利用者‐会話:当欠ちゃん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。当欠ちゃんさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--Gundam5447会話2019年12月26日 (木) 15:22 (UTC)[返信]

見出しのネスティングについて[編集]

Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#ネスティング」を参照の上、「首都圏 (日本)‎」における不適切な見出しを修正してください。--Anax会話2020年2月1日 (土) 07:40 (UTC)[返信]

該当箇所を修正しました。ご指摘いただいた所で間違いないでしょうか。--当欠ちゃん会話2020年2月1日 (土) 07:49 (UTC)[返信]
修正箇所を確認いたしました。ありがとうございました。--Anax会話2020年2月1日 (土) 08:22 (UTC)[返信]

地理記事につきまして[編集]

はじめまして、妖精書士会話)と申します。地理記事の作成、お疲れ様です。いくつか、正確さを欠くカテゴリ付けがあった点について気になって伺いました(町域の大半が公園である花見台にCategory:神奈川県の新興住宅地、県の住宅供給公社の開発地である若葉台 (横浜市旭区)にCategory:東急グループ、など)。今一度ご確認くださいますよう、お願いいたします。記事内容についても、Infoboxと冒頭定義文だけでなく地理や歴史など、さらなる充実を図っていただきますよう、期待しております。それでは用件だけですが、失礼いたします。--妖精書士会話2020年2月23日 (日) 08:51 (UTC)[返信]


こんばんは。とんでもないです。わざわざありがとうございます。 以後注意してまいります。--当欠ちゃん会話2020年2月23日 (日) 09:46 (UTC)[返信]

  • みず木町の記事を見てお伺いしました。Infoboxには2000人あまりが暮らしている記述がありますが、斎場建設に際し既存の町から町名を分けた経緯があり、人口は0人です。「みず木町」をGoogle検索するだけでもはまれぽ.comの記事がヒットしますし、初版で提示なさった出典からも容易に確認できるはずです。まだ図書館が閉まっているところも多く、資料探しが難しいとは思いますが、地理記事を書くのであればその土地の成り立ちに少しは関心を持っていただきたいものです。--妖精書士会話2020年5月17日 (日) 05:07 (UTC)[返信]
  • それどころか。当欠ちゃんさんがここ数日で大量に作成なさったみず木町(初版)や、寺前乙舳町瀬谷町川井本町影取町等々。いずれも面積1.396km2、人口2,496人、郵便番号245-0017となっているのはどういうことでしょう。コピー&ペーストで粗雑な記事(記事と呼べるレベルですらない)をばら撒かれては迷惑です。今すぐ新規作成を止めて、ご自身で尻拭いをなさってください。--妖精書士会話2020年5月17日 (日) 05:07 (UTC)[返信]

こんにちは。件のすべての記事につきましては、いずれも書き初めの段階でテンプレートだけ編集し、後ほど一斉に細部の編集をするつもりでした。 徒らにコピペを繰り返しているというわけでは決してありません。恐縮ですお騒がせしました。--当欠ちゃん会話2020年5月17日 (日) 06:03 (UTC)[返信]

同様に神奈川区や同区の町名の記事で出典を出しておきながら住居表示を実施しているにも関わらずしていないという記述ばかりです。確認後早急に訂正してください。--Super medalist会話2020年6月10日 (水) 01:43 (UTC)[返信]

御意。 当欠ちゃん会話2020年6月10日 (水) 13:36 (UTC)[返信]

こちらの指摘事項に対して全く修正されていません。早急に修正してください!--Super medalist会話2020年7月21日 (火) 21:26 (UTC)[返信]

記事の重複?ご確認下さい[編集]

東ケ丘 (横浜市西区)赤門町については、同じ対象と思われる記事が既にあります。ご確認いただけますか?126.212.189.43 2020年2月29日 (土) 22:29 (UTC)[返信]

完全に重複記事です。すみません。今気づきました。 どうするのが妥当でしょうか。--当欠ちゃん会話2020年3月1日 (日) 08:50 (UTC)[返信]

  • コメント とりあえず後から作った方をリダイレクトにするのはどうでしょう。赤門町は他に同名の地名があれば曖昧さ回避に転用できますが、それもないようなので。(そもそもなぜ他に同名地名がないのに「赤門町 (横浜市)」というページ名になっていたのかが謎ですが…)--フューチャー会話2020年3月7日 (土) 16:18 (UTC)[返信]

御意です。わざわざありがとうございました。 当欠ちゃん会話2020年3月7日 (土) 16:29 (UTC)[返信]

磯子区の記事について[編集]

・トップ画像に非常に大きい画像を貼られており、少なくともPCでの閲覧に適さない状態となっておりましたので、差し戻させていただきました。画像を適切なサイズに加工するなどの措置を取ってから投稿をお願いいたします。また、個人名や会社名などを含んだ画像はプライバシーの侵害にもなる可能性がありますのでご注意ください。--ET318会話2020年3月8日 (日) 10:14 (UTC)[返信]

御意に。了解しました。 当欠ちゃん会話2020年3月8日 (日) 16:40 (UTC)[返信]

町田市の記事について[編集]

こんばんは。町田市在住のものです。先日、町田市の町名の項目を編集されたかと思いますが、一部誤りがある表記がございましたので、ご指摘させてください。町田市役所管内や南市民センター管内といった表記に関してですが、町田市では市民センター毎に区分けするようなやり方は存在しません。市民センターの現在の位置付けはあくまでも、住民票の発行や戸籍関係の手続きなど市役所出張所程度の業務しか行っていません。元々、複数の町が合併してできた自治体という歴史的な観点から、町田地域や南地域といった表現が正しい表記となります。ですので、その点についてはこちらで修正させて頂きます。また、一部抜け落ちてる町丁も確認された為、こちらも私の方で後ほど修正いたします。 以上です。ご理解のほど宜しくお願い致します。 --240F:31:C2B3:1:B504:6F4A:A4B7:D200 2020年5月18日 (月) 10:23 (UTC)[返信]

御意に。--当欠ちゃん会話2020年5月18日 (月) 10:26 (UTC)[返信]

重複記事ご確認を[編集]

北寺尾と、以前からあった北寺尾 (横浜市)をご確認下さい。126.161.56.39 2020年5月24日 (日) 08:12 (UTC)[返信]

確認しました。ありがとうございました。 当欠ちゃん会話2020年5月24日 (日) 09:02 (UTC)[返信]

こんにちは。上記の件と同様ですが、本村町についてもすでに本村町 (横浜市)が存在しています。本村町で参照されているデータは本村町 (横浜市)のものより新しいようなので、よろしければ本村町 (横浜市)のほうにも加筆をお願いします。なお、同名の地名が広島県庄原市にもあるため、将来的には本村町は曖昧さ回避ページにするのが適切かと思います。--ウース会話2020年5月30日 (土) 05:40 (UTC)[返信]

ありがとうございました。感謝です。 当欠ちゃん会話2020年5月31日 (日) 01:22 (UTC)[返信]

すみません本当に自分の不手際です。以後注意します。

当欠ちゃん会話2020年6月2日 (火) 02:15 (UTC)[返信]

香淳皇后の写真[編集]

あなたの主張はノートで議論の上、私に要請するものでしょうか。写真を即位の年のものとすべきだとのルールもありませんし、以前のものにしなければならないとの合意もありません。ところで、以前も同様の編集をされた方がブロックされているようです。--Shuricastle会話2020年6月18日 (木) 06:36 (UTC)[返信]

それと同様に、天皇と同時期にとられたものにすべきだというルールも合意もありませんよね。 天皇は皇后とちがい皇族ではありません、身位がちがいますので峻別すべきです。ちなみに私は編集合戦はつもりはありません。 当欠ちゃん会話2020年6月18日 (木) 06:44 (UTC)[返信]

峻別すべきとは・・・?編集合戦をしないためにもノートに書き込んだのですが。どうでしょう、当該ノートで合意を形成しませんか。--Shuricastle会話2020年6月18日 (木) 06:50 (UTC)[返信]

記事「アンカーベイビー」について[編集]

記事「アンカーベイビー」の節「事例」において、この編集で『特にアジアやアフリカの観光客の間で、増加傾向があった香港中国韓国台湾ナイジェリア 、米国に「を利用するために誕生ホテルを彼らのために米国の市民権を確保するため」子供と両親から米国への将来の移民の可能性を開いたままにしておきます。』と目的語が書かれていない意味不明な文になっています。修正をお願いします。--六子登科会話2020年11月29日 (日) 02:43 (UTC)[返信]

流山市の記事について[編集]

はじめまして、流山市在住のものです。 Wikipediaに有益な情報を更新いただき感謝申し上げます。

その中で、貴方が追記した流山市の「町名」の内容について、修正のお願いがあります。

流山市では「住居表示に関する法律に基づく住居表示」は実施されておらず、町名・地番による表記となっています。 (流山市HP参照[1]

お手数ですが、追加いただいた「流山市では、ほぼ全域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。」の文言を削除するとともに、表中の「住居表示年月日」を削除いただければと思います。 (記入されている年月日は、住居表示に変更された年月日ではなく、字の変更年月日です[2]。)

どうぞよろしくお願いいたします。

--泰然会話2021年1月6日 (水) 08:15 (UTC)[返信]

  1. ^ https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001891/1001892/1001897.html
  2. ^ https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001891/1001892/1001894.html

履歴を継承しない分割中止のお願い[編集]

こんにちは当欠ちゃんさん。Dream100会話)と申します。デスパレートな妻たちから登場人物記事を分割されていましたが、分割の手続きに沿っていなかったため、記事分割の際の決まりについてお知らせいたします。

ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますのでご留意ください。履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、今後はこれを良くお読みの上で改めて分割作業を行ってくださいますようお願い申し上げます(具体的には、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順に明記された要約欄の記載がなかったことが問題となります)。

今回の件についてWikipedia:削除依頼/デスパレートな妻たちの登場人物一覧を提出しております。対象記事はいったん削除の上で、必要であれば再度分割手続きを行う必要があると考えますが、もしいったんの削除に同意いただける場合には削除依頼ページにその旨コメントいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 --Dream100会話2021年1月12日 (火) 14:05 (UTC)[返信]

御意。恐れ入ります。 当欠ちゃん会話2021年1月13日 (水) 11:01 (UTC)[返信]

確認 分割した記事をいったん削除することに同意いただけるということでよろしいでしょうか。もし同意いただける場合にはWikipedia:即時削除の方針(全般8 立項者本人による)により早期に削除手続きを進められる可能性があります。--Dream100会話2021年1月14日 (木) 13:12 (UTC)[返信]
報告 上記削除依頼の審議が終了し記事「デスパレートな妻たちの登場人物一覧」が削除されましたのでお知らせします。再度の分割が必要であればWikipedia:ページの分割と統合に記載された手順に従っていただくようお願いいたします。--Dream100会話2021年1月23日 (土) 12:32 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック中の利用者:Milky palace会話 / 投稿記録 / 記録がブロック回避のために作成した多重アカウントとして無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。

会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Bellcricket会話2021年5月29日 (土) 08:29 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

当欠ちゃんさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし当欠ちゃんさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である当欠ちゃんさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から当欠ちゃんさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、当欠ちゃんさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除