利用者‐会話:ボクボクマン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ボクボクマンさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ボクボクマン! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ボクボクマンさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--海ボチャン会話2019年4月25日 (木) 11:35 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

あなたは利用者:ダルメーター会話 / 投稿記録 / 記録 / CA / gucさんではありませんか?--Nami-ja [会話 履歴] 2019年5月17日 (金) 16:08 (UTC) いいえ違います。そんな名前も知らないです。--ボクボクマン会話2019年5月17日 (金) 23:31 (UTC)[返信]

  • 横から失礼します。「そんな名前」とはどんな名前ですか? 普通の人はそこで「その名前は知りません。」と言います。何らかの情報があるから、「そんな名前」とおっしゃったと考えられますが、もう少し詳しく説明してください。--Xx kyousuke xx会話2019年5月18日 (土) 03:04 (UTC)[返信]

失礼します。そんな名前と答えたのは現垢や前垢メビウスコードで会話した時に出てこなかった名前だったので咄嗟にそう答えました。誤解を招く会話をしてしまってすいません。--ボクボクマン会話2019年5月18日 (土) 06:06 (UTC)[返信]

  • メビウスコードはあなたの前のアカウントなのですか?「 多重アカウント」を見て適切な告知をしてください。
  • あなたとメビウスコードさんの履歴を確認しましたが、他の利用者について話題にしている会話は確認できませんでした。そういう会話があるのであれば、差分で示してください。もしないのであれば、先程の質問について別の合理的な説明をお願いします。--Xx kyousuke xx会話2019年5月18日 (土) 06:31 (UTC)[返信]

失礼します。メビウスコードのパスワードを忘れてしまい、新垢を立てました。誤解が起きないようにこれから両方の利用者ページには同一人物のアカウントであることを書き、古いアカウントは管理者に頼んでブロックするようにします。後会話した時に出てこなかった名前というのはほかの利用者との会話中に出た名前ではなく私にメッセージを投稿してきた利用者の名前のことです。--ボクボクマン会話2019年5月18日 (土) 07:26 (UTC)[返信]

  • 了解しました。あなたの履歴を見ると、ボクサー記事を数百立項していると言われる利用者を知らないというのも不自然ではありますが、私からは以上です。なお、告知さえすれば古いアカウントのブロックは不要だと思います。--Xx kyousuke xx会話2019年5月18日 (土) 07:33 (UTC)[返信]
ボクボクマンさん宛 こんにちは、お久しぶりです。上記の回答を目にしましたため、こちらにて前アカウントとして情報開示して下さいました利用者:メビウスコード会話 / 投稿記録 / 記録の履歴精査を行っておりました。
結論として、現時点で他人に対する攻撃的な暴言および他者の苦言を一切聞き入れなかった故に無期限ブロック状態になっている利用者:ダルメーター会話 / 投稿記録 / 記録さん(長期荒らし、LTA:DARU)とは他者との対話に於ける反応が著しく異なる、という点から(恐らく)ご自身で仰る通り別人であり、「偶然」作成記事内容が70%以上の一致率を見せている、という状況かと思われまして、この案件はここで終わり、とする選択をすることにしました。
突然長期荒らしと同一人物呼ばわりされたことに驚愕を以て受け取られたと思い、お詫び申し上げますが、このダルメーター氏は新規作成アカウント200弱を用いて『画一的な記事内容のボクサー記事を短期間濫造し続けていた』長期荒らしであり、現時点のボクボクマンさんと同じく「版で押したように決まった特定の同一文献から戦績を文章化しただけの簡単な記事を延々と作成し続ける」「文中使用文言に関し極端に統一化された記事(いわゆるコピペ)で作成所要時間を短縮しようとする」などといった特徴を持っていますので(LTA:DARU#特徴)、恐らくですがボクボクマンさんが記事内容の参考として初めてボクサー記事を作成した際に参考とされた記事そのものがダルメーターさんの記事だったか、または現時点で既にボクシング記事作成援用テンプレート「プロジェクト:ボクシング/テンプレート」が2018年10月に廃止されていること(それ以前に、2014年時点から大幅に改訂されている事実)をご存じなかったが故に『偶然、長期荒らしが執筆する記事内容と高い頻度で似通ってしまった』という状況に陥ったのだと思います。故に、不作為に似た記事を作成され、それを継続的されている点で、ある意味で「長期的な荒らしの知られざる被害者」であったのではないのか、と思います。
2019年現在ではボクボクマンさんが多数の立項記事中で頻用されておられます「白星で飾った」「黒星を喫した」などの表現はWikipedia:大言壮語をしない違反、戦績節に試合全記録を記載しようとするのはWP:IINFO違反、など『もともと、ボクシング記事用テンプレート自体がルール違反の塊であり、従う必要性自体がなかった』と判明した故の廃止合意ですので、今後はこういった誤ったルールに従ってしまっている点については是正する必要性が生まれています。ですので、現在お書きになられているsandobox内容、新規に書こうとしている記事につきましてもWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)に正しく従って頂けますよう、改めてお願い申し上げます。
では、用件のみにて。最後に、改めまして、長年のボクシング分野に於ける貢献活動に、感謝を。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年5月22日 (水) 00:10 (UTC)[返信]

翻訳の際の履歴継承のお願い[編集]

こんばんは。舌先現象になります会話)です。‎ベネットン・ラグビー ノート / 履歴 / ログ / リンク元の立項お疲れ様です。英語版など他言語版からの翻訳を含む形でで立項される際は、ライセンス上の問題で、要約欄で翻訳元の記事へのリンクをつけるなどの方法で、履歴継承を行う必要があります(これがないと削除の方針ケースB-1として削除対象となります)。要約欄には「何語版の」「何という記事の」「どの版を」翻訳したかをきちんと明記せねばなりません。「[[:en:Benetton Rugby]]からの翻訳」のように記載する必要があります。「Wikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事の投稿の手続き」をご確認いただければと思います(なお、ここでは版指定も行うことが推奨されています)。--舌先現象になります会話2020年4月8日 (水) 13:38 (UTC)[返信]

わかりました。配慮いたします--ボクボクマン会話2020年4月8日 (水) 13:44 (UTC)[返信]

エディー・ベン=アルースという記事名について[編集]

こんにちは。いつも精力的に編集をしていただいて感謝しています。本題ですが、Eddy Ben Arous氏について、エディー・ベン=アルースとして記事作成されたのをお見かけしました。
Wikipedia:記事名の付け方#人名では、「(日本人・中国人・アラブ人などではない)その他の国の人物」について「複数の語からなる姓の語の区切りは全角中黒「・」で示す」と定められています(例:ヴェルナー・フォン・ブラウンハテム・ベン・アルファなど)。また「=」を使用する場合については、「原語ではハイフン「-」で結ばれた2つの語が名前に含まれている場合は、ハイフンの代わりに全角イコール「=」を使う。」と定められています。今後はこの点に注意して記事作成していただけると幸いです。
なお、エディー・ベン=アルースの記事名については、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことの記載にしたがいエディー・ベン・アルースへと直ちに改名いたしました。--Shougan会話2020年6月14日 (日) 02:15 (UTC)[返信]

改名ありがとうございます。以後気を付けます--ボクボクマン会話2020年6月14日 (日) 03:57 (UTC)[返信]

ご確認[編集]

こんにちは。Object*tofuと申します。確認したいことがあるのですが、ボクボクマンさんと、ボクボクマンズさんは同一人物でしょうか?-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年6月27日 (土) 06:15 (UTC)[返信]