利用者‐会話:木津の勘助

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、木津の勘助さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 木津の勘助! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
木津の勘助さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年11月17日 (木) 19:53 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは小栗忠順において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストにて受け付けています。--Triglav 2011年11月19日 (土) 21:17 (UTC)[返信]

議論参加へのご提案[編集]

こんにちは。ただいま多重アカウントによる制裁によって投稿制限が科せられています。通常の流れとしては多重アカウント問題を解消しない限り、議論への参加は到底及びませんが、とりあえず多重アカウント問題を棚上げにしておいて、アカウント「利用者:木津の勘助」に対して

  • 書き込みは各会話ページとノート:小栗忠順のみとする。他のページ(当然ながら小栗忠順も)を書き換えたら即座に元のブロック状態に戻す。

という制限でよろしければ、私と上州力氏で解除の嘆願を出したいと思います。この提案に受け入れが可能でしたら、この下にご発言ください。--Triglav 2011年11月25日 (金) 11:31 (UTC)[返信]

  • コメント仕事の方が忙しく、返答が遅れて申し訳ございません。是非とも、その提案を要求させて下さい。利用者:上州力LTA:NIKAIであることには間違いありませんが、私もLTAであるため、どうしても私の発言が不利になってしまいます。相手はおそらくIPを変更したため、利用者:上州力はブロックされません。よろしくお願いいたします。--木津の勘助 2011年12月1日 (木) 10:40 (UTC)[返信]
あなたは、ほんとうに自身が不利になった理由がLTAにあると思っているのですか?LTA自体は恥ずかしいレッテルではありますが、目の前の議論とは切り離すことはできます。あなたは「合意も得ていないのに合意と決め付けて勝手に記事を書き換える」などの議論の進行を無視する行為さえしなければ、とりあえずは議論に参加することはできるでしょう。とにかく議論とは無関係なLTAの話しなど一切しないでください。同様の件について上州力氏からは了解をいただきました。このままLTAの話しを続けるのであれば、ブロック解除に関する上州力氏の同意は得られないのは確実です。もう一度お返事お待ちしています。--Triglav 2011年12月1日 (木) 12:26 (UTC)[返信]
LTAの話をしないという条件で良いんでしょうか?それなら大丈夫ですが。--木津の勘助 2011年12月1日 (木) 14:00 (UTC)[返信]
ほんとに大丈夫ですか?利用者ページであなただと宣言されている方が数時間前にLTAの話しを持ち出しているのですけど。これに関して何かご意見は?--Triglav 2011年12月1日 (木) 14:23 (UTC)[返信]
これは利用者:上州力さんに向けたメッセージです。それに、利用者:上州力のノートに対話を求めてもいつもLTAを理由に文章が除去されてしまうので、対話が出来ないのでやむをえなく書くしかありませんでした。小学生みたいな喧嘩をいつまでしていても仕方が無いので掲載しました。それに、利用者:上州力さんがLTAの模倣であることは編集傾向から明らかな事実でしょう?以降は、ノート:小栗忠順でLTAの話を持ち出したりしません。--木津の勘助 2011年12月1日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
「小学生みたいな喧嘩をいつまでしていても仕方が無いので掲載しました」が小学生みたいだというのです。あなた自身がLTAなのですから、相手のLTAのことをいくら突いても無駄です。とにかくLTA封印の件、了解しました。上州力氏にブロック解除の打診をしてきます。それからブロック破りをしてほかのページ書いたりしてないでしょうね?せっかく当事者で合意してブロック解除を依頼しても、別件で却下されると悲しいです。--Triglav 2011年12月1日 (木) 15:00 (UTC)[返信]
お返事遅れました。すみません。中々時間が取れないので、編集は土曜日か日曜日になると思います。今、どういう状況になっているのか分からないのですが、LTAの話は別所で行い、議論の中においてLTAの話は一切しません。ブロック破りは行わず、1つのアカウントで編集を行う。これで、議論に参加出来ますでしょうか?--木津の勘助 2011年12月4日 (日) 05:43 (UTC)[返信]
  • コメントそれから、もうひとつここでお願いしたいのですが、利用者:上州力LTA:AJAXへの書き込み制限をお願いできませんでしょうか。これではいつまでたっても永久ストーカーじみた攻撃を受けることになり、しかもまったく関係の無い記述まで私が濡れ衣をかぶり続けることになり、永久に不利になります(そもそも私は編集において荒らし的な行為をしたことはありませんが)。また、これもまた再度になりますが、利用者:上州力は利用者:明日司農会話 / 投稿記録 / 記録の模倣、つまり=LTA:NIKAIを放置しているということになる訳ですが管理者としてこれは公平に見てどうなんでしょうか?以前のIPアドレスも判明しておりまして、IP:163.139.204.57会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの可変です。現在は当然変えているでしょうが。--木津の勘助 2011年12月4日 (日) 11:11 (UTC)[返信]
何も動じることはありません。あなたが例えば本日からブロック破りをしないということを守り通すことができれば、それ以降の相手の書き込みは全て嘘であると、後になって証明されるでしょう。--Triglav 2011年12月4日 (日) 12:23 (UTC)[返信]

残念な結果をお知らせしなければなりません。我々の合意によって始めた木津の勘助様に対する制限付きのブロック解除の申し込みが、投票によって却下されてしまいました。私は、LTAと個別議論の分離は可能なものとしてブロック解除を申請いたしましたが、LTA問題解消のほうが優先順位としてはるかに上位にあるものという意見が多数を占めるに至りました。
私と上州力氏は、木津の勘助様の記事「小栗忠順」の議論参加を必要としています。当初の目的の議論参加のためには、やはり通常の手続きによるLTA問題の解消から始めるしか解決の道はなさそうです。お手数ではありますが、木津の勘助様にはLTA問題解消のための本アカウントのブロック解除に向けた手続きを進めていただきますように改めてお願いを申し上げます。また、木津の勘助様がご心配なさってる相手LTAについては、同様のお願いを差し上げたところです。これらの件に関して何か相談事がありましたらウィキメールを私宛に送っていただければ対応ができるかと思います。よろしくお願いいたします。--Triglav 2011年12月13日 (火) 11:48 (UTC)[返信]

  • コメントどうも、風邪の方で返信の方が遅れました。LTAの作成事態にまず問題があり、利用者:上州力会話 / 投稿記録 / 記録の明らかな編集傾向を見れば、LTAでのブロックが妥当かと思いますが、誰も利用者:Vigorous actionさんが対応なさらないのは摩訶不思議としか言いようがありません。しかし、Triglavさんのご好意により、「小栗忠順」の間違った記事は訂正させて戴きたいと思いますので、議論の方には参加したいと思います。また、Triglavさんにはどのようなウィキメールを送ればよろしいでしょうか?--木津の勘助 2011年12月23日 (金) 12:34 (UTC)[返信]
とりあえず「ウィキペディアで何がしたいのか?」と「何に困っているか?」を書いてウィキメール送ってください。--Triglav 2011年12月23日 (金) 17:12 (UTC)[返信]

小栗忠順の問題点[編集]

利用者:上州力(LTA:NIKAI)による荒らし行為について[編集]

  • コメント利用者:Triglav氏へ報告いたしますが、上州力氏の荒らし行為は目に余るものがあると思います。「適塾」などでの虚偽記載や歴史の都合のいい隠蔽?がますます激しくなっています。私は正義のために闘うので、彼に荒らされている記事は全て守っていきたいと思います。--木津の勘助 2011年12月23日 (金) 15:14 (UTC)[返信]