 6地域班 ウェブサイト
岡山支部 岡山手話通訳問題研究会
広島支部 広島県手話通訳問題研究会 6ブロック ウェブサイト
山口支部 ウェブサイト
四国ブロック
(四国手話通訳問題研究会)
徳島支部 徳島県手話通訳問題研究会
香川支部 香川手話通訳問題研究会
愛媛支部 愛媛県手話通訳問題研究会 ウェブサイト
高知支部 高知県手話通訳問題研究会
九州ブロック 福岡支部 福岡県手話通訳問題研究会 4地区・9地域班 ウェブサイト
佐賀支部 佐賀県手話通訳問題研究会
長崎支部
熊本支部 熊本県手話通訳問題研究会
大分支部 大分県手話通訳問題研究会 7地域班 ウェブサイト
宮崎支部
鹿児島支部 4地域班
沖縄支部

外部リンク

[編集]