コンテンツにスキップ

利用者‐会話:たなかゆきお

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、たなかゆきおさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

Bixby (voice assistant)から{{注意}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--111.171.227.196 2019年9月17日 (火) 16:35 (UTC)[返信]

荒らし行為になる可能性があるのですね。 分かりました。 たなかゆきお会話2019年9月17日 (火) 18:07 (UTC)[返信]

改名提案について[編集]

改名提案から最低1週間経過して反対意見が無ければ改名できます。まだ1週間経過してません。そしてコピペ作成は駄目です。コピペ作成してしまったBixbyはそのままには出来ませんので即時削除のテンプレートは剥がさないようにしてください。--218.217.112.172 2019年9月22日 (日) 08:21 (UTC)[返信]

一度編集を止めてください。まだあまり確認できていませんがぐちゃぐちゃです。--そらたこ会話2019年9月22日 (日) 08:52 (UTC)[返信]

分かりました。落ち着くまで一週間待っておきます。 たなかゆきお会話2019年9月22日 (日) 08:59 (UTC)[返信]

手を止めてください[編集]

一度編集の手を止めてください 一度編集の手を止めてください。あなたが今やろうとしていることはなにですか。--そらたこ会話2019年9月22日 (日) 08:58 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、たなかゆきおさん。ノート:Bixbyで他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--111.171.235.99 2019年9月22日 (日) 10:46 (UTC)[返信]

注意[編集]

あなたが余計な事をやればやる程、ややっこしい状況になってます。今回の件はもう何もしないでベテランユーザーに任せて下さい。上節の#手を止めてくださいで、そらたこさんが手を止めるように言ってるのがわかりませんか? いずれにせよBixbyは管理者が削除しなければBixby (voice assistant)を移動できない状況なのです。--211.133.82.153 2019年9月22日 (日) 15:18 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

たなかゆきおさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--211.133.82.153 2019年9月22日 (日) 16:56 (UTC)[返信]

お尋ねします。[編集]

貴方は利用者:毛図弓太郎会話 / 投稿記録 / 記録と同一人物ではないですか? ルールを守らず編集を強行するところとか編集してるものが同じ系統の記事とかソックリです。もし同一人物であるならWikipedia:多重アカウントをお読み下さい。--111.171.226.87 2019年9月22日 (日) 18:16 (UTC)[返信]

こんにちは。Wikipediaにおいて、複数のアカウントを使用して同じ項目や同じジャンルの項目を編集することは禁止事項となっており、投稿の制限を受ける対象となる可能性があります。もしそのような行為をされているのであれば、どちらか片方のアカウントのみをご使用いただき、利用者ページで所持している他のアカウントを告知していただきますようお願いいたします。(同じメッセージをもうお一方にもお送りしています)--Jishinni (talk) 2019年9月22日 (日) 19:09 (UTC)[返信]

多重アカウントという誤解は解けないらしいので友人である毛図弓太郎氏と共に辞めさせて頂きますね。大変お世話になりました!最後に毛図弓太郎氏の副アカウントというテンプレートについては遊び半分で投稿しまった事は素直に認めますね。Jishinniさんへ、このような多忙な迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。それでは、さようなら。失礼しました。 たなかゆきお会話2019年9月24日 (火) 11:25 (UTC)[返信]