利用者‐会話:ひまわりの種

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ある亡くなった人物の記事での出典及び詳細無き没日のみの記述について[編集]

初めまして、ディークエステンと申す者です。

ひまわりの種さんは野村沙知代こちらの版において、導入部に出典無く没日を書き、亡くなった時の状況を書かなかったようですが、このような出典及び詳細無き没日のみの記入は性急的ではないでしょうか?

今後、このような記述は、誤報及び虚構疑いを防ぐためにも、報道または発表によって正式に亡くなったことが報じられた際に、検証可能性をクリアできる出典があったり残っていれば、それを探してこれを最初から提示して、この没日が事実であることを確実にし、また没日に加えて亡くなられた時の状況を書くべきだと思います。

詳しくはWikipedia:出典を明記するをご覧ください。--ディークエステン会話2017年12月8日 (金) 14:03 (UTC)[返信]

すみませんでした。ニュース速報のあと即編集しましたが、出典もなくすみませんでした。--himawariの種会話2017年12月8日 (金) 14:25 (UTC)[返信]

中立性違反の編集の繰り返しについて[編集]

コメント女性専用車両」でひまわりの種さんの編集を差し戻したのは、wikipediaの根本的方針とされる「Wikipedia:中立的な観点」「Wikipedia:日本中心にならないように」が理由です。方針・ガイドラインを尊重せず、また理解不足にも関わらず改善の意思が見られない編集を続けるユーザーは最終的には「投稿ブロック」になりますので、お気をつけ下さい。「ウィキペディア日本語版は、理念としては日本語で提供される百科事典であって、『日本人だけに提供される百科事典』でも『日本の事物だけを本来の対象とする百科事典』でもないということを認識することは重要です。」とあります。ましてや特定個人の利便性を理由に方針・ガイドラインを阻害することはあってはなりません。

日本についてのセクションは目次リンクで簡単に飛べますし、元々日本の事情については独立の別に充実した(日本の女性専用車両)がありますので、中立性を阻害してまで上に持ってくる意義は全くありません。--ジャムリン会話2018年2月22日 (木) 16:51 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--Muyo会話2018年2月23日 (金) 07:43 (UTC)[返信]


クレヨンしんちゃん(アニメ)の編集[編集]

Wikipediaでは、「テレビで見た」「ラジオで聞いた」などは、情報源として欠けるので、出来ません。また、テレビ番組そのものを出典として利用することもできません。なのでキリがないということはではないです。 詳しくは、Wikipedia:検証可能性#信頼性に乏しい情報源をご覧下さい。--平智会話2018年7月19日 (木) 11:31 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。あなたがこれ以上、クレヨンしんちゃん (アニメ)でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--P tmt会話2018年7月20日 (金) 01:12 (UTC)[返信]

もう諦めたので、対話しないだけです。ステッカーまで貼って脅しですか?ページが汚れるので、マイナスな書き込みはやめて下さいね。--himawariの種会話2018年7月20日 (金) 02:42 (UTC)[返信]

 横から失礼 します。個人的にはクレヨンしんちゃんは漫画もアニメも大好きなので、心情お察しします。ただ、やはりここはウィキペディアなので、平智氏の言うとおり、WP:Vに反するとみなされ最悪の場合ブロックされる恐れがあります(私自身、未熟だった時代に経験済みです)。あなた様の編集記録から見るに、クレヨンしんちゃんに対する知識量は決して少なくはないと思いますので、有益な情報として残されたいのであれば、ここでブロックされてしまうリスクを被るよりかはブログ等で情報発信されることを強くお勧めします。その方があなた様にとって有意義かと思います。--126.121.126.186 2018年7月22日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。確かに私はWP:Vをはじめ、欠けてる部分が多かったです。以後は気をつけます。--himawariの種会話2018年7月22日 (日) 15:37 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

こんにちは。松田弘にて討論されていただきます。私はサザンオールスターズのドラマーとしてだけでなく、他のミュージシャンのサポートドラマーとしてもご活躍をされているため、削除させていただいてます。あと、自分の編集が維持されないと気が済まないというのは誤りです。しっかり確認もしないで物事を述べるのは止めてください。--I LOVE SOUTHERN会話2018年7月26日 (木) 12:25 (UTC)[返信]

後の方にサザンオールスターズって書いてても、分かりづらいですよね。「この方はサザンオールスターズの松田さん?」って一瞬思いましたから。ウィキペディアでは分かりやすく伝えるのも大切です。別に私も含めあなたの編集が完璧なわけではありませんので、負けず嫌いかのように編集合戦するのは辞めましょうよ。一応、もう差し戻すのは辞めときますが。--himawariの種会話2018年7月26日 (木) 12:27 (UTC)[返信]
松田弘さんに限ったことではありません。他の4人のメンバーも同じ表記方法です。負けず嫌いなのはあなたの方だと思いますよ。がらくた (アルバム)で私の編集の後にまた要出典のテンプレートを貼り付けてますよね?ウィキペディアにおいて個人攻撃は禁止されてますことご存知ですよね?--I LOVE SOUTHERN会話2018年7月26日 (木) 12:32 (UTC)[返信]

あなたも「日本語が理解できないのですか。」などの誹謗中傷した書き込みしてますよね。言葉を選んで下さい。この間のがらくたライブの件も、証拠が分かるのなら維持からでも差し戻す体制は控えて下さい。--himawariの種会話2018年7月26日 (木) 12:51 (UTC)[返信]

「日本語が理解できないのですか」とは言っておりません。「私のお話をご理解していますか?」と言いました。捉え方を間違えないでください。あなたは私に「巻き戻した方、サザンのファンですか?」と要約欄に書いてありましたが、これも私に対して誹謗中傷ですよ。なぜにあなたにファンかどうか決められなきゃいけないのか理解できません。がらくたライブは出典を明記されていないため戻しました。--I LOVE SOUTHERN会話) 2018年7月26日 (木) 13:01 (UTC) もうお話はやめにしましょう。このままではお互い結論が出ないと思います。松田弘さんの導入部についてはお任せいたします。後、導入部に関しては必ず出典が必要な訳ではありません。「がらくた (アルバム)」は一つ出典が明記されていますので、充分かと思います。--I LOVE SOUTHERN会話2018年7月26日 (木) 13:11 (UTC)[返信]

それは謝ります。ただ、あなたも威圧的なのは事実です。これとか言ってますよね?映像作品そのものが出典ですし、証拠なんてそれで知ることは出来ますね。情報を分かりやすく書くことも大切ではないでしょうか?出典とか揚げ足取りや鬼の首を取ったようなことを言ってると、ウィキペディアが成り立たなくなります。--himawariの種会話2018年7月26日 (木) 13:16 (UTC)[返信]

 横から失礼 します。度々すみません。議論が平行線をたどるようであれば、松田弘等、当該議論で指し示す記事のノートに出典に関する提案ないし意見を伺い、第三者からの意見を踏まえた合意形成を狙われることをお勧めします。おそらくひまわりの種さんが期待する展開になるのは難しいとは思いますが、第三者からの客観的な意見がどのように集まるかを経験して、ご自身の考えを一度じっくり纏められたほうが良いと思います。--126.121.126.186 2018年7月26日 (木) 15:29 (UTC)[返信]

分かりました。すみません。--himawariの種会話2018年7月26日 (木) 15:40 (UTC)[返信]
あまり編集合戦や言い争いを繰り広げてしまうと、どちらが正しい正しくないに限らず、こちら[1]でアルトクール氏が指摘しているように、管理者にブロック対象とされる恐れがありますので、気をつけてください。--126.121.126.186 2018年7月26日 (木) 15:47 (UTC)[返信]

スーツ (YouTuber)の復帰依頼[編集]

失礼いたします。スーツ (YouTuber)Wikipedia:削除の復帰依頼に提出しました。ひまわりの種さんは、ノート:スーツ (YouTuber)で復帰依頼について言及されていましたので、復帰依頼の方でコメントいただければと思います。--111.239.184.75 2020年12月12日 (土) 02:45 (UTC)[返信]