利用者‐会話:でぃーぷぶるー2/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

週刊少年ジャンプ連載中の「ハチ東京23宮」についての御礼[編集]

単行本未発表にもかかわらず、ページを作成してしまい、申し訳ありませんでした。削除してくださったことに感謝します。またいろいろと教えてください!
御礼が遅れてしまい申し訳ございません。--悪也会話2014年1月2日 (木) 06:51 (UTC)

小林裕紀での編集について[編集]

先ほど小林裕紀の編集中に競合してしまったようで、所々でぃーぷぶるー2さんの修正された編集を差し戻すような形になってしまいました。一応見つけられた部分は再度修正しましたが、見落としがあるかもしれません。他意はありませんのでご容赦いただければ幸いです。--Morino3会話2014年1月9日 (木) 08:10 (UTC)

「HACHI -東京23宮-」のあらすじ節に各話のサブタイトル等のデータを掲載する提案について[編集]

はじめまして、こんにちは。Nanafaと申します。突然の書き込み失礼いたします。ノート:HACHI -東京23宮-にて利用者:悪也さんが「あらすじ節に各話のサブタイトル・週刊少年ジャンプの掲載号・掲載順位・ジャンプの発売日等のデータを掲載する」ことを事後的に提案しております。併せて私の方で合意形成に向けて コメント依頼#合_2014年1月にて告知いたしましたことをお知らせいたします。ご意見等がございましたら、ノート:HACHI -東京23宮-#あらすじに各話のサブタイトル等のデータを掲載することについて節にてよろしくお願いいたします。--Nanafa会話2014年1月17日 (金) 00:19 (UTC)

広崎うらん」ページ削除依頼について[編集]

でぃーぷぶるー2様、ご指摘をありがとうございます。現在、ウィキペディアの規約にのっとり、当該ページが著作権を侵害していない旨、対応中です。何ぶん、初めての利用のため、至らないことがあり恐縮です。また何かお気づきの点がございましたら、ぜひご教授くださいませ。--Uuurrrraaa ri会話2014年4月22日 (火) 12:22 (UTC)


削除依頼のサブページにて、著作権侵害をしていない旨の対応方法と、その完了を記させていただきました。ご確認をお願いできますでしょうか?--Uuurrrraaa ri会話2014年4月22日 (火) 22:56 (UTC)

即時削除テンプレートの使用について[編集]

おそれいりますが「ライブクイーン」への即時削除依頼は却下させていただきます。Wikipedia:即時削除の方針#記事の「定義になっていない、あるいは文章になっていないもの」であるのに、自ら「定義のみ」とおっしゃっている、ということは、方針に該当しないことは理解した上での即時削除依頼だと判断せざるを得ません。即時にせよ通常の削除にせよ、依頼の際には熟慮の上で行われますよう、お願い致します。今回の場合、例えば「DARTSLIVE」との関連付けはできませんか? あなた自身ができないのであれば、加筆依頼などの手段もあるのではありませんか? --Bellcricket会話2014年5月2日 (金) 01:57 (UTC)

ジョン・レノンでの編集について[編集]

編集しようとしたら誤ってカットを押してしまい全部消えてしまいました。 戻ったら直ると思ったんですけど、消えていたので元に戻しておいたので安心してください--以上の署名のないコメントは、得意分野会話投稿記録)さんが 2014年8月14日 (木) 09:28 (UTC) に投稿したものです(でぃーぷぶるー2会話)による付記)。理解頂けたら返信お願いします。--以上の署名のないコメントは、得意分野会話投稿記録)さんが 2014年8月14日 (木) 09:34 (UTC) に投稿したものです(でぃーぷぶるー2会話)による付記)。

了解です。以後気をつけます。そいえば貴方はwikipediaの管理者の方でしょうか? もし、そうで有れば質問したい点があるのですが--利用者:得意分野会話) 2014年8月14日 (木) 18:41(JPN)以上のコメントは、得意分野会話履歴)さんが[2014年8月14日 (木) 09:42 (UTC)]に投稿したものです。

  • 署名は文章の最後に「--~~~~」と入力することで自動的に打刻されます。手入力はどうしてもずれますのでお控えください。管理者ではありませんが、答えられることであればどうぞ。--でぃーぷぶるー2会話2014年8月14日 (木) 09:45 (UTC)

ありがとうございます。質問なのですが写真を載せるにはどうすればよろしいでしょうか。 例えばジョンレノンのようにwikipediaを開いたら最初に出てくるアレです。 --得意分野--以上の署名のないコメントは、得意分野会話投稿記録)さんが 2014年8月14日 (木) 09:49 (UTC) に投稿したものです(でぃーぷぶるー2会話)による付記)。

なるほど、ありがとうございます。 疑問になってたことがわかったので安心しました。先ほどは誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。 誤解内容だったのでわざわざ「ジョンレノンの編集」という項目までたてて頂いたのですがこのやりとりは全て削除して頂いて構いません。 --得意分野以上のコメントは、得意分野会話履歴)さんが[2014年8月14日 (木) 09:57 (UTC)]に投稿したものです。

先ほどの細かい情報についてですが[編集]

細かい情報についてですが先ほど削除されたようですが、その中に重要となる内容があるので少し修復してもよろしいでしょうか?--得意分野会話2014年8月15日 (金) 02:27 (UTC)

返信感謝します--得意分野会話2014年8月15日 (金) 02:33 (UTC)

今都合が悪いので現時点で元に戻したままになってますが、時間が空き次第出典の掲載等を付け加えるのでそのままにして頂けると助かります。--得意分野会話2014年8月15日 (金) 02:50 (UTC)

 田辺恵二の編集について [編集]

こんにちは、でぃーぷぶるー2様 昨日、田辺恵二の編集を行いました。 でぃーぷぶるー様から削除審議との事でした。 編集履歴を拝見させていただいたところ、著作権侵害に当たる可能性があるとされる文面がでぃーぷぶるー様により削除されておりました。 著作権侵害に当たる可能性があるとされる文面が削除された後にページの削除依頼という事でしたが、文章が削除した段階で当方では著作権侵害に当たる文章が見当たりませんでした。 でぃーぷぶるー様に確認のご連絡をしようとしたところ既にWikiを退会されていらっしゃいました。 ですので、当方としましては議論する方法がないと判断してテンプレートの削除を行いました。 その点、誤解がありましたら申し訳ございませんでした。 また、著作権侵害に当たる文面とのことでしたので田辺恵二当人に確認を取りましたところ、全文面に対して問題は見当たらないとの回答をもらいました。 したがって、著作権侵害の可能性、および削除依頼にかかる事項は解消されたと考えますがいかがでしょうか。 よろしくお願い致します。 --堀祐士(会話) 2014年8月16日 (土) 13:18 (UTC)

  • ウィキペディアはすべての編集履歴を保存しています。ですので、著作権などの権利侵害が発生した場合、該当文章を削除するだけでなく、文章が投稿された過去ログを閲覧不可としなければいけません。私が「Wikipedia:削除依頼/田辺恵二」にて依頼しているものがそれにあたります。記事そのものは削除されません。過去ログが見れなくなるだけです。また、ウィキペディアでは外部からの文章の持込を原則として禁止しており、持ち込む際には「Wikipedia:自著作物の持ち込み」に書かれている適切な手順を踏まなければいません。許可をもらったと主張するだけではだめなのです。--でぃーぷぶるー2会話2014年8月16日 (土) 04:35 (UTC)

国際気象情報センター 削除依頼ページ勝手投稿について[編集]

国際気象情報センター削除依頼ページでのルールを読まずの投稿失礼いたしました。--Kapibara6255会話2014年8月25日 (月) 17:10 (UTC)

ページ移動の件について[編集]

はじめまして。改名作業をしようとして、ルールに反した新規ページ作成を行ってしまい、改めて、今のページを「移動」する作業をしようとしたら、移動後のページをみて、ミスに気づきました。すぐ差し戻しを押したのですが、上手くいかなかったため、でぃーぷぶるー2さんに差し戻していただいて助かりました。移動操作の際、「新しいページ名」の欄のプルダウンメニューで「Wikipedia」を選択してしまったのですが「(標準)」が正しかったのでしょうか?初歩的な質問をしてしまい重ね重ね申し訳ございません。--Shin8会話2014年8月28日 (木) 15:25 (UTC)

  • ご親切に教えてくださって、本当にありがとうございます。助かります。ルールに反して新規で作ってしまった項目名のページを、移動先として選択したいと思っているのですが、その項目名のページが即時削除されて無くなった後でないと、移動先として選択できないのでしょうか?即時削除依頼をだされた場合、どのくらいの時間で即時削除されるのでしょうか?たびたび質問してしまい、申し訳ありません。お手数をおかけいたします。--Shin8会話2014年8月28日 (木) 15:59 (UTC)
  • 移動先に記事がある場合、移動させることはできません。まずは移動先の「三浦真椰」を削除する必要があります。現在も「全般6 ウィキペディア内のコピー&ペーストによる作成」として即時削除依頼が出ていますが、これに加えて記事に「{{即時削除|全般8}}」を貼ってみてください。初版投稿者による依頼としてより対処されやすくなるかもしれません。いつ削除されるのかは管理者次第ですのでなんとも言えませんが。--でぃーぷぶるー2会話2014年8月28日 (木) 16:12 (UTC)
  • ご回答ありがとうございました。勉強になりました。全般8の即時削除依頼も出してみたいと思います。何かとご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、そうならないように慎重におこなっていきたいと思います。本当にありがとうございました。--Shin8会話2014年8月28日 (木) 16:45 (UTC)

ダイナマイト野球友好の会について[編集]

この項目をどのように編集すると貴方のおっしゃる「特筆制のある記事」になるのでしょうか。ご指導お願いします。--以上の署名のないコメントは、221.19.114.184会話/Whois)さんが 2014年9月1日 (月) 12:24‎ (UTC) に投稿したものです(でぃーぷぶるー2会話)による付記)。

  • まず、会話ページに投稿する際には署名をお願いします。ウィキペディアでの特筆性の有無は一般的に「信頼できる第三者によって大きく取り上げられたことがあるかどうか」を基本としています。新聞・雑誌といった信頼できる情報源で大きく扱われたことを提示できれば特筆性の証明となるやもしれません。見たところごく普通のWikiサイトでしかなく証明は不可能であると判断したため、削除依頼を提出しました。詳しくは「Wikipedia:独立記事作成の目安」をご覧ください。--でぃーぷぶるー2会話2014年9月1日 (月) 12:32 (UTC)

わんぱくメイトについて[編集]

でぃーぷぶるー2様 はじめまして、何度もご指摘いただきましてありがとうございました。 加えて、特筆性についてなどの詳細なご指摘いただき誠にありがとうございました。 出来るだけ趣旨に添えるように訂正してまいります。 何かありましたら今後もご指導よろしくお願いいたします。 Kumasukebei

記事の翻訳やサッカーチームついて[編集]

はじめまして、何度もご指摘いただきましてありがとうございました。 加えて、特筆性についてなどの詳細なご指摘いただき誠にありがとうございました。 大変ご迷惑なことをしてしまい申し訳ありませんでした。 なおアソシエイション・チャペコエンス・デ・フットボールは個人的にはアソシアソン・シャペコエンセ・ジ・フチボウにしたいのですが削除さても構いません。 何かありましたら今後もご指導よろしくお願いいたします。 ランバート

ざわちんの編集内容について[編集]

はじめまして、ご指摘ありがとうございます。

その事を知ったのがかなり前でして出所も忘れてしまいました。 それと検証不可能な事でもありますので、削除してくださりありがとうございます。 --島津尊彦会話2014年10月3日 (金) 13:38 (UTC)

もしよければ初心者へのアドバイスお願いします。 --島津尊彦会話2014年10月3日 (金) 13:48 (UTC)

アドバイスありがとうございます。 --島津尊彦会話2014年10月3日 (金) 14:01 (UTC)

著名活動のない一般人の編集について[編集]

ご指摘ありがとうございました。私自身Wikipediaの執筆活動が未熟なもので、、、申し訳ありませんでした。削除、ありがとうございました。検証不可能な件についても、以後気を付けていく所存です。私が加筆した部分につきましては削除しました。 これからもアドバイスよろしくお願いします。 --Tomei-EXPWY会話2014年10月15日 (水) 13:54 (UTC)