コンテンツにスキップ

利用者‐会話:りゅーと

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、りゅーとさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, りゅーと! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
りゅーとさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年9月8日 (水) 02:55 (UTC)[返信]

編集について[編集]

Wikipedia:独自研究は載せないをご覧ください。出典無き不確実な記述を行わないでください。--TTTNIS (会話 | 投稿記録-Commons-) 2010年9月9日 (木) 10:27 (UTC)[返信]

出展先にリンクして良いですか?全部ネタがばれますけど?--りゅーと 2010年9月9日 (木) 10:30 (UTC)[返信]
それが信頼できる情報源であれば当然いいですよ。ネタバレについてはWikipedia:ネタバレもご参照ください。--TTTNIS (会話 | 投稿記録-Commons-) 2010年9月9日 (木) 10:33 (UTC)[返信]

ご感想をいただけますか[編集]

突然不躾で恐縮ですが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/大王町観光中心の一連の利用者に関してのご感想をここにいただけますでしょうか。--2010年11月30日 (火) 15:36 (UTC)

意味がわからないのですが、何か問題でもあるいのでしょうか? --りゅーと 2010年12月1日 (水) 10:46 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/りゅーとを提出しましたので報告させていただきます。--N yotarou 2010年12月1日 (水) 15:09 (UTC)[返信]

参照のためにリンクしただけで同一人物と判断しブロックですか?ちょっと無謀過ぎませんか?--りゅーと 2010年12月2日 (木) 09:11 (UTC) ブロック理由見させていただきました。あの時に書いたものは参照したサイトを元に書いたものです。しかしその後を見ていませんね。ちょっとしたやり取りがあり再度書きましたが最後に削除したのは私です。--りゅーと 2010年12月2日 (木) 10:53 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされ、ウィキペディアの編集が制限されました。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--Bellcricket 2010年12月19日 (日) 08:44 (UTC)[返信]