コンテンツにスキップ

利用者‐会話:岐阜大好き

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、岐阜大好きさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 岐阜大好き! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
岐阜大好きさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--あるふぁるふぁ 2009年6月10日 (水) 01:06 (UTC)[返信]

宣伝投稿はおやめください。こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意下さい。--なるきっそす。会話履歴 2009年6月10日 (水) 00:57 (UTC)[返信]

ヤマニパッケージにおいて「自社ホームページの内容を載せました」とありますが、いくら自社とあっても著作権の侵害となり削除の対象となります。また自分自身の記事を作らないようにしてください。各種方針やガイドラインの熟読をお願いします。なお宣伝行為を繰り替えされますと荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意下さい。--なるきっそす。会話履歴 2009年6月10日 (水) 01:17 (UTC)[返信]

ヤマニパッケージの白紙化について[編集]

あるふぁるふぁと申します。先程、ヤマニパッケージを白紙化しておられましたが、どのような意図でしょうか?当該企業については、微妙なところですがWikipediaに掲載するに足る特筆性を満たしているのではないかと考えますし、現在の記述はWikipedia:即時削除の方針にある「露骨な宣伝・広告のみが目的と思われるページ」でもないと思っています。上でなるきっそす。さんが仰っている「著作権の侵害」にあたるならば削除・即時削除に同意いたしますが、私には転載元を確認することができませんでした。お手数ですが、岐阜大好きさんのお考えをお聞かせください。

なお、企業の公式ホームページはWikipedia:外部リンクの選び方で掲載が認められていると考えますので、なるきっそす。さんが仰っているのはリンクの有無ではないと思いますよ。--あるふぁるふぁ 2009年6月10日 (水) 03:59 (UTC)[返信]


あるふぁるふぁさんへ、岐阜大好きです。 素人が作ったのですいません。 宣伝と出ていたのでダメだと思いました。 消去した方がいいと思いました。 ルールを読んでもよく分からなかったので迷惑かけないようになくそうと思いました。

他の会社は掲載されていたので、なんでかなとの思いもあります。

現在は、どうしたらよいか分からない状態です。 ただ私は他の会社が掲載していたからのせようかなと思っただけです。 素人の問題に巻き込んですいません。 教えて下さい。 --岐阜大好き 2009年6月10日 (水) 04:30 (UTC)[返信]

横から失礼します。アセルスと申します。
まずご理解いただきたいのは、WIkipediaでは記事の白紙化=記事の削除では無いということです。白紙化では表示している内容を除去しただけで、記事の削除は管理者がその記事の過去の履歴を削除することを指します。単純に白紙化することは場合によって荒らしと見做されることもあり、今回は白紙化と差し戻しが頻繁に繰り返されたため、現在ヤマニパッケージの編集ができない状態になっております。
上であるふぁるふぁさんが仰っていますが、企業自体は掲載に足るものであると思います。貼られた時点での問題は記述内容だったと考えますので、現在の記事は問題が解決されているように思います。Wikipedia:自分自身の記事をつくらないも参考に、編集保護解除後に改めて加筆をお願いします。ただし、(これも上で仰られているように)転載があった場合は別問題が発生しますので、もし事実があるならば自己申告をお願いします。--AsellusTalk 2009年6月10日 (水) 04:37 (UTC)(追記--AsellusTalk 2009年6月10日 (水) 04:39 (UTC)[返信]

岐阜大好きです。アセルスさん、ありがとうございました。 色々な人に教えていただいて感激です。 最初の段階で教えてもらえばよかったです。 ちなみに、他の人が考えた文章を転載してはいません。 もっと勉強して自分で作れるようになりたいです。 今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。 --岐阜大好き 2009年6月10日 (水) 04:53 (UTC)[返信]

失礼します。該当項目について、貴殿が初版において「自社ホームページの内容を載せました」と要約欄に記述したこと、及び初版から途中の分に関して、リクナビの当該企業の項目からの転載が見受けられました。そのため宣伝とみなし即時削除テンプレートを貼り付けさせていただいた上、警告文を書かせていただいた次第です。
あるふぁるふぁさんアセルスさんと同じく現在の記述では問題ないと思います。
躍起になって貼り付けを繰り返し編集合戦となってしまいましたことをお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。--なるきっそす。会話履歴 2009年6月10日 (水) 04:56 (UTC)[返信]

岐阜大好きです。なるきっそさんにご迷惑をお掛けした事を申し訳なく思っています。 自分の無知が今回いろいろな方を巻き込んでしまいました。反省しています。 リクナビの記事も自分が作った文章だったので転載している意思が全くありませんでした。 みなさんにご指導頂いたおかげですぐ解決できました。 ありがとうございました。 --岐阜大好き 2009年6月10日 (水) 05:04 (UTC)[返信]

この転載はちょっとまずいですね。仮に岐阜大好きさんが書いた文章だとしても、著作権は当該企業かリクナビにあると思います。
通常の手続きだと著作権侵害の虞で削除を依頼することになりますが、SDタグの貼付・除去と保護関係以外の履歴は岐阜大好きさんと私だけなので、岐阜大好きさんに白紙化していただいて初版投稿者依頼として即時削除が可能かもしれません。
著作権に問題のない形での再立項を妨げるものではありませんので、岐阜大好きさんには再度著作権・宣伝的な表現に気をつけて書き直していただきたいと思います。--あるふぁるふぁ 2009年6月10日 (水) 05:29 (UTC)[返信]
当該記事については、tan90degさんのご尽力により、特定版削除として記事を残す形で対処することができました。Wikipedia:削除依頼/ヤマニパッケージをご確認ください。
不慣れな編集で迷惑をかけたとお思いかもしれませんが、この議論の参加者は皆(少なくとも私は)、岐阜大好きさんと力を合わせてWikipediaをさらに充実させていきたいと思っています。今回の件で岐阜大好きさんがWikipediaへの参加をためらわれることなく、引き続きWikipediaの充実にお力をお貸しいただければ幸いです。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。--あるふぁるふぁ 2009年6月23日 (火) 12:36 (UTC)推敲--あるふぁるふぁ 2009年6月23日 (火) 14:14 (UTC)[返信]