利用者‐会話:プアリーマン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、プアリーマンさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, プアリーマン! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
プアリーマンさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年8月21日 (金) 00:32 (UTC)[返信]

出典の提示された内容の無断撤去はお控えください。[編集]

初めまして。遡雨祈胡と申します。今回は地域猫の記事や他の記事でプアリーマンさんが行った投稿について申し上げたいことがあり、連絡させて頂きました。Wikipedia:独自研究は載せないにあるとおり、ウィキペディアは独自の考えを提示するのではなく、出典に沿った内容の提示が求められます。どうか出典にない独自研究の加筆や、出典の無断撤去はお控え戴きますよう、よろしくお願い申し上げます。--遡雨祈胡会話2017年5月2日 (火) 21:01 (UTC)[返信]

お返事が遅くなり申し訳ありません。

ご指摘の編集内容については、判決内容(餌を与えていた被告人が自らの行為を「地域猫活動」とするために、糞の掃除や共用部分をパトロールする等の一定の努力をしていた事実も認められるが、配慮やパトロールが不十分であり、糞尿による被害が続いていたことと、管理組合との話し合いの機会である管理組合総会をほとんど欠席したこと等から、迷惑行為禁止という管理組合規約に違反するとして地域猫活動として認められなかった)をまとめたものであり、ご指摘の「被告の主張(地域猫活動の定義に沿った活動である)をまとめたものは定義として無理がある」とのご指摘は当たりません。

もう一度、判決内容を熟読していただけないでしょうか?

どうか出典にない独自研究による加筆ではないことをご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。





プアリーマン会話2018年3月16日 (金) 19:25 (UTC)[返信]

2018年3月16日 (金) 21:51(UTC)の編集につきまして[編集]

お世話になっております。上記の地域猫についての編集ですが、取り消しについて配慮がたりなかったことを心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。また、一つ上の掲題に関しましては確認の上お返事させて頂きますので、申し訳ありませんがしばらくお待ちください。--遡雨祈胡会話2018年3月19日 (月) 23:11 (UTC)[返信]

桜川駅の編集について[編集]

はじめまして。Nreと申します。

桜川駅 (大阪府)の編集についてですが個人のYouTubeのような動画はWikipedia:信頼できる情報源より出典として利用できませんので、これに基づいた記述(「車内放送でも阪神線だけが乗り換え案内の対象となっているが」という部分)はご遠慮ください。

また、乗り換えに関して「その他」節で

「千日前線桜川駅の駅構内図や乗降位置案内図には阪神線だけが表記されているが、乗り換え路線としては南海線も併記されている。駅構内図や乗車位置案内に存在しない鉄道路線を公式サイトで乗り換え路線として案内しているのは、OsakaMetro全駅の中で桜川駅だけである」

と説明されていますが、これらは「対象と無関係な信頼できる情報源において有意に言及されている」ものなのでしょうか。Wikipediaでは特筆性(Wikipedia:独立記事作成の目安を参照)が記事に求められています。しかしプアリーマンさんの付されている出典はただ対象の鉄道会社公式サイトの駅構内図や路線図を載せているだけで鉄道会社と無関係な媒体からの「有意な言及」がなされているとは認められません。そもそもただ路線図を出典として出されてもこれだけでは内容を確認できません。上記の内容に関して鉄道会社と無関係な信頼できる情報源かつ文章で解説されている出典はないでしょうか。なお、個人のブログやツイッターも信頼できる情報源に該当しませんのでよろしくお願いします。--Nre会話2022年7月9日 (土) 15:23 (UTC)[返信]

[1]で音声ファイル(Sakuragawa01-1 (online-audio-converter.com).flac)が挿入されていましたが、これはYouTubeの動画から作成されたものでしょうか。そうであれば著作権侵害のおそれがあります。いずれにしてもこのような個人で製作されたものは検証可能性#通常は信頼できないとされる情報源より出典としては使えません。

また、「その他」節の文言を変更されたようですが、「桜川駅が、駅構内図や乗車位置案内にない鉄道路線を乗り換え路線として案内しているOsakaMetro唯一の駅である」という趣旨の文章に対して言及されている出典が提示されていません。部分部分で出典を提示されているようですが「Wikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」にあるように出典のついた文章をつなぎ合わせても全体として出典が提示されていないと独自研究となります。ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Nre会話) 2022年7月11日 (月) 10:40 (UTC)修正--Nre会話2022年7月11日 (月) 11:19 (UTC)[返信]

上述のお願いから1週間経ちましたが議論もないようなので、今後、該当箇所の除去を行います。なお、上述の内容を無視して編集合戦を引き起こされた場合、当該記事の編集自体を制限される場合がありますのでご注意ください。--Nre会話2022年7月19日 (火) 08:30 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

こんにちは、プアリーマンさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

京都ラーメンから{{複数の問題}}、{{信頼性要検証}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

複数の問題におきましては当該の節において企業の自己発信がほとんどで、宣伝的である状態は改善されていないように思われます。また、信頼性要検証の除去箇所におきましても個人サイトを出典として使用している状況で、信頼性の問題点は改善していません。

もし、除去が妥当だと判断されている場合はウィキメディアの方針に照らし妥当性の説明を返信いただくようお願いします。説明の返信を頂けない場合はテンプレートは復旧させていただきます。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。

--Mariobanana会話2024年2月16日 (金) 13:06 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます、今後はそのようにさせていただきます。
なお、出典にある店舗数や歴史や他店との関係については他のチェーン店と同様に検証可能な内容であり、企業の宣伝には該当しないと判断しております。
どうぞご理解のほど、よろしくお願いします。--プアリーマン会話2024年2月16日 (金) 16:26 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。
企業の宣伝には該当しないとのことですが、WP:PSTSにありますようにウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではないことになっています。事実確認のために企業の公式発表を出典とすること自体はできますが、最初から自己発信を用いて記述し、自己発信に基づいた箇所が大きな記述や記事全体に及ぶという状態になるという状況は避けていただくようお願いします。宣伝については微妙なところで当初タグを貼り付けた方がどう判断されるかはわかりませんが、私は大きな問題は残っていないと判断しましたので、タグを復旧しないでおきます。
信頼性の問題について「本店の旅」というサイトが用いられているようなのですが、これは個人サイトですのでWP:RSを満たしていないようにみえます。こちらについては特にご意見いただいていませんが、異論がないようでしたら問題点は改善していないので復旧します。問題ありましたらご返信いただけますでしょうか。--Mariobanana会話2024年2月18日 (日) 04:15 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。
「宣伝については微妙」とのことですが、歴史・他店との関係に宣伝の要素はなく、他のチェーン店と同様に公式サイトを店舗数の一次資料として用いることは妥当だと判断しております。
また、「これは個人サイトですので〜」との指摘についても、専門家として著作もある人物が自ら運営するブログであり、その内容も複数の一次資料から信頼性が担保されていることから、出典として用いることに何ら問題は無いと考ております。
以上、ご理解のほど、よろしくお願い致します。--プアリーマン会話2024年2月18日 (日) 20:14 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。
すみませんが、方針に対して解釈が合わない現状のままでは押し問答になってしまいますのでノート:京都ラーメン#「本店の旅」はウィキペディアにおける信頼できる情報源の基準に合致するかに議論提起いたしました。
必要に応じ意見の読み込み、発言のほどお願いいたします。--Mariobanana会話2024年2月19日 (月) 13:26 (UTC)[返信]